マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
レギュラーデック(トランプ)
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
からくりどーる
マジシャン遊
スペンサートリックス
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] DVD467
【コロンビーニのエッセンス!】エッセンシャル・アルドコロンビーニ第1巻(Essential Aldo Colombini- #1)DVD~傑作満載の充実版!~
mML定期購読会員価格 3,400円です!
ショッピング会員価格 3,500円です!
アイコンのご説明
アルド・コロンビーニ・ファン必見!
やさしく演じられて効果的で「楽しい」マジックが満載!
アルド・コロンビーニ氏
が、初期に
L&L社
から出した
3巻シリーズ
の
1巻目
です。
新しいものではありませんが(コピーライトを見ると2005年となっています)、
コロンビーニの映像は玉石混交に様々出回っている中、このシリーズが、
一番まとまったもの
と言ってよいのではないでしょうか。
1時間45分の中に、
アルド・コロンビーニ氏のエッセンス
が詰まっています。
難しいスライトよりも
サトルティ
に重きを置いているのが氏の特徴ですので、
マジックとしては比較的演じやすくて効果の高い、
クレバーでコマーシャル
な作品ばかりです。
ちょっとした工作が必要なものや、道具を用意しないといけないものもありますが、
総じてお楽しみいただけるものと思います。
何より、演じている本人が楽しそうです。
エンジョイ!コロンビーニ・スタイル!
■
JOKER DILEMMA
観客が選んだカードと予言が一致します。
観客は、すべてのカードが同じなのではないかと疑いますが、
見ると、ほかは全部ジョーカーになっています。
■
DRAW A BLANK
観客が自由に思ったカードが、ブランクのデックの中でたった1枚だけ
印刷されたカードなのです。
すりかえも、ラフアンドスムースも使いません。
■
HOLLOW HOLE
小さな穴のあいたデックを使います。
1枚のカードを選んで覚えてもらい、戻してケースに入れ、
穴にリボンを通します。
風船を膨らませて、割ると、選ばれたカードがリボンとケースを
貫通して出現。
■
JUMBO COINCIDENCE
ジャンボカードを半分にカットして作った2つのパケットがあります。
一方のパケットで1枚が自由に選ばれますが、その相方となる同じカードが
もう一方のパケットの同じ枚数目から現れます。
それ以外のカードはもちろん一致していません。
しかし…ここから予想外のクライマックスが訪れます。
単独で商品として販売もされたアイデア、テレビなどでも演じられて
話題を呼んだマジックです。
■
THIS GOES ON
スチュワート・ジェイムズの「Further Than That」のバリエーション。
1つのカードマジックの中で、これだけいろいろな現象が起こるのも珍しい。
■
BLEACHED
モンテの手順ですが、最後が普通と違います。
観客の手の中で、カードがみんなブランクに。
■
MAGNETIC
2枚のカードが選ばれ、戻された後、さらに裏と表を混ぜてしまいます。
広げると、裏表が元に戻って…はおらず、半分が表向きなのですが、すべて赤いカード!?
中に1枚だけ黒が混ざっていますが、それが選んだカードです。
スプレッドをひっくり返すと、逆に黒の中に赤が1枚で、それがもう1枚の選ばれたカードです。
■
MISSING LINK
2色のロープでリンキング。
観客の手の中で外れたりします。
マグネットは使いません。
■
RINGING AROUND
リング&ロープの手順(4段)。
マスターしておけば生涯役立つでしょう。
■
APACHE
フォーオブアカインドを使います。
赤は赤同士、黒は黒同士で表合わせにしますが、
それが入れ替わったり、くっついてしまったり。
とてもユニークなマジックです。
■
TAKE OFF
穴の開いた封筒の中に1枚のカードを入れます。
穴からカードが確かに見えていますが、それを他のカードで挟んで
引き抜かせると、中のカードが消えています。
消えたカードはデックの中から現れます。
・実演・解説DVD 1巻(英語版ですが映像である程度ご理解いただける内容です。約1時間45分)
ママ・ミア・マジック(Mamma Mia Magic by Aldo Colombini)
マジック・イタリアン・スタイル(Magic Italian Style by Aldo Colombini)
Baroque Cards(バロック・カード)日本語版
Ultra Cervon(Bruce Cervon)
[ 商品コード ] DVD467
価格
3,500
円
(税込3,850円)
70ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(4)
レギュラーデック(トランプ)
(2)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
からくりどーる
(5)
スペンサートリックス
(7)
マジシャン遊
(6)
mMLバックナンバー
(235)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,795)
再入荷商品
(640)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,352)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(1,082)
コイン&マネーマジック
(252)
DVD/ビデオ
(917)
サロン・ステージマジック
(263)
書籍・レクチャーノート
(348)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(23)
野島伸幸(mML&MAJION)
(230)
ベーシックツール・その他
(454)
送料無料まであと少し!
(48)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 3,500円です!
アイコンのご説明
アルド・コロンビーニ氏が、初期にL&L社から出した3巻シリーズの1巻目です。
新しいものではありませんが(コピーライトを見ると2005年となっています)、
コロンビーニの映像は玉石混交に様々出回っている中、このシリーズが、
一番まとまったものと言ってよいのではないでしょうか。
1時間45分の中に、アルド・コロンビーニ氏のエッセンスが詰まっています。
難しいスライトよりもサトルティに重きを置いているのが氏の特徴ですので、
マジックとしては比較的演じやすくて効果の高い、クレバーでコマーシャルな作品ばかりです。
ちょっとした工作が必要なものや、道具を用意しないといけないものもありますが、
総じてお楽しみいただけるものと思います。
何より、演じている本人が楽しそうです。
エンジョイ!コロンビーニ・スタイル!
■JOKER DILEMMA
観客が選んだカードと予言が一致します。
観客は、すべてのカードが同じなのではないかと疑いますが、
見ると、ほかは全部ジョーカーになっています。
■DRAW A BLANK
観客が自由に思ったカードが、ブランクのデックの中でたった1枚だけ
印刷されたカードなのです。
すりかえも、ラフアンドスムースも使いません。
■HOLLOW HOLE
小さな穴のあいたデックを使います。
1枚のカードを選んで覚えてもらい、戻してケースに入れ、
穴にリボンを通します。
風船を膨らませて、割ると、選ばれたカードがリボンとケースを
貫通して出現。
■JUMBO COINCIDENCE
ジャンボカードを半分にカットして作った2つのパケットがあります。
一方のパケットで1枚が自由に選ばれますが、その相方となる同じカードが
もう一方のパケットの同じ枚数目から現れます。
それ以外のカードはもちろん一致していません。
しかし…ここから予想外のクライマックスが訪れます。
単独で商品として販売もされたアイデア、テレビなどでも演じられて
話題を呼んだマジックです。
■THIS GOES ON
スチュワート・ジェイムズの「Further Than That」のバリエーション。
1つのカードマジックの中で、これだけいろいろな現象が起こるのも珍しい。
■BLEACHED
モンテの手順ですが、最後が普通と違います。
観客の手の中で、カードがみんなブランクに。
■MAGNETIC
2枚のカードが選ばれ、戻された後、さらに裏と表を混ぜてしまいます。
広げると、裏表が元に戻って…はおらず、半分が表向きなのですが、すべて赤いカード!?
中に1枚だけ黒が混ざっていますが、それが選んだカードです。
スプレッドをひっくり返すと、逆に黒の中に赤が1枚で、それがもう1枚の選ばれたカードです。
■MISSING LINK
2色のロープでリンキング。
観客の手の中で外れたりします。
マグネットは使いません。
■RINGING AROUND
リング&ロープの手順(4段)。
マスターしておけば生涯役立つでしょう。
■APACHE
フォーオブアカインドを使います。
赤は赤同士、黒は黒同士で表合わせにしますが、
それが入れ替わったり、くっついてしまったり。
とてもユニークなマジックです。
■TAKE OFF
穴の開いた封筒の中に1枚のカードを入れます。
穴からカードが確かに見えていますが、それを他のカードで挟んで
引き抜かせると、中のカードが消えています。
消えたカードはデックの中から現れます。
・実演・解説DVD 1巻(英語版ですが映像である程度ご理解いただける内容です。約1時間45分)
ママ・ミア・マジック(Mamma Mia Magic by Aldo Colombini)
マジック・イタリアン・スタイル(Magic Italian Style by Aldo Colombini)
Baroque Cards(バロック・カード)日本語版
Ultra Cervon(Bruce Cervon)