マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] FD018
フレンチドロップ
【目から鱗】石田隆信作品集 スーパー・セルフワーキング2~日本屈指の奇術研究家の作品集!~
商品価格は、3,500円(税別)です!
※単品でご注文の場合、ネコポス便送料290円(税別)がかかります。
他のネコポス便対応商品と合わせて、税別5,000円以上のお買い物でネコポス便送料が無料となります。
アイコンのご説明
日本屈指の奇術研究家の傑作トリック多数収録!
全92ページ、読み応え抜群!
第4回
厚川昌男賞
受章者である
石田隆信氏
の作品集です。
石田氏は、一言で言えば日本の
トップクラス
の奇術研究家です。
一般的に研究家タイプのマジシャンは演技をすることが苦手な人が多いのですが、
石田氏は優れた作品と演技に与えられる
「厚川昌夫賞」
を受賞されており、
実際の
演技もプロ級
で不思議で楽しいマジックをいつも見せてくれます。
■
エイト・ミステリー
観客にシャッフルさせたデック中央の1/4を使ってU-Dする。
なぜか最後に8のカードが出現し、8枚目より観客のカードが出現する。
■
大好きカード
5~8枚を使い、好き・嫌い・大好きの言葉で好きな2枚を取り出す。
■
もっともっともっと
16枚を差がある2つの山にしてD-Uすると、4つの現象が次々起こる。
■
Qのお気に入り
4枚のQと8枚の字札をシャッフルし、表裏も混ぜるが、4枚のQだけが表を向く。
■
仲間はずれ
11の動物から選ばれた仲間外れが予言されており、他の動物はしりとりに。
■
新デジタルカード
18枚の横長四角形で観客のカードをデジタル表示し、すぐに2枚目も表示される。
■
Mは邪魔者?
A~Mの13枚を使い、邪魔者と思われたMが最も重要な存在だと分かる。
■
ベストな相棒
4枚のKと4枚のQが4組とも同色KKやQQのペアになった直後、同じスートのKQのペアになる。
■
12の不思議
数理原理の第一の現象の直後に、数学的には解明できない第二の現象で4Aが出現する。
■
仲良し3人娘
分断された3枚のQが元の状態に戻るが、4枚目のQの登場で意外な結末となる。
■
動物呼び出しカード
1~10まで動物名を数ぺリングして、最後には大きなトンボの絵になる。
■
ピクニックエーセスの謎
初心者向き4Aトリックの話で4Aが出現するが、その後52枚すべてが整列する。
セルフワーキングの考えと、パート2発行に際しての考え
他
(以上、制作元からのご紹介です。)
・小冊子 1冊(B5判・92ページ。日本語。2025年9月刊)
・付録 仲間外れ1枚
The Nth Degree(日本語訳)
Greater Magic 邦訳補遺集 巻之参(シリーズ完結)
Greater Magic 邦訳補遺集巻之弐
Greater Magic 邦訳補遺集 巻之壱
Guy Hollingworth『Drawing Room Deceptions』
Roberto Giobbi『The Art of Switching Decks』日本語版
Vincent Hedan『Multitude』(マルチチュード)日本語版
Hands Off My Notes(ハンズ・オフ・マイ・ノーツ)
[ 商品コード ] FD018
価格
3,500
円
(税込3,850円)
70ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(481)
新しい順
(1,910)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,388)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,136)
コイン&マネーマジック
(266)
書籍・レクチャーノート
(368)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(920)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(4)
送料無料まであと少し!
(49)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
※単品でご注文の場合、ネコポス便送料290円(税別)がかかります。
他のネコポス便対応商品と合わせて、税別5,000円以上のお買い物でネコポス便送料が無料となります。
アイコンのご説明
第4回厚川昌男賞受章者である石田隆信氏の作品集です。
石田氏は、一言で言えば日本のトップクラスの奇術研究家です。
一般的に研究家タイプのマジシャンは演技をすることが苦手な人が多いのですが、
石田氏は優れた作品と演技に与えられる「厚川昌夫賞」を受賞されており、
実際の演技もプロ級で不思議で楽しいマジックをいつも見せてくれます。
■エイト・ミステリー
観客にシャッフルさせたデック中央の1/4を使ってU-Dする。
なぜか最後に8のカードが出現し、8枚目より観客のカードが出現する。
■大好きカード
5~8枚を使い、好き・嫌い・大好きの言葉で好きな2枚を取り出す。
■もっともっともっと
16枚を差がある2つの山にしてD-Uすると、4つの現象が次々起こる。
■Qのお気に入り
4枚のQと8枚の字札をシャッフルし、表裏も混ぜるが、4枚のQだけが表を向く。
■仲間はずれ
11の動物から選ばれた仲間外れが予言されており、他の動物はしりとりに。
■新デジタルカード
18枚の横長四角形で観客のカードをデジタル表示し、すぐに2枚目も表示される。
■Mは邪魔者?
A~Mの13枚を使い、邪魔者と思われたMが最も重要な存在だと分かる。
■ベストな相棒
4枚のKと4枚のQが4組とも同色KKやQQのペアになった直後、同じスートのKQのペアになる。
■12の不思議
数理原理の第一の現象の直後に、数学的には解明できない第二の現象で4Aが出現する。
■仲良し3人娘
分断された3枚のQが元の状態に戻るが、4枚目のQの登場で意外な結末となる。
■動物呼び出しカード
1~10まで動物名を数ぺリングして、最後には大きなトンボの絵になる。
■ピクニックエーセスの謎
初心者向き4Aトリックの話で4Aが出現するが、その後52枚すべてが整列する。
セルフワーキングの考えと、パート2発行に際しての考え
他
(以上、制作元からのご紹介です。)
・小冊子 1冊(B5判・92ページ。日本語。2025年9月刊)
・付録 仲間外れ1枚
The Nth Degree(日本語訳)
Greater Magic 邦訳補遺集 巻之参(シリーズ完結)
Greater Magic 邦訳補遺集巻之弐
Greater Magic 邦訳補遺集 巻之壱
Guy Hollingworth『Drawing Room Deceptions』
Roberto Giobbi『The Art of Switching Decks』日本語版
Vincent Hedan『Multitude』(マルチチュード)日本語版
Hands Off My Notes(ハンズ・オフ・マイ・ノーツ)