マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MU897
【ペンスルーの決定版!】パーフェクトペン(The Perfect Pen)by John Cornelius~ギミック加工可能で、手渡し可能!~
mML定期購読会員価格 4,700円(税別)です!
ショッピング会員価格 4,800円(税別)です!
※
「宅急便指定商品」
です。
クロネコDM便・ネコポス便ではお送りできません
。
アイコンのご説明
ペンスルー(紙幣に突き刺すペン)の決定版タイプがコレ!
ジョン・コーネリアスの傑作です!
マジックに興味がある方なら、必ず一度は目にしたことがあるはずです。
ペンを紙幣にいきなり突き刺すマジシャン
の姿を。
もちろん、本当に突き刺しただけなら単なる変人ですが、
抜いても紙幣は
元通りに復活
していて破れていない…という不思議。
このマジックの考案者には諸説あるようで、同時発生的に生まれた可能性もあり、
良く分かりませんが、一説には大昔テンヨーのある商品に付いていたペンで
これを演じていた人もいたとか。
その後、ペンスルーエニシングなどの名で知れ渡り、業界では
大ヒット商品
となり、
様々なバリエーションなども生み出されました。
テンヨーの
「サイキックペン」
としてご存じのライトマニアの方もいらっしゃるでしょう。
さて、この「パーフェクトペン」は、そんなバリエーションとして作られたものの1つと
言えますが、
これ自体既にクラシック
と言えるくらい、発表から相応の年月が経過しています。
これが一種の
「決定版」
と言える理由として、特徴的な点は、
すり替えどころか、何かを取り除いて処理したりする必要もなく
手渡しが可能
なように、
ギミック構造をペンの内部に収納できる
ようにしたこと。
そして、そのことにより、紙幣の
破れ目のフェイク
をギミック部にセットしても
問題ない構造となっていたことが、大きな理由です。
ぜひ、ご存じでない方は、このタイプを一度は研究されることをお勧めいたします。
ペンスルーの決定版、パーフェクトペンのご紹介でした。
・ギミックペン
・オンライン解説動画(英語版)へのアクセス
マジオンペン by 野島伸幸
リバイバルマネー by 萌太
パーフェクトチェンジ(EVOLVE)by Nicholas Lawrence
パーフェクトリンク(Perfect Link)
[ 商品コード ] MU897
価格
4,800
円
(税込5,280円)
95ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(477)
新しい順
(1,900)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,386)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(266)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 4,800円(税別)です!
※「宅急便指定商品」です。クロネコDM便・ネコポス便ではお送りできません。
アイコンのご説明
マジックに興味がある方なら、必ず一度は目にしたことがあるはずです。
ペンを紙幣にいきなり突き刺すマジシャンの姿を。
もちろん、本当に突き刺しただけなら単なる変人ですが、
抜いても紙幣は元通りに復活していて破れていない…という不思議。
このマジックの考案者には諸説あるようで、同時発生的に生まれた可能性もあり、
良く分かりませんが、一説には大昔テンヨーのある商品に付いていたペンで
これを演じていた人もいたとか。
その後、ペンスルーエニシングなどの名で知れ渡り、業界では大ヒット商品となり、
様々なバリエーションなども生み出されました。
テンヨーの「サイキックペン」としてご存じのライトマニアの方もいらっしゃるでしょう。
さて、この「パーフェクトペン」は、そんなバリエーションとして作られたものの1つと
言えますが、これ自体既にクラシックと言えるくらい、発表から相応の年月が経過しています。
これが一種の「決定版」と言える理由として、特徴的な点は、
すり替えどころか、何かを取り除いて処理したりする必要もなく手渡しが可能なように、
ギミック構造をペンの内部に収納できるようにしたこと。
そして、そのことにより、紙幣の破れ目のフェイクをギミック部にセットしても
問題ない構造となっていたことが、大きな理由です。
ぜひ、ご存じでない方は、このタイプを一度は研究されることをお勧めいたします。
ペンスルーの決定版、パーフェクトペンのご紹介でした。
・ギミックペン
・オンライン解説動画(英語版)へのアクセス
マジオンペン by 野島伸幸
リバイバルマネー by 萌太
パーフェクトチェンジ(EVOLVE)by Nicholas Lawrence
パーフェクトリンク(Perfect Link)