マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
レギュラーデック(トランプ)
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
からくりどーる
マジシャン遊
スペンサートリックス
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MON016
【シリーズ16!】ゆうきとも「即席のロープ切り手順完全解説」~本格的ロープ手順、まず覚えるならコレ!~
mML定期購読会員価格 2,000円です!
ショッピング会員価格 2,500円です!
アイコンのご説明
結び目の移動から、ロープの復活へと続く優良ルーティーン!
実践的で、ロープマジックのさまざまなテクニックが学べる!
monthly Magic Lesson Online(マンスリー・マジック・レッスン・オンライン)
の
会員限定・「丸秘」映像特典
として毎月制作されたDVDシリーズ。
これまで
「非売品」
で、オンライン会員の方以外は
一切入手できなかった秘蔵のレクチャー
を、
ご要望にお応えし、今回、
限定数量で一般発売
いたします!
ふじいあきら氏・ゆうきとも氏
が、交代で代わる代わる登場し、
最新の手順や知られざるアイデアなど、各巻ごとにピンポイントで的を絞って解説しています。
今回はいよいよ最終シリーズ。
「シリーズ16」~「シリーズ20」の5巻をリリース
いたします。
これで完結です。ぜひお楽しみに!
なお、お得な
全巻セット(20巻組)
もご用意いたしました。
━…━…━…━…━…━…━…━…
【シリーズ01!】ふじいあきら「口からトランプ完全版」
【シリーズ02!】ゆうきとも「クイックモンテ」
【シリーズ03!】ふじいあきら「Lazy Ray’s Rise Routine」
【シリーズ04!】ゆうきとも「Oil & Water」
【シリーズ05!】ふじいあきら「Muscle Pass Tutorial」
【シリーズ06!】ゆうきとも「ハンカチ、ウォンド、コイン」
【シリーズ07!】ふじいあきらオススメ「最高のスポンジボールルーティーン」
【シリーズ08!】ゆうきとも「イージービルチェンジ2010完全解説」
【シリーズ09!】ふじいあきら「オムニデックRoutine」
【シリーズ10!】ゆうきとも「スペルバウンドルーティーン」
【シリーズ11!】ふじいあきら「新コインパースルーティーン」
【シリーズ12!】ゆうきとも「荒川カルテット(別バージョン)」
【シリーズ13!】ふじいあきら「かみねんど~」
【シリーズ14!】ゆうきとも「即席のロープオープナー」
【シリーズ15!】ふじいあきら「Finger Illusion完全解説」
【シリーズ16!】ゆうきとも「即席のロープ切り手順完全解説」
(←今ココ★)
【シリーズ17!】ふじいあきら「カードコントロール」
【シリーズ18!】ゆうきとも「コインズアクロス」
【シリーズ19!】ふじいあきら「ルービックキューブのフォールスシャッフル」
【シリーズ20!】ゆうきとも「MD3」
【シリーズ14】の「即席のロープオープナー」に続き、今回もロープマジックです。
ゆうきとも氏ご本人も本編の中でおっしゃっていますが、ロープマジックは
比較的大人数の前でも
演じられます
から、覚えておくと重宝します。
クロースアップからステージまで、
比較的場所を選ばずどこでも演じられる
のが特徴。
カードやコインよりも、明らかに
観客に見えやすい素材
です。
角度に強い
ことも利点。
それでいて、ステージで使う道具にしては
コンパクト
で持ち歩きに困りません。
しかも今回は、あえて
「百円ショップ」で手に入るロープ
で演じています。
最近では、「はさみ」も「百円ショップ」で売っていますので、近くに「百円ショップ」があれば
何も持たずに行って道具を
現地調達
、といったことさえ可能なのです。
これは、いざというとき、困ったときにも役立ちますね。
本格的な手順
で、これだけで数分をもたせられる手順です。
短い時間の間に、
さまざまな現象が連続的に起こり、観客を飽きさせません
。
そして、本当にロープを切断し、それが繋がる…
ロープマジックの中でも
基本にして最大級のインパクトを持つ「ロープ切り」
をクライマックスに
据えた、きわめて
効果の高い手順
です。
この手順を学べば、それ自体が実用的であるばかりでなく、
さまざまなロープテクニック
が学べて、
応用が利きます。
今後の学びの基礎にもなる構成です。
基礎となる技法があり、その組合せでいくらでも発展させられる…ロープマジックというジャンル自体が、
カードやコインに近しい、どちらかというとクロースアップマジック風味の感覚をそもそも持っており、
クロースアップをメインに演じてこられた方には比較的とっつきやすい部分があります。
ぜひ、これを機会にロープマジックにはまっていただければと思います。
・実演・解説DVD 1巻
monthly Magic Lesson Online DVD Vol.1~20 全巻セット
monthly Magic Lesson DVD VoL72
【シリーズ20の付属用具!】MD3演技用ツールフルセット~ゆうきとも「MD3」を今すぐ演じたい方のために!~
Professional Rope by TCC
【シリーズ01!】ふじいあきら「口からトランプ完全版」
【シリーズ02!】ゆうきとも「クイックモンテ」
【シリーズ03!】「Lazy Ray’s Rise Routine」
【シリーズ04!】ゆうきとも「Oil & Water」
【シリーズ05!】ふじいあきら「Muscle Pass Tutorial」
【シリーズ06!】ゆうきとも「ハンカチ、ウォンド、コイン
【シリーズ07!】ふじいあきらオススメ「最高のスポンジボールルーティーン」
【シリーズ08!】ゆうきとも「イージービルチェンジ2010完全解説」
【シリーズ09!】ふじいあきら「オムニデックRoutine」
【シリーズ10!】ゆうきとも「スペルバウンドルーティーン」
【シリーズ11!】ふじいあきら「新コインパースルーティーン」
【シリーズ12!】ゆうきとも「荒川カルテット(別バージョン)」
【シリーズ13!】ふじいあきら「かみねんど~」
【シリーズ14!】ゆうきとも「即席のロープオープナー」
【シリーズ15!】ふじいあきら「Finger Illusion完全解説」
【シリーズ16!】ゆうきとも「即席のロープ切り手順完全解説」
【シリーズ17!】ふじいあきら「カードコントロール」
【シリーズ18!】ゆうきとも「コインズアクロス」
【シリーズ19!】ふじいあきら「ルービックキューブのフォールスシャッフル」
【シリーズ20!】ゆうきとも「MD3」
[ 商品コード ] MON016
価格
2,500
円
(税込2,750円)
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-500円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(3)
レギュラーデック(トランプ)
(2)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
からくりどーる
(5)
スペンサートリックス
(7)
マジシャン遊
(6)
mMLバックナンバー
(235)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,764)
再入荷商品
(639)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,342)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(1,062)
コイン&マネーマジック
(249)
DVD/ビデオ
(917)
サロン・ステージマジック
(263)
書籍・レクチャーノート
(343)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(23)
野島伸幸(mML&MAJION)
(227)
ベーシックツール・その他
(452)
送料無料まであと少し!
(48)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 2,500円です!
アイコンのご説明
monthly Magic Lesson Online(マンスリー・マジック・レッスン・オンライン)の
会員限定・「丸秘」映像特典として毎月制作されたDVDシリーズ。
これまで「非売品」で、オンライン会員の方以外は一切入手できなかった秘蔵のレクチャーを、
ご要望にお応えし、今回、限定数量で一般発売いたします!
ふじいあきら氏・ゆうきとも氏が、交代で代わる代わる登場し、
最新の手順や知られざるアイデアなど、各巻ごとにピンポイントで的を絞って解説しています。
今回はいよいよ最終シリーズ。
「シリーズ16」~「シリーズ20」の5巻をリリースいたします。
これで完結です。ぜひお楽しみに!
なお、お得な 全巻セット(20巻組) もご用意いたしました。
━…━…━…━…━…━…━…━…
【シリーズ01!】ふじいあきら「口からトランプ完全版」
【シリーズ02!】ゆうきとも「クイックモンテ」
【シリーズ03!】ふじいあきら「Lazy Ray’s Rise Routine」
【シリーズ04!】ゆうきとも「Oil & Water」
【シリーズ05!】ふじいあきら「Muscle Pass Tutorial」
【シリーズ06!】ゆうきとも「ハンカチ、ウォンド、コイン」
【シリーズ07!】ふじいあきらオススメ「最高のスポンジボールルーティーン」
【シリーズ08!】ゆうきとも「イージービルチェンジ2010完全解説」
【シリーズ09!】ふじいあきら「オムニデックRoutine」
【シリーズ10!】ゆうきとも「スペルバウンドルーティーン」
【シリーズ11!】ふじいあきら「新コインパースルーティーン」
【シリーズ12!】ゆうきとも「荒川カルテット(別バージョン)」
【シリーズ13!】ふじいあきら「かみねんど~」
【シリーズ14!】ゆうきとも「即席のロープオープナー」
【シリーズ15!】ふじいあきら「Finger Illusion完全解説」
【シリーズ16!】ゆうきとも「即席のロープ切り手順完全解説」(←今ココ★)
【シリーズ17!】ふじいあきら「カードコントロール」
【シリーズ18!】ゆうきとも「コインズアクロス」
【シリーズ19!】ふじいあきら「ルービックキューブのフォールスシャッフル」
【シリーズ20!】ゆうきとも「MD3」
【シリーズ14】の「即席のロープオープナー」に続き、今回もロープマジックです。
ゆうきとも氏ご本人も本編の中でおっしゃっていますが、ロープマジックは比較的大人数の前でも
演じられますから、覚えておくと重宝します。
クロースアップからステージまで、比較的場所を選ばずどこでも演じられるのが特徴。
カードやコインよりも、明らかに観客に見えやすい素材です。
角度に強いことも利点。
それでいて、ステージで使う道具にしてはコンパクトで持ち歩きに困りません。
しかも今回は、あえて「百円ショップ」で手に入るロープで演じています。
最近では、「はさみ」も「百円ショップ」で売っていますので、近くに「百円ショップ」があれば
何も持たずに行って道具を現地調達、といったことさえ可能なのです。
これは、いざというとき、困ったときにも役立ちますね。
本格的な手順で、これだけで数分をもたせられる手順です。
短い時間の間に、さまざまな現象が連続的に起こり、観客を飽きさせません。
そして、本当にロープを切断し、それが繋がる…
ロープマジックの中でも基本にして最大級のインパクトを持つ「ロープ切り」をクライマックスに
据えた、きわめて効果の高い手順です。
この手順を学べば、それ自体が実用的であるばかりでなく、さまざまなロープテクニックが学べて、
応用が利きます。
今後の学びの基礎にもなる構成です。
基礎となる技法があり、その組合せでいくらでも発展させられる…ロープマジックというジャンル自体が、
カードやコインに近しい、どちらかというとクロースアップマジック風味の感覚をそもそも持っており、
クロースアップをメインに演じてこられた方には比較的とっつきやすい部分があります。
ぜひ、これを機会にロープマジックにはまっていただければと思います。
・実演・解説DVD 1巻
monthly Magic Lesson Online DVD Vol.1~20 全巻セット
monthly Magic Lesson DVD VoL72
【シリーズ20の付属用具!】MD3演技用ツールフルセット~ゆうきとも「MD3」を今すぐ演じたい方のために!~
Professional Rope by TCC
【シリーズ01!】ふじいあきら「口からトランプ完全版」
【シリーズ02!】ゆうきとも「クイックモンテ」
【シリーズ03!】「Lazy Ray’s Rise Routine」
【シリーズ04!】ゆうきとも「Oil & Water」
【シリーズ05!】ふじいあきら「Muscle Pass Tutorial」
【シリーズ06!】ゆうきとも「ハンカチ、ウォンド、コイン
【シリーズ07!】ふじいあきらオススメ「最高のスポンジボールルーティーン」
【シリーズ08!】ゆうきとも「イージービルチェンジ2010完全解説」
【シリーズ09!】ふじいあきら「オムニデックRoutine」
【シリーズ10!】ゆうきとも「スペルバウンドルーティーン」
【シリーズ11!】ふじいあきら「新コインパースルーティーン」
【シリーズ12!】ゆうきとも「荒川カルテット(別バージョン)」
【シリーズ13!】ふじいあきら「かみねんど~」
【シリーズ14!】ゆうきとも「即席のロープオープナー」
【シリーズ15!】ふじいあきら「Finger Illusion完全解説」
【シリーズ16!】ゆうきとも「即席のロープ切り手順完全解説」
【シリーズ17!】ふじいあきら「カードコントロール」
【シリーズ18!】ゆうきとも「コインズアクロス」
【シリーズ19!】ふじいあきら「ルービックキューブのフォールスシャッフル」
【シリーズ20!】ゆうきとも「MD3」