マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MU594
【はまるよ、これ!】リンキング・キー・パズル(Linking Key Puzzle)~みんなでワイワイ!知恵の輪!~
mML定期購読会員価格 680円です!
ショッピング会員価格 780円です!
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
知恵の輪でワイワイ!
みんなが楽しめる程良い難易度!
知恵の輪です。
2つのカギがリンクしています。
外れそうで外れない知恵の輪です。
もちろん答えはあります!
マジックではありません。これは
知恵の輪
です。
意外とスタッフの間で盛り上がったので
このたび仕入れてみました。
知恵の輪は、難易度的に様々で
中にはとんでもなく難しく、「無理ゲー」なものもあるでしょう。
そういった意味で、これは
易しすぎず難しすぎず
で
バランスが取れていました。
例えば、あまりに難しいものを人にクイズとしてやらせてしまうと
場合によっては嫌みになってしまうケースも
あるやもしれませんし、仮に答えを教えてあげるにしても
構造があまりに複雑では聞いている方も面白くありません。
1人でチャレンジするにしても、あまりに難しいのは困りものです。
その点、今回のこの知恵の輪はどうでしょう!?
もちろん個人差はあるでしょうが
すぐには解けず少し頑張れば解けるといった具合。
苦手な方も時間をかければ、いいところまでいくでしょうし
答え合わせも複雑すぎず、なるほど!っと納得しやすい
構造かと思います。
スッキリ!
マジックではありませんが
時にはお客さんとのコミュニケーションに!?
遊んでみてはいかがでしょうか。
・知恵の輪
・解説書
※解説書は英語ですが写真付きです。
写真は少々荒いですが、道具を触りながら
じっくり見ればご理解いただけることと思います。
ですが、知恵の輪なので、まずは、ご自身で遊んでみては
いかがでしょうか!?
ブラックボックス(The Black Box by Wayne Dobson and Alan Wong)
コーナー・オブ・ピカデリー(The Corner of Piccadilly by Paul Gordon)
ルーブレイク・キューブ(RUBREAK by JL Magic)
マインドパワーデック
[ 商品コード ] MU594
価格
780
円
(税込858円)
15ポイント還元
ショッピング会員
定期購読会員 (-100円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(477)
新しい順
(1,902)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,386)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(266)
書籍・レクチャーノート
(366)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(920)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 780円です!
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
知恵の輪です。
2つのカギがリンクしています。
外れそうで外れない知恵の輪です。
もちろん答えはあります!
マジックではありません。これは知恵の輪です。
意外とスタッフの間で盛り上がったので
このたび仕入れてみました。
知恵の輪は、難易度的に様々で
中にはとんでもなく難しく、「無理ゲー」なものもあるでしょう。
そういった意味で、これは易しすぎず難しすぎずで
バランスが取れていました。
例えば、あまりに難しいものを人にクイズとしてやらせてしまうと
場合によっては嫌みになってしまうケースも
あるやもしれませんし、仮に答えを教えてあげるにしても
構造があまりに複雑では聞いている方も面白くありません。
1人でチャレンジするにしても、あまりに難しいのは困りものです。
その点、今回のこの知恵の輪はどうでしょう!?
もちろん個人差はあるでしょうが
すぐには解けず少し頑張れば解けるといった具合。
苦手な方も時間をかければ、いいところまでいくでしょうし
答え合わせも複雑すぎず、なるほど!っと納得しやすい
構造かと思います。スッキリ!
マジックではありませんが
時にはお客さんとのコミュニケーションに!?
遊んでみてはいかがでしょうか。
・知恵の輪
・解説書
※解説書は英語ですが写真付きです。
写真は少々荒いですが、道具を触りながら
じっくり見ればご理解いただけることと思います。
ですが、知恵の輪なので、まずは、ご自身で遊んでみては
いかがでしょうか!?
ブラックボックス(The Black Box by Wayne Dobson and Alan Wong)
コーナー・オブ・ピカデリー(The Corner of Piccadilly by Paul Gordon)
ルーブレイク・キューブ(RUBREAK by JL Magic)
マインドパワーデック