PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【ジェスチャーが現実に!】シャッフル・イットセルフ(The Deck That Shuffles Itself)by Dominique Duvivier~奇妙で幻惑的なカードマジック!~
[商品コード] IM030
Tweet
価格
4,762円
(税込5,238円)
95ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、4,762円(税別)です!
アイコンのご説明
手を触れていないのに!デックの連続状態変化!
想像が現実になる見事なパフォーミングアート!
ケースからデックを取り出し、表を上にしてテーブルの上に広げて示したら
揃えて脇に置いておきます。
ここでマジシャンは、ジェスチャーだけでデックをシャッフルし始めます。
実際のデックはテーブルの上に置かれたままです。
ですが、マジシャンはまるで見えないデックを持っているかのように振舞い、
シャッフルをしていきます。
それをテーブルの上、正面に置いたら半分にカットし、ひとつの山を表向きに返し、
2つをリフルシャッフルで混ぜ合わたら、揃えて、それを、実際にデックがある
場所に置く演技をします。
本物のデックをテーブルの上に広げてみると、表向きと裏向きが混ざりあっています!
まるで架空のアクションが現実となってしまったかのように。
再びデックを脇に置き、先ほどと同様にカードをシャッフルするふりをしたあと
元に戻す(実際のデックの上に置く)ふりをします。
本物のデックを広げると、
全てのカードが普通にもどっています
。
先ほどまで混ざっていたはずなのに・・
デックを揃えて表を下にして置き、カードを広げると当然裏向きです。
ですが…? デックを揃えて取り上げます。
表にハートのQが見えています。
マジシャンがおまじないかけて再びカードを広げると、なんと、
全てのカードがハートのQになっています
。
再びデックを揃え、おまじないをかけてからデックを広げると
カードは
普通のカードに戻っています
。
裏を上にして広げても普通に全て裏です。
マジシャンはデックをケースに戻し、ふたをします。
一旦ケースを脇にやりますが、考え直して、デックの短い辺を叩きます。
すると
ケースがグチャッとつぶれます
・・・・
(デザインが箱の片側に寄るように、潰れたデザインになります)
このカードマジックは不可能に思えることを可能にします。
ばらばらのカードが一瞬で同じマークと数字に変化し、
一瞬で元に戻り、表と裏が混ざりあう・・・・・
など、
ありえない変化を次々と起こします
。
マジシャンはカードを架空のアクションで扱うところが
より一層不思議さを醸し出します。
難しいテクニックは必要ありません
。
バイシクルポーカーサイズ、青裏のトリックデック
が添付されています。
また、アイマジック社提供の
日本語解説書
が添付されています。
ファーサイト(Far Sight)by Devin Knight
バンジョ・コイン(Banjo Coin)by The Other Brothers
エコー(Echo)by Curtis Kam
ワーパー(WARPER)by Laurent Villiger
パラレルケース(P Case)by Bocopo Magic & Silver Wing
シュリンキング・セーフティーピン(Shrinking Safty Pin)
インカーネイション2(Incarnation 2.0)by Marc Oberon
オキトグラス(Okito Glass)by Bazar de Magia
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
アイコンのご説明
ケースからデックを取り出し、表を上にしてテーブルの上に広げて示したら
揃えて脇に置いておきます。
ここでマジシャンは、ジェスチャーだけでデックをシャッフルし始めます。
実際のデックはテーブルの上に置かれたままです。
ですが、マジシャンはまるで見えないデックを持っているかのように振舞い、
シャッフルをしていきます。
それをテーブルの上、正面に置いたら半分にカットし、ひとつの山を表向きに返し、
2つをリフルシャッフルで混ぜ合わたら、揃えて、それを、実際にデックがある
場所に置く演技をします。
本物のデックをテーブルの上に広げてみると、表向きと裏向きが混ざりあっています!
まるで架空のアクションが現実となってしまったかのように。
再びデックを脇に置き、先ほどと同様にカードをシャッフルするふりをしたあと
元に戻す(実際のデックの上に置く)ふりをします。
本物のデックを広げると、全てのカードが普通にもどっています。
先ほどまで混ざっていたはずなのに・・
デックを揃えて表を下にして置き、カードを広げると当然裏向きです。
ですが…? デックを揃えて取り上げます。
表にハートのQが見えています。
マジシャンがおまじないかけて再びカードを広げると、なんと、
全てのカードがハートのQになっています。
再びデックを揃え、おまじないをかけてからデックを広げると
カードは普通のカードに戻っています。
裏を上にして広げても普通に全て裏です。
マジシャンはデックをケースに戻し、ふたをします。
一旦ケースを脇にやりますが、考え直して、デックの短い辺を叩きます。
するとケースがグチャッとつぶれます・・・・
(デザインが箱の片側に寄るように、潰れたデザインになります)
このカードマジックは不可能に思えることを可能にします。
ばらばらのカードが一瞬で同じマークと数字に変化し、
一瞬で元に戻り、表と裏が混ざりあう・・・・・
など、ありえない変化を次々と起こします。
マジシャンはカードを架空のアクションで扱うところが
より一層不思議さを醸し出します。
難しいテクニックは必要ありません。
バイシクルポーカーサイズ、青裏のトリックデックが添付されています。
また、アイマジック社提供の日本語解説書が添付されています。
ファーサイト(Far Sight)by Devin Knight
バンジョ・コイン(Banjo Coin)by The Other Brothers
エコー(Echo)by Curtis Kam
ワーパー(WARPER)by Laurent Villiger
パラレルケース(P Case)by Bocopo Magic & Silver Wing
シュリンキング・セーフティーピン(Shrinking Safty Pin)
インカーネイション2(Incarnation 2.0)by Marc Oberon
オキトグラス(Okito Glass)by Bazar de Magia