マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MH004
【日本語版書籍!】Three of a Kind(スリー・オブ・ア・カインド)〜ジョン・ガスタフェロー著、訳:富山達也!〜
商品価格は、5,000円(税込5,400円)です!
ガスタフェロー氏のレクチャーノート3冊が、1冊に合体!
富山氏のお陰で日本語で読める!カーディシャン必読の書!
東京堂出版から
「ONE DEGREE ジョン・ガスタフェロー カードマジック」
という本が出ています。
それを訳された
富山達也氏
が、同じガスタフェロー氏の「別の書籍」も併せて翻訳され出版されたのが、
この
「Three of a Kind(スリー・オブ・ア・カインド)」
です。
こちらは東京堂ではなく、一般書店ルートでは手に入らない
「マニア仕様」の書籍
となっています。
(ISBNコードを取っているようですので、今後、絶対に、とは限らないかもですが…)
別の書籍と言いましたが、以下の
3冊の英語版「レクチャーノート」
を
訳出
され、
合本
としたものです。
・Ready, Set, GuastaferrO(2012)
・Discoveries & Deceptions(2013)
・Seven Wonders(2014)
「レクチャーノート」とはいえ、各冊が
なかなかの充実度
で、
収録手順(項目)数
がそれぞれ12、12、8。
合本での合計ですと
32作品(項目)
という分量です。
B5判・ソフトカバーで
約190ページ
の、堂々たる日本語版書籍です。
東京堂
「ONE DEGREE」
の元となる海外版は、
2010年
に出て、Best Book of the Yearにも選出された
近年の名著
。
上記3冊は、
その後
に出た、
さらに新しいガスタフェロー氏の著作
ということですので、これは見逃せません。
ガスタフェロー氏ご本人のご厚意もあって実現した
邦訳版
だそうですが、比較的
新しい書籍
がすぐに
日本語
で読めることは通常なかなかなく、
ありがたい限り
です。
内容的にも非常に面白く、広く皆様にお勧めするものです。
目次のみで、内容を事細かには紹介いたしませんが、ぜひ本編をじっくりと読んでお楽しみください。
必ずやご満足いただけるものと思います。
●Ready Set GuastaferrO
タイトルは「READY,SET,GO」という言葉にかけたもの。
5つの章からなるが、それぞれから1つずつ選んで順に演じれば1つのショーとなる趣向。
●Chapter 1● Openers
■
1.Invisible Opener
■
2.RWB (Red,White,and Blue)
●Chapter 2● Mysteries
■
3.Mr.E.Returns
■
4.Spectral
■
5.Centerfold
■
6.Twist of Fate
●Chapter 3● Triumphs
■
7.Bound to Triumph
■
8.Untouchable
●Chapter 4● Multitudes
■
9.Inside and Out
■
10.Triple Pocket Discovery
●Chapter 5● Four-Closures
■
11.Assembly Line
■
12.Pickpocket Aces
●Discoveries & Deceptions
「発見と旅」をテーマにまとめられたオシャレな作品集。
■
1.BLACKJACK TRANSPO
■
2.M.I.T.ACES
■
3.BOOK OF CLUES
■
4.HERE,THERE & IN MY POCKET
■
5.X-FACTOR
■
6.STOCK EXCHANGE
■
7.MATCH GAME
■
8.DALEY PREQUEL
■
9.MULTI-MENTAL
■
10.iCONTACT
■
11.ZEN BEND
■
12.More Discoveries
●Seven Wonders
7作品+ボーナス、計8手順収録。
作品ごとにQRコードで動画が読み込める企画あり。
■
1.GPS
■
2.NUMEROLOGY
■
3.FUSION BOX (TIME TRAVELER)
■
4.FLIP SIDE
■
5.ALL FOUR ONE
■
6.LOVE ME NOT
■
7.GEMINI SQUARED
Bonus Routine
■
・MIX AND MATCH
東京堂の
「ONE DEGREE」
を未読の方でももちろん楽しめますし、
併せて読めば、より
ガスタフェロー氏
を理解でき、また身近に感じられるでしょう。
演者のひとりよがりでない、
観客の立場に立ったエンターテイメント
が詰まっています。
構成・校正や組版などの制作協力に、あの
齋藤修三郎氏
の名も。
その面でも安心して読める書籍です。
なお、この手の本は、完売・絶版となって手に入らなくなってからでは、
欲しいと思って探しても、なかなか入手困難なもの。
ぜひ、あるうちにお買い求めくださいませ。
・日本語版書籍 1冊
ボナ植木のレクチャーノート6・
プチ工作とエニエニもどきなど
KIRA Ambitious by 紀良京佑
ジャレッド・コッフ・レクチャーノート(NOTHING BUT THE FAMILY DECK)
マキシマム・エンターテインメント
HUMINT(ヒューミント)by 北原禎人
荒井晋一作品集・アフェクションズ38
レストラン・マジシャンズ・ガイドブック(製本書籍版)
Winners(ウィナーズ)
カードの島(厚川アイランド・壱)
ハンドクラフティッド・カードマジック1&2巻セット
ウケるキッズ・ショーの作り方
澤浩の奇術 Magic of Dr.Sawa
Portfolio(ポートフォリオ)
LEMON(レモン) by 北原禎人
アメージングサリー第1巻
The Surgical(ザ・サージカル) by 北原禎人
ファイブ・ポインツ
オーディエンス・マネジメント
Incomplete Works(インコンプリート・ワークス)
澤浩の世界《コインマジック・和同開珎 編》
[ 商品コード ] MH004
価格
5,000
円
(税込5,500円)
100ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
マジックショップ monthly Magic Lesson
商品カテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(222)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(98)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,625)
再入荷商品
(642)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,120)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(876)
コイン&マネーマジック
(217)
DVD/ビデオ
(891)
サロン・ステージマジック
(238)
書籍・レクチャーノート
(311)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(21)
野島伸幸(mML&MAJION)
(157)
ベーシックツール・その他
(389)
送料無料まであと少し!
(49)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
東京堂出版から「ONE DEGREE ジョン・ガスタフェロー カードマジック」という本が出ています。
それを訳された富山達也氏が、同じガスタフェロー氏の「別の書籍」も併せて翻訳され出版されたのが、
この「Three of a Kind(スリー・オブ・ア・カインド)」です。
こちらは東京堂ではなく、一般書店ルートでは手に入らない「マニア仕様」の書籍となっています。
(ISBNコードを取っているようですので、今後、絶対に、とは限らないかもですが…)
別の書籍と言いましたが、以下の3冊の英語版「レクチャーノート」を訳出され、合本としたものです。
・Ready, Set, GuastaferrO(2012)
・Discoveries & Deceptions(2013)
・Seven Wonders(2014)
「レクチャーノート」とはいえ、各冊がなかなかの充実度で、収録手順(項目)数がそれぞれ12、12、8。
合本での合計ですと32作品(項目)という分量です。
B5判・ソフトカバーで約190ページの、堂々たる日本語版書籍です。
東京堂「ONE DEGREE」の元となる海外版は、2010年に出て、Best Book of the Yearにも選出された近年の名著。
上記3冊は、その後に出た、さらに新しいガスタフェロー氏の著作ということですので、これは見逃せません。
ガスタフェロー氏ご本人のご厚意もあって実現した邦訳版だそうですが、比較的新しい書籍がすぐに
日本語で読めることは通常なかなかなく、ありがたい限りです。
内容的にも非常に面白く、広く皆様にお勧めするものです。
目次のみで、内容を事細かには紹介いたしませんが、ぜひ本編をじっくりと読んでお楽しみください。
必ずやご満足いただけるものと思います。
●Ready Set GuastaferrO
タイトルは「READY,SET,GO」という言葉にかけたもの。
5つの章からなるが、それぞれから1つずつ選んで順に演じれば1つのショーとなる趣向。
●Chapter 1● Openers
■1.Invisible Opener
■2.RWB (Red,White,and Blue)
●Chapter 2● Mysteries
■3.Mr.E.Returns
■4.Spectral
■5.Centerfold
■6.Twist of Fate
●Chapter 3● Triumphs
■7.Bound to Triumph
■8.Untouchable
●Chapter 4● Multitudes
■9.Inside and Out
■10.Triple Pocket Discovery
●Chapter 5● Four-Closures
■11.Assembly Line
■12.Pickpocket Aces
●Discoveries & Deceptions
「発見と旅」をテーマにまとめられたオシャレな作品集。
■1.BLACKJACK TRANSPO
■2.M.I.T.ACES
■3.BOOK OF CLUES
■4.HERE,THERE & IN MY POCKET
■5.X-FACTOR
■6.STOCK EXCHANGE
■7.MATCH GAME
■8.DALEY PREQUEL
■9.MULTI-MENTAL
■10.iCONTACT
■11.ZEN BEND
■12.More Discoveries
●Seven Wonders
7作品+ボーナス、計8手順収録。
作品ごとにQRコードで動画が読み込める企画あり。
■1.GPS
■2.NUMEROLOGY
■3.FUSION BOX (TIME TRAVELER)
■4.FLIP SIDE
■5.ALL FOUR ONE
■6.LOVE ME NOT
■7.GEMINI SQUARED
Bonus Routine
■・MIX AND MATCH
東京堂の「ONE DEGREE」を未読の方でももちろん楽しめますし、
併せて読めば、よりガスタフェロー氏を理解でき、また身近に感じられるでしょう。
演者のひとりよがりでない、観客の立場に立ったエンターテイメントが詰まっています。
構成・校正や組版などの制作協力に、あの齋藤修三郎氏の名も。
その面でも安心して読める書籍です。
なお、この手の本は、完売・絶版となって手に入らなくなってからでは、
欲しいと思って探しても、なかなか入手困難なもの。
ぜひ、あるうちにお買い求めくださいませ。
・日本語版書籍 1冊
ボナ植木のレクチャーノート6・
プチ工作とエニエニもどきなど
KIRA Ambitious by 紀良京佑
ジャレッド・コッフ・レクチャーノート(NOTHING BUT THE FAMILY DECK)
マキシマム・エンターテインメント
HUMINT(ヒューミント)by 北原禎人
荒井晋一作品集・アフェクションズ38
レストラン・マジシャンズ・ガイドブック(製本書籍版)
Winners(ウィナーズ)
カードの島(厚川アイランド・壱)
ハンドクラフティッド・カードマジック1&2巻セット
ウケるキッズ・ショーの作り方
澤浩の奇術 Magic of Dr.Sawa
Portfolio(ポートフォリオ)
LEMON(レモン) by 北原禎人
アメージングサリー第1巻
The Surgical(ザ・サージカル) by 北原禎人
ファイブ・ポインツ
オーディエンス・マネジメント
Incomplete Works(インコンプリート・ワークス)
澤浩の世界《コインマジック・和同開珎 編》