マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] SM160
【信憑性のあるエースの取り出し!】リアル・エースカッティング~ベンジャミン・アールが徹底レクチャー!~
商品価格は、4,500円(税込4,860円)です!
アイコンのご説明
信憑性のある、フォーエースの取り出し!
『リアルさ』を極限まで追求したカード・リベレーション
エースカッティング【Ace Cutting】
シャッフルされたデックのおもて面をざっと見てエースの位置を“記憶”し、
そこからシャッフルやカットを行って4枚のエースをカットして取り出す現象。
マジシャンであれば、この現象を実現する原理は想像つくと思います。
カル、フォールス・シャッフル、フォールス・カット、そして数種類の“出し方”。
これはその通りで、このDVDでも各種のテクニックは時間を割いて解説されています。
しかしこのDVDの価値は、そこではありません。
リアル、ということ
もしもこの現象をタネもなく本当に行うとすれば、どういう風に見えるでしょうか?
DVDの中に出てくるキーワードの一つが
「信憑性」
です。本当にしているという信憑性が感じられなければ、
これは単に「上手なテクニックで、どうやってるかは分からないけど上手いことカードを
コントロールしてるデモンストレーション」になってしまうからです。
様々なテクニックをどのように使い、組み合わせ、どのような意識とアプローチで行えば、
「本当にこれをしている」という
信憑性
が出るのか。
「上手にフォールスをしている」以上の『リアル』なものにできるのか。
マジシャンですら引っかけられる『リアル』さを感じさせられるのか。
リアルに迫るためのアプローチ
事実、ベンジャミン・アールがこれを演じるときは、毎回混ぜ方や出し方が変わります。
これはテクニックの引き出しが多いというよりも、アプローチの仕方によるもの。
毎回が特別でオンリーワンの現象となり、それにより「本当にしている」という信憑性の説得力が強まるのです。
ここで解説されているのは、それが行えるようになるための考え方と各種のテクニック、
そして細かいけれども全体の説得力が大きく変わるたくさんの”ちょっとした工夫”です。
「リアル・エースカッティング」は、リアルな現象を長年追求した
ベンジャミン・アールの集大成
。
現象が
「デックの中に混ぜたAを探し出す」
というものなので、通常のカード当てにももちろん応用できます。
マジシャンぽさが匂うフォールス・シャッフル/カットに限界を感じている人はぜひ見てみてください。
一段違うリアルさがここにあります。
・DVD1巻(日本語字幕)
リアル・デックスイッチ
パスト・ミッドナイト 第3巻
パスト・ミッドナイト第2巻(ベンジャミン・アール)
パスト・ミッドナイト第1巻(ベンジャミン・アール)
[ 商品コード ] SM160
価格
4,500
円
(税込4,950円)
90ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
マジックショップ monthly Magic Lesson
商品カテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(222)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(98)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,625)
再入荷商品
(642)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,120)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(876)
コイン&マネーマジック
(217)
DVD/ビデオ
(891)
サロン・ステージマジック
(238)
書籍・レクチャーノート
(311)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(21)
野島伸幸(mML&MAJION)
(157)
ベーシックツール・その他
(389)
送料無料まであと少し!
(49)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
アイコンのご説明
エースカッティング【Ace Cutting】
シャッフルされたデックのおもて面をざっと見てエースの位置を“記憶”し、
そこからシャッフルやカットを行って4枚のエースをカットして取り出す現象。
マジシャンであれば、この現象を実現する原理は想像つくと思います。
カル、フォールス・シャッフル、フォールス・カット、そして数種類の“出し方”。
これはその通りで、このDVDでも各種のテクニックは時間を割いて解説されています。
しかしこのDVDの価値は、そこではありません。
リアル、ということ
もしもこの現象をタネもなく本当に行うとすれば、どういう風に見えるでしょうか?
DVDの中に出てくるキーワードの一つが「信憑性」です。本当にしているという信憑性が感じられなければ、
これは単に「上手なテクニックで、どうやってるかは分からないけど上手いことカードを
コントロールしてるデモンストレーション」になってしまうからです。
様々なテクニックをどのように使い、組み合わせ、どのような意識とアプローチで行えば、
「本当にこれをしている」という信憑性が出るのか。
「上手にフォールスをしている」以上の『リアル』なものにできるのか。
マジシャンですら引っかけられる『リアル』さを感じさせられるのか。
リアルに迫るためのアプローチ
事実、ベンジャミン・アールがこれを演じるときは、毎回混ぜ方や出し方が変わります。
これはテクニックの引き出しが多いというよりも、アプローチの仕方によるもの。
毎回が特別でオンリーワンの現象となり、それにより「本当にしている」という信憑性の説得力が強まるのです。
ここで解説されているのは、それが行えるようになるための考え方と各種のテクニック、
そして細かいけれども全体の説得力が大きく変わるたくさんの”ちょっとした工夫”です。
「リアル・エースカッティング」は、リアルな現象を長年追求したベンジャミン・アールの集大成。
現象が「デックの中に混ぜたAを探し出す」というものなので、通常のカード当てにももちろん応用できます。
マジシャンぽさが匂うフォールス・シャッフル/カットに限界を感じている人はぜひ見てみてください。
一段違うリアルさがここにあります。
・DVD1巻(日本語字幕)
リアル・デックスイッチ
パスト・ミッドナイト 第3巻
パスト・ミッドナイト第2巻(ベンジャミン・アール)
パスト・ミッドナイト第1巻(ベンジャミン・アール)