マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] NN192
【朧気!?】おぼろげなサンドイッチ byのじまのぶゆき~普通じゃないサンドイッチ!~
商品価格は、1,000円(税別)です!
※単品でご注文の場合、ネコポス便送料290円(税別)がかかります。
他のネコポス便対応商品と合わせて、税別5,000円以上のお買い物でネコポス便送料が無料となります。
アイコンのご説明
サンドイッチ現象のマジックとしては異色、かつ出色の作品!
観客へのインパクトは保証済。のじま氏のペットルーティーン!
この商品は、
解説動画の販売
です。
商品としては、
URLとパスワードが書かれたカード
をお送りします。
特段の特殊カードとか、ギミックなどなく、基本的に
レギュラーデック
で行えます。
(デックは各自ご用意ください)
以下、メーカーからのご紹介です。
━…━…━…━…━…━…━…━…
シンプルなサンドイッチトリック
のはずが、
その途中でサンドイッチカードの色が何度も変わります
。
のじまのぶゆきが
何年もレパートリーにしている秘密の手順
です。
難易度は高めですが、効果は保障します。
セットも極小で、いつでも演じられます
(完全即席で始める方法も紹介しています)。
何かヒトネタだけ頼まれたときなどに重宝できます。
のじまのぶゆきの愛用手順
をお楽しみください。
サンドイッチ現象は、
挟まれるカードが主役
(観客のセレクションしたカード)である、
すなわち
挟まれた時がクライマックス
で、そこで話が終わり、といった形がほとんどです。
ところが、この作品では、なぜか両側の
「挟む方のカード」
が時に主役にしゃしゃり出てきて、
鮮やかなカラーチェンジ現象
を起こして注目を浴びようとします。
確かにあまり見たことがない方向性のマジックであり、ある種、私(南部)が大好きな
「奇想」
の
部類かとも思います。
ややもすると、何がやりたいんだか分からない、という、いびつでおかしなことになりかねない
危険もあるようには思いましたが、のじま氏は、その体験から本作に自信を持っているようで、
効果は保証します、とまで言っています。
確かに
ビジュアルさ
や
意外性
などから、観客ウケしそうな要素を感じます。
ぜひ私も何かの機会に演じてみたい、と思わされる
注目作
です。
・オンライン動画にアクセスできるURL、パスワードが記載されたカード
[ 商品コード ] NN192
価格
1,000
円
(税込1,100円)
20ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(8)
再入荷商品
(510)
新しい順
(1,902)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(235)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,384)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,125)
コイン&マネーマジック
(263)
書籍・レクチャーノート
(363)
サロン・ステージマジック
(276)
DVD/ビデオ
(918)
野島伸幸(mML&MAJION)
(239)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(457)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
※単品でご注文の場合、ネコポス便送料290円(税別)がかかります。
他のネコポス便対応商品と合わせて、税別5,000円以上のお買い物でネコポス便送料が無料となります。
アイコンのご説明
この商品は、解説動画の販売です。
商品としては、URLとパスワードが書かれたカードをお送りします。
特段の特殊カードとか、ギミックなどなく、基本的にレギュラーデックで行えます。
(デックは各自ご用意ください)
以下、メーカーからのご紹介です。
━…━…━…━…━…━…━…━…
シンプルなサンドイッチトリックのはずが、
その途中でサンドイッチカードの色が何度も変わります。
のじまのぶゆきが何年もレパートリーにしている秘密の手順です。
難易度は高めですが、効果は保障します。
セットも極小で、いつでも演じられます
(完全即席で始める方法も紹介しています)。
何かヒトネタだけ頼まれたときなどに重宝できます。
のじまのぶゆきの愛用手順をお楽しみください。
サンドイッチ現象は、挟まれるカードが主役(観客のセレクションしたカード)である、
すなわち挟まれた時がクライマックスで、そこで話が終わり、といった形がほとんどです。
ところが、この作品では、なぜか両側の「挟む方のカード」が時に主役にしゃしゃり出てきて、
鮮やかなカラーチェンジ現象を起こして注目を浴びようとします。
確かにあまり見たことがない方向性のマジックであり、ある種、私(南部)が大好きな「奇想」の
部類かとも思います。
ややもすると、何がやりたいんだか分からない、という、いびつでおかしなことになりかねない
危険もあるようには思いましたが、のじま氏は、その体験から本作に自信を持っているようで、
効果は保証します、とまで言っています。
確かにビジュアルさや意外性などから、観客ウケしそうな要素を感じます。
ぜひ私も何かの機会に演じてみたい、と思わされる注目作です。
・オンライン動画にアクセスできるURL、パスワードが記載されたカード