マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] A0211
monthly Magic Lesson DVD VoL211
mML定期購読会員価格 3,790円(税別)です!
ショッピング会員価格 4,716円(税別)です!
【修得の難易度】★☆~★★極限までシンプルにした数理的なマルチプルディビネイション!
今月号は、「極限までシンプルにした数理的なマルチプルディビネイション!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
冒頭の「ファストフォアエース&シンプルエレベーター」は、実質2作品分の内容が詰め込まれています。あらためを経た上で、デックをサラッと4つに分割しただけで各山のトップからエースが現れるエースプロダクション。そして、4つの山のトップにエースを分配し、重ねただけで全てのエースがトップから現れるエレベーター現象。この連続技ですが、いずれも、シンプルでスピーディーかつナチュラルな効果を持つトリックです。
続く「3×3」は、とある有名原理のマジックを、これ以上単純化できないところまで贅肉を削ぎ落して仕上げたものです。3人の観客をインボルブし、心の中で選んだカードを次々と当てていきます。パーティーなど、やや大人数の観客の前でも映えるマジックですが、非常に楽に演じやすくなっていますので、多くの方にレパートリーとして活用いただけるのではないでしょうか。
3番目の「ダイセプションズ2022」は、ダイスとカードを使います。ダイス・カードというと一般にはギャンブルのイメージもあるでしょうが、そのイメージを活かしラッキーセブンという話で7のカードが揃うという演出的にも整合性のある好手順です。ダイスマジックの数理原理が、カードマジックに取り込まれることでより一層ごまかしが効くようになっています。デックはノーセットの状態から演じられますので、きっと皆さんもデックのお供にダイスを連れ歩きたくなることでしょう。
最後の「マジシャンズ・メソッド」は、裏に×印を書いた1枚のカードをデックの中に混ぜ込むと、それを観客が選んでしまうというメンタルマジックかと思いきや、予想外の異常な展開となって怒涛のクライマックスに至るというユニークなアクトです。ショーのクライマックスにふさわしい圧巻の現象と絶大な効果を是非お楽しみください。
「ゆうきとものオススメマジック」では、ゆうき氏のオリジナル単売商品である「2カードミラクルX」を実演でご紹介しています。ジョン・ハーマンの大傑作「ツーカードトリック」はゆうき氏のお気に入りトリックの1つであり、mML 208号の「シン・2カードミラクル」をはじめ、いくつもの発展形を発表されていますが、今回のものもその1つ。この作品でもカードの裏に書かれた×印が活躍します。
「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「左手の奇跡」を詳しく解説。3つの中から観客が選んだものが、演者の左手に握られていた予言と一致するというシンプルなトリックですが、ゆうき流メンタルマジックの真髄が詰まっています。コインでも即興で演じられ、ポーカーチップなど見栄えの良いものを使えばちょっとしたパーラーからステージでも演じられます。
極限までシンプルにした数理的なマルチプルディビネイション!
【収録内容】
◆3名の心の中のカードを見ないで当てる!
・ファストフォアエース&シンプルエレベーター
・3×3
◆×印カードを使った奇妙な現象!
・ダイセプションズ2022
・マジシャンズ・メソッド
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・2カードミラクルX
◆実践派のためのクイックマジック
・左手の奇跡
【詳細情報】
2023年1月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(16p)
[ 商品コード ] A0211
価格
4,716
円
(税込5,187円)
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-926円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(477)
新しい順
(1,900)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,386)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(266)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 4,716円(税別)です!
【修得の難易度】★☆~★★極限までシンプルにした数理的なマルチプルディビネイション!
今月号は、「極限までシンプルにした数理的なマルチプルディビネイション!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
冒頭の「ファストフォアエース&シンプルエレベーター」は、実質2作品分の内容が詰め込まれています。あらためを経た上で、デックをサラッと4つに分割しただけで各山のトップからエースが現れるエースプロダクション。そして、4つの山のトップにエースを分配し、重ねただけで全てのエースがトップから現れるエレベーター現象。この連続技ですが、いずれも、シンプルでスピーディーかつナチュラルな効果を持つトリックです。
続く「3×3」は、とある有名原理のマジックを、これ以上単純化できないところまで贅肉を削ぎ落して仕上げたものです。3人の観客をインボルブし、心の中で選んだカードを次々と当てていきます。パーティーなど、やや大人数の観客の前でも映えるマジックですが、非常に楽に演じやすくなっていますので、多くの方にレパートリーとして活用いただけるのではないでしょうか。
3番目の「ダイセプションズ2022」は、ダイスとカードを使います。ダイス・カードというと一般にはギャンブルのイメージもあるでしょうが、そのイメージを活かしラッキーセブンという話で7のカードが揃うという演出的にも整合性のある好手順です。ダイスマジックの数理原理が、カードマジックに取り込まれることでより一層ごまかしが効くようになっています。デックはノーセットの状態から演じられますので、きっと皆さんもデックのお供にダイスを連れ歩きたくなることでしょう。
最後の「マジシャンズ・メソッド」は、裏に×印を書いた1枚のカードをデックの中に混ぜ込むと、それを観客が選んでしまうというメンタルマジックかと思いきや、予想外の異常な展開となって怒涛のクライマックスに至るというユニークなアクトです。ショーのクライマックスにふさわしい圧巻の現象と絶大な効果を是非お楽しみください。
「ゆうきとものオススメマジック」では、ゆうき氏のオリジナル単売商品である「2カードミラクルX」を実演でご紹介しています。ジョン・ハーマンの大傑作「ツーカードトリック」はゆうき氏のお気に入りトリックの1つであり、mML 208号の「シン・2カードミラクル」をはじめ、いくつもの発展形を発表されていますが、今回のものもその1つ。この作品でもカードの裏に書かれた×印が活躍します。
「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「左手の奇跡」を詳しく解説。3つの中から観客が選んだものが、演者の左手に握られていた予言と一致するというシンプルなトリックですが、ゆうき流メンタルマジックの真髄が詰まっています。コインでも即興で演じられ、ポーカーチップなど見栄えの良いものを使えばちょっとしたパーラーからステージでも演じられます。
【収録内容】
◆3名の心の中のカードを見ないで当てる!
・ファストフォアエース&シンプルエレベーター
・3×3
◆×印カードを使った奇妙な現象!
・ダイセプションズ2022
・マジシャンズ・メソッド
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・2カードミラクルX
◆実践派のためのクイックマジック
・左手の奇跡
【詳細情報】
2023年1月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(16p)