マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] A0169
monthly Magic Lesson DVD VoL169
mML定期購読会員価格 3,790円です!
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★★~★★☆「マーローが遺した超大作「ミラクル・ルーティーン」のゆうきバージョンを堪能する!」
今月号は「マーローが遺した超大作『ミラクル・ルーティーン』の、ゆうきバージョンを堪能する!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まず始めにご紹介する「コート・ビトウィーン」は、変わり種のトリックと言えます。 原理的に大変ユニークで面白いサンドイッチ現象のマジックですが手順中に独特の奇妙な動きが入る箇所があり、その部分を演出等でどうカバーするかがポイントとなります。 ゆうき氏が一部のハンドリングおよび演出に大きな変更を加えたことで、原案以上に現象が明確化されました。 あまり類を見ない奇妙なタッチのトリックをお楽しみください。
そして、「スリー・コインズアクロス」は、3枚のコインで行うカジュアルなコインの移動現象です。 基本的な技法の基に成り立っているトリックではありますが、フェイクパスを行うタイミングについて詳細に解説をしています。 普段、コインマジックをレパートリーにされている方も参考になることでしょう。
「カンガルーコイン・ライト」はダイ・バーノンの名作「カンガルーコイン」の3枚バージョンです。 グラスを使うことで音の効果が得られ、通常のコインスルーテーブルにはない鮮やかな現象を表現できます。 一方で演者の負担が増えがちなプロットでもあります。 ゆうき氏らしく演者への負担が極限にまで削ぎ落とされたハンドリングにご注目くださいませ。
そして最後に、今号のメイントリックとなる、エドワード・マーローの超大作「ミラクル・ルーティーン」です。 エスティメーション・メモリーテスト・ポーカーデモンストレーションと、3つのパートからなる大作です。 これらの現象を可能にする核となるアイデア(特殊なスタック)は興味深いものです。 原案の長所はそのままに、より実用的なハンドリングを構築したゆうきバージョンにてお楽しみください。
毎号好評の「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナーでは、「ジェネティクス2」を紹介しています。 ピクチャーカードを使った面白い演出のアウトオブディスワールドで、カップルに見せれば大盛り上がりするでしょう。
そして「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「マッチ箱の中で消えるコイン」を紹介しています。 もちろんメインとなる現象はコインの消失ですが、その前座で行うマッチ棒のパズルにも注目です。 コインの消失も易しく演じられるのでオススメです。
マーローが遺した超大作「ミラクル・ルーティーン」のゆうきバージョンを堪能する!
【収録内容】
◆奇妙なサンドイッチカード!
・コート・ビトウィーン
・スリー・コインズアクロス
◆音による効果で、より鮮やかに!
・カンガルーコイン・ライト
・ミラクル・ルーティーン
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・ジェネティクス2
◆実践派のためのクイックマジック
・マッチ箱の中で消えるコイン
【詳細情報】
2019年7月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(19p)
[ 商品コード ] A0169
価格
4,716
円
(税込5,187円)
ショッピング会員
定期購読会員 (-926円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(522)
新しい順
(1,906)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(235)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,384)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(265)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(278)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(458)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★★~★★☆「マーローが遺した超大作「ミラクル・ルーティーン」のゆうきバージョンを堪能する!」
今月号は「マーローが遺した超大作『ミラクル・ルーティーン』の、ゆうきバージョンを堪能する!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まず始めにご紹介する「コート・ビトウィーン」は、変わり種のトリックと言えます。 原理的に大変ユニークで面白いサンドイッチ現象のマジックですが手順中に独特の奇妙な動きが入る箇所があり、その部分を演出等でどうカバーするかがポイントとなります。 ゆうき氏が一部のハンドリングおよび演出に大きな変更を加えたことで、原案以上に現象が明確化されました。 あまり類を見ない奇妙なタッチのトリックをお楽しみください。
そして、「スリー・コインズアクロス」は、3枚のコインで行うカジュアルなコインの移動現象です。 基本的な技法の基に成り立っているトリックではありますが、フェイクパスを行うタイミングについて詳細に解説をしています。 普段、コインマジックをレパートリーにされている方も参考になることでしょう。
「カンガルーコイン・ライト」はダイ・バーノンの名作「カンガルーコイン」の3枚バージョンです。 グラスを使うことで音の効果が得られ、通常のコインスルーテーブルにはない鮮やかな現象を表現できます。 一方で演者の負担が増えがちなプロットでもあります。 ゆうき氏らしく演者への負担が極限にまで削ぎ落とされたハンドリングにご注目くださいませ。
そして最後に、今号のメイントリックとなる、エドワード・マーローの超大作「ミラクル・ルーティーン」です。 エスティメーション・メモリーテスト・ポーカーデモンストレーションと、3つのパートからなる大作です。 これらの現象を可能にする核となるアイデア(特殊なスタック)は興味深いものです。 原案の長所はそのままに、より実用的なハンドリングを構築したゆうきバージョンにてお楽しみください。
毎号好評の「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナーでは、「ジェネティクス2」を紹介しています。 ピクチャーカードを使った面白い演出のアウトオブディスワールドで、カップルに見せれば大盛り上がりするでしょう。
そして「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「マッチ箱の中で消えるコイン」を紹介しています。 もちろんメインとなる現象はコインの消失ですが、その前座で行うマッチ棒のパズルにも注目です。 コインの消失も易しく演じられるのでオススメです。
【収録内容】
◆奇妙なサンドイッチカード!
・コート・ビトウィーン
・スリー・コインズアクロス
◆音による効果で、より鮮やかに!
・カンガルーコイン・ライト
・ミラクル・ルーティーン
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・ジェネティクス2
◆実践派のためのクイックマジック
・マッチ箱の中で消えるコイン
【詳細情報】
2019年7月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(19p)