マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] NN107
【人生山あり谷おり!】タニオリ・プリディクション byのじまのぶゆき~カード当てのオツな演出!~
商品価格は、500円(税別)です!
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、税別1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
「はくしゅ(拍手)」と書かれたシートに埋め込まれた秘密!
予想外のカード当てに、観客はもう、拍手するしかない!
「はくしゅ」と書かれた紙を折ると、
観客の選んだカードの名前
が現れます。
予言はデザインの中に自然に溶け込んでおり、紙を折る瞬間まで予想は出来ないでしょう。
解説映像では、カードの選ばせ方からしっかりと解説していますので、
初心者でも取り組める
ようになっています。
今すぐできる鉄板ネタ
をゲットしてください。
紙を折りたたむ
と
秘密のメッセージが顕在化する
というアイデア自体は
大変古くからあるようです。
前田知洋氏やカズ・カタヤマ氏
も自身のアクトにこの演出を取り込んで
いたのを覚えています。
それだけ
ウケる
という証左とも言えます。
アイデアとして美しい、というか、オシャレ、というか。
意外性は抜群です。
使うものは
1枚の紙とレギュラーデックだけ
ですから、どなたでも
ご自身の演技に簡単・自在に取り込めます。
角度などもさほど選びませんので、どこでも演技できます。
初心者の方
でもできるように解説していますし、
「鉄板ネタ」と言っているくらいですから、
プロの方の堅実な
レパートリー
にもなりうるものです。
ですから、
全てのマジシャンの方にお勧め
します。
本格的なマジックの合間に、こういったネタを織り交ぜていくのが
ショーの構成の要諦かもしれませんね。
・予言の紙(A4サイズセミ光沢紙)
・解説動画URL
オイル&ナッシング byのじまのぶゆき
エレクトリカル・プレディクション by のじまのぶゆき
オッドサンドイッチ byのじまのぶゆき
絶対当たるロケ―ション by のじまのぶゆき
[ 商品コード ] NN107
価格
500
円
(税込550円)
10ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(511)
新しい順
(1,908)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(235)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,384)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,128)
コイン&マネーマジック
(264)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(277)
DVD/ビデオ
(918)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(457)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、税別1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
「はくしゅ」と書かれた紙を折ると、観客の選んだカードの名前が現れます。
予言はデザインの中に自然に溶け込んでおり、紙を折る瞬間まで予想は出来ないでしょう。
解説映像では、カードの選ばせ方からしっかりと解説していますので、
初心者でも取り組めるようになっています。
今すぐできる鉄板ネタをゲットしてください。
紙を折りたたむと秘密のメッセージが顕在化するというアイデア自体は
大変古くからあるようです。
前田知洋氏やカズ・カタヤマ氏も自身のアクトにこの演出を取り込んで
いたのを覚えています。
それだけウケるという証左とも言えます。
アイデアとして美しい、というか、オシャレ、というか。
意外性は抜群です。
使うものは1枚の紙とレギュラーデックだけですから、どなたでも
ご自身の演技に簡単・自在に取り込めます。
角度などもさほど選びませんので、どこでも演技できます。
初心者の方でもできるように解説していますし、
「鉄板ネタ」と言っているくらいですから、プロの方の堅実な
レパートリーにもなりうるものです。
ですから、全てのマジシャンの方にお勧めします。
本格的なマジックの合間に、こういったネタを織り交ぜていくのが
ショーの構成の要諦かもしれませんね。
・予言の紙(A4サイズセミ光沢紙)
・解説動画URL
オイル&ナッシング byのじまのぶゆき
エレクトリカル・プレディクション by のじまのぶゆき
オッドサンドイッチ byのじまのぶゆき
絶対当たるロケ―ション by のじまのぶゆき