"Iain Moran fools the hell out of me every time I meet up with him,
his magic is practical and great for laymen and magicians alike. Love his stuff."
「会うたびに彼は毎回、私を手ひどく引っ掛けてくる。
彼のマジックは実用的で、一般人にもマジシャンにも等しく効果的だ。彼の作品が好き。」 - Chris Congreave
"Iain is back with another collection of strong working material.
Strong magic, clear teaching and routines you WILL USE."
「強力な実践的作品のコレクションを引っさげて彼は戻ってきた。
強烈な魔法に、わかりやすい解説。これこそあなたが使う手順だ。」 - Daniel Chard
"Don't let Iain's softly spoken charm deceive you,
his magic is devious hard-hitting commercial stuff that will knock your spectators for six!"
「彼のソフトで魅力的な語り口に騙されないでください。
彼のマジックは、観客に衝撃を与える、強烈にコマーシャルなものです。」 - Shaun McCree
■Counting on Them
観客に10-20で好きな数字を言ってもらい、マジシャンは、デックをカットして
中央からパケットを抜き出します。
観客に配って数えてもらうと、観客が言った数字の枚数になっています。
そして最後のカードが、事前に観客が選んだカードになっています。
さらに、選ばれたカードも、選んだ数字も、すべてが予言されていたことがわかります。
ショッピング会員価格 3,000円です!
アイコンのご説明
"Iain Moran fools the hell out of me every time I meet up with him,
his magic is practical and great for laymen and magicians alike. Love his stuff."
「会うたびに彼は毎回、私を手ひどく引っ掛けてくる。
彼のマジックは実用的で、一般人にもマジシャンにも等しく効果的だ。彼の作品が好き。」
- Chris Congreave
"Iain is back with another collection of strong working material.
Strong magic, clear teaching and routines you WILL USE."
「強力な実践的作品のコレクションを引っさげて彼は戻ってきた。
強烈な魔法に、わかりやすい解説。これこそあなたが使う手順だ。」
- Daniel Chard
"Don't let Iain's softly spoken charm deceive you,
his magic is devious hard-hitting commercial stuff that will knock your spectators for six!"
「彼のソフトで魅力的な語り口に騙されないでください。
彼のマジックは、観客に衝撃を与える、強烈にコマーシャルなものです。」
- Shaun McCree
Iain Moran氏のクロースアップマジックを解説したDVD作品集です。
収録された10種類のマジック(カード8種、コイン2種)は、どれも絶品。
それぞれを、ワントリックずつリリースしてもおかしくないほどのクォリティです。
氏は、以前に「カルファーザー(Cullfather)」というカルに関するDVDや、
「Covert Magic」というDVDなども出しており、それらをご覧になって
氏をご記憶の方もいらっしゃるでしょう(いずれも当店では未発売)。
本作でも、カルを使ったフォースを何度か使っています。
日々、実践を重ねているプロの手による、ワーカーとしての実用的作品をお楽しみください。
■Counting on Them
観客に10-20で好きな数字を言ってもらい、マジシャンは、デックをカットして
中央からパケットを抜き出します。
観客に配って数えてもらうと、観客が言った数字の枚数になっています。
そして最後のカードが、事前に観客が選んだカードになっています。
さらに、選ばれたカードも、選んだ数字も、すべてが予言されていたことがわかります。
■Magician's Nephew
観客のカードをマジシャンが、そしてマジシャンのカードを観客が、それぞれ
探し当ててしまいます。
■Thanks to Lance, John and Dave
サインカードをキングのパケットに入れると消えてしまい、ポケットから現れます。
この現象が二度、三度と繰り返され、最後に意外なクライマックスが。
■Quantum Sandwich 2.0
リピート系のサンドイッチ現象の手順。
最後に 「キックバック」 タイプのクライマックスがあります。
(枚数まで変わるのでより大きな驚きがあります。)
■TUC3
出現・交換・消失などが連続するコインルーティーン。
TUC というギミックコインを使用しているため、楽に演じられます。
■Easy To Find
観客のカードが、2枚のジョーカーに挟まって捕まる、クリーンなサンドイッチエフェクト。
クライマックスに予想外のオチがあり、驚きました。
■Fifty Some
観客のカードが、カラであることをあらためたカードケースから出現!
そして、いつの間にかケースには「予言」が現れています!?
ユニークな展開、ユニークなギミック、そして最後は手渡し可能。
■Prime Importance
3枚のダブルブランク(両面白)カードの1枚に、徐々に印刷が現れます。
最初は裏模様が、次は観客が選んだカードの表が、そして最後に観客のサインまでが現れます。
■Silver Sequence
もう1つのコインマジックで、こちらもギミックを使用しています。
スリーフライ系の手順で、最初に出現、最後に消失のフェーズがあります。
■Picking Pockets
いわゆる「インターチェンジ」プロットの易しく驚異的なバージョン。
4枚のジャックをそれぞれ4箇所のポケットに別々にしまいます。
観客がサインした4枚のエースが、1枚ずつポケットのジャックと入れ替わっていきます。
キラールーティーン。
付録として、以下の技法の解説も収録。
CONVINCING CONTROL
ACKERMAN VARIES KELLY
JK HARTMAN RS BLUFF CONTROL
UNDERSPREAD FORCE
GARY KURTZ SLIP-CUT FORCE
英語版です。
結構早口でしゃべっていますが、発音はわかりやすく、比較的聞き取りやすいと思います。
また、動作主体の手順と解説が多いため、映像のみでも、ほぼ理解ができる内容かと思います。
難易度はそれほど高くない、イギリスの本格派による作品群です。
ご覧になってみてください。
・実演・解説DVD 1巻(英語版ですが映像でほぼご理解いただける内容です)
トリプルTUCダラー(Triple TUC Dollar)
キックバック
Bada-Bing!翻訳
Roll (ロール) by Chris Congreave
チャードシャークDVD
チャーディストリーDVD