マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] NN092
【ラストが巧妙!】フォロー・ザ・フィーバー by 野島伸幸~野島氏、古典プロットに挑む!~
商品価格は、1,800円です!
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
最後の入れ替えが一番不思議!
古典プロット「フォロー・ザ・リーダー」に新しい風!
赤いカードと黒いカードを4枚ずつ使います。
それぞれの山からリーダーとなるカードを1枚ずつ出します。
残りのカードは、リーダーに従って次々と入れ替わっていきます。
「フォロー・ザ・リーダー」に対する
野島伸幸氏
のアプローチです。
フォロー・ザ・リーダーはカードを入れ替えたりしても、必ずリーダーと
色が一致してしまう、といった入れ替え現象のパケットトリックで、
mML59号でも取り扱ったことのあるテーマです。
このプロットの巧妙なところは、「入れ替えてもリーダーと同じ色」
という演出を用いて、実際には入れ替わっていないカードをあたかも
入れ替わったかのように錯覚させられる部分にあります。
とてもよくできたトリックではあるのですが、枚数が減れば減るほど
入れ替わりを表現するのが難しい、という問題があり、また同等の
現象が繰り返され、ラストのインパクトに欠けるというきらいがあり、
観客に与えるインパクトという面ではどうしても尻すぼみになってしまいます。
今回ご紹介する手順は、そんなフォロー・ザ・リーダーの良いところ
だけを抽出したものとなっていて、個人的には
理想に近い
と思っています。
具体的に言うと、サトルティによってトランスポジション現象を成立
させているという、原案からある良い部分は取り入れ、
ラストのインパクト、説得力が弱い、という問題点を解決しています。
本手順は、入れ替わりの直前まで確かにリーダーと子分のカードの色が
違うことをはっきりと見せたうえで入れ替わるので、
ラストの入れ替わりが
最もクリーンで、一番説得力があるものとなっています。
現象面、観客に与える印象としては理想的な反面、
ギミックカードを使用しなければいけなくなってしまったのが唯一の
欠点ですが、このパケットをデックとは別にして持ち歩けばいいだけの話
ですので、これは致命的な欠点とは言えません。
(商品はパケットが封筒に入った状態でお届けしますので、
そのまま持ち運び可です。)
演技終了と同時にリセットが完了しますし、
基礎的なカード技法のみで演じることが可能です。
パケットトリック好きな方は必見!
野島氏の賢い策略をご堪能ください!!!
販売元のマジオン社(野島伸幸氏)による紹介文です。
ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー
フォローザリーダーに対する野島のひとつのアプローチです。
カードが入れ替わる直前に表を見せられるのがポイントで、
最後が一番不可能性が高くなるように構成してあります。
8枚のカードに隠された数々の策略をお楽しみください。
・パケットセット
・解説動画URL
ひらがなカード作品集 by のじまのぶゆき
マジオンペン by 野島伸幸
ESP(エライ・スゴイ・プレディクション) by野島伸幸
SUGOROKUプレディクション by野島伸幸
[ 商品コード ] NN092
価格
1,800
円
(税込1,980円)
35ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(527)
新しい順
(1,902)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,384)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(265)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(278)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
赤いカードと黒いカードを4枚ずつ使います。
それぞれの山からリーダーとなるカードを1枚ずつ出します。
残りのカードは、リーダーに従って次々と入れ替わっていきます。
「フォロー・ザ・リーダー」に対する野島伸幸氏のアプローチです。
フォロー・ザ・リーダーはカードを入れ替えたりしても、必ずリーダーと
色が一致してしまう、といった入れ替え現象のパケットトリックで、
mML59号でも取り扱ったことのあるテーマです。
このプロットの巧妙なところは、「入れ替えてもリーダーと同じ色」
という演出を用いて、実際には入れ替わっていないカードをあたかも
入れ替わったかのように錯覚させられる部分にあります。
とてもよくできたトリックではあるのですが、枚数が減れば減るほど
入れ替わりを表現するのが難しい、という問題があり、また同等の
現象が繰り返され、ラストのインパクトに欠けるというきらいがあり、
観客に与えるインパクトという面ではどうしても尻すぼみになってしまいます。
今回ご紹介する手順は、そんなフォロー・ザ・リーダーの良いところ
だけを抽出したものとなっていて、個人的には理想に近いと思っています。
具体的に言うと、サトルティによってトランスポジション現象を成立
させているという、原案からある良い部分は取り入れ、
ラストのインパクト、説得力が弱い、という問題点を解決しています。
本手順は、入れ替わりの直前まで確かにリーダーと子分のカードの色が
違うことをはっきりと見せたうえで入れ替わるので、ラストの入れ替わりが
最もクリーンで、一番説得力があるものとなっています。
現象面、観客に与える印象としては理想的な反面、
ギミックカードを使用しなければいけなくなってしまったのが唯一の
欠点ですが、このパケットをデックとは別にして持ち歩けばいいだけの話
ですので、これは致命的な欠点とは言えません。
(商品はパケットが封筒に入った状態でお届けしますので、
そのまま持ち運び可です。)
演技終了と同時にリセットが完了しますし、
基礎的なカード技法のみで演じることが可能です。
パケットトリック好きな方は必見!
野島氏の賢い策略をご堪能ください!!!
販売元のマジオン社(野島伸幸氏)による紹介文です。
ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー
フォローザリーダーに対する野島のひとつのアプローチです。
カードが入れ替わる直前に表を見せられるのがポイントで、
最後が一番不可能性が高くなるように構成してあります。
8枚のカードに隠された数々の策略をお楽しみください。
・パケットセット
・解説動画URL
ひらがなカード作品集 by のじまのぶゆき
マジオンペン by 野島伸幸
ESP(エライ・スゴイ・プレディクション) by野島伸幸
SUGOROKUプレディクション by野島伸幸