マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] PS003
【考案、佐藤喜義!】ザ・サスピシャス・ウインド〜明快ツーパケット変化革命!〜
商品価格は、2,500円(税込2,750円)です!
アイコンのご説明
奇術研究家、佐藤喜義氏の傑作!
ツーパケットで行う異色の変化現象!
日本屈指のベテラン奇術研究家
佐藤喜義
氏の
傑作
パケットトリック。
テーブル
左側
には4枚の青裏の黒い数札、
右側
には裏表が真っ白のカード4枚があります。
左側の数札のパケットにオマジナイをかけると、
1枚だけが、
裏の色が異なる
表面の白いカードに変化します。
このカードと、もう一方のダブルブランクのパケットの1枚を
交換
します。
すると、黒い数札のパケットは両面白いカードに全て変化。
もう一方のパケットは交換したカードの裏の色に
同化
します。
さらに、オマジナイをけると…
驚きの
クライマックス
が待ち受けているのです!!
虹色印刷工房
、
フォー・リーブス・パケット・プリディクション
に続き、
佐藤喜義考案の新パケットの登場です。
宣伝動画は見られましたか。
これだけの現象が起きマニアックでいながら、
ハンドリングには
無理がなく
、
実践派向け
のトリックです。
エキストラカードは最小限(
1枚
)に抑えられており、
操作性は抜群
。手順構成も
複雑ではない
ところが売りです。
特にクライマックスの見せ場においては
演者が技術的に気を使う必要がない構成で、
クリーン
に見せることが可能。
そして、言うまでもなく今回も
タウンゼンドカウント
を有効活用。
これにより、エキストラを
最小限
にして
多彩な現象
を達成しています。
この類を見ない、
異色
の現象はどのようにして生まれたのか
マニアとしては気になるところ。
今回も解説書最後に
佐藤喜義
氏からコメントがあります。
この作品を考えるきっかけになった、自身の
原案
の話しや、
作品タイトルのこだわり
について語られており、
興味深いお話です。
・パケットトリックに興味をお持ちの方
・彩鮮やかなトリックをお探しの方
・奇術研究家、マニアの方々
※中級者以上の方にオススメします。
解説書において、エルムズレイ・カウント等の基本技法について解説はされていません。
・タウンゼンド・カウント解説書(写真入り)
・ザ・サスピシャス・ウインド解説書(写真入り)
・専用パケット一式
・パケットケース
※カードの裏模様や表は商品によって、動画とは異なる場合があります。
アメージングサリー第1巻
The Amazing Sally Volume 2
虹色印刷工房
フォー・リーブス・パケット・プリディクション
DiaMonte(ダイアモンテ)
ビザー・アセンブリー(Bizarre Assembly by Fooler Doolers)
ジョーカー・トリック (Joker Trick(ALONG FOR THE RIDE) by Peter Nardi)
[ 商品コード ] PS003
価格
2,500
円
(税込2,750円)
50ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(522)
新しい順
(1,902)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(235)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,384)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,128)
コイン&マネーマジック
(265)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(277)
DVD/ビデオ
(918)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(458)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
アイコンのご説明
日本屈指のベテラン奇術研究家
佐藤喜義氏の傑作パケットトリック。
テーブル左側には4枚の青裏の黒い数札、
右側には裏表が真っ白のカード4枚があります。
左側の数札のパケットにオマジナイをかけると、
1枚だけが、裏の色が異なる表面の白いカードに変化します。
このカードと、もう一方のダブルブランクのパケットの1枚を交換します。
すると、黒い数札のパケットは両面白いカードに全て変化。
もう一方のパケットは交換したカードの裏の色に同化します。
さらに、オマジナイをけると…
驚きのクライマックスが待ち受けているのです!!
虹色印刷工房、フォー・リーブス・パケット・プリディクションに続き、
佐藤喜義考案の新パケットの登場です。
宣伝動画は見られましたか。
これだけの現象が起きマニアックでいながら、
ハンドリングには無理がなく、実践派向けのトリックです。
エキストラカードは最小限(1枚)に抑えられており、
操作性は抜群。手順構成も複雑ではないところが売りです。
特にクライマックスの見せ場においては
演者が技術的に気を使う必要がない構成で、
クリーンに見せることが可能。
そして、言うまでもなく今回もタウンゼンドカウントを有効活用。
これにより、エキストラを最小限にして多彩な現象を達成しています。
この類を見ない、異色の現象はどのようにして生まれたのか
マニアとしては気になるところ。
今回も解説書最後に佐藤喜義氏からコメントがあります。
この作品を考えるきっかけになった、自身の原案の話しや、
作品タイトルのこだわりについて語られており、
興味深いお話です。
・パケットトリックに興味をお持ちの方
・彩鮮やかなトリックをお探しの方
・奇術研究家、マニアの方々
※中級者以上の方にオススメします。
解説書において、エルムズレイ・カウント等の基本技法について解説はされていません。
・タウンゼンド・カウント解説書(写真入り)
・ザ・サスピシャス・ウインド解説書(写真入り)
・専用パケット一式
・パケットケース
※カードの裏模様や表は商品によって、動画とは異なる場合があります。
アメージングサリー第1巻
The Amazing Sally Volume 2
虹色印刷工房
フォー・リーブス・パケット・プリディクション
DiaMonte(ダイアモンテ)
ビザー・アセンブリー(Bizarre Assembly by Fooler Doolers)
ジョーカー・トリック (Joker Trick(ALONG FOR THE RIDE) by Peter Nardi)