マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MU382
【魔法の反転!】ダークスライド(Darkslide by Chris Ramsay)〜観客もひっくり返るほどのリバース現象!〜
mML定期購読会員価格 2,200円 です!
ショッピング会員価格 2,300円 です!
アイコンのご説明
ファンの中の観客のカードが、指で撫でただけで瞬間リバース!
「ひっくり返って当たるカード」で極限のビジュアルさを追求!
シンプルな現象
に
アイポッピングな視覚効果
を付加して、
クイック&ビジュアル
に仕上げた
キャッチィなトリック
です。
カード当てのマジック。
観客にカードを覚えてもらっている状態で、カードをファンに広げます。
表を観客に見せて、選ばれたカードがあるかどうか尋ねます。
ファンの中に、
確かに「覚えたカード」があるのが見えます
。
マジシャンは、ファンを撫でるように軽く弾きます。
すると、観客が見ている目の前で、その
観客のカードだけが裏向きにひっくり返ってしまいます!
立てたファンを下ろして裏側を見せると、確かに選ばれたカードだけが表向きになっています。
そのままそのカードを抜き出し、観客に
手渡して調べてもらいます
が、怪しいところはありません。
大変
オープンでフェア
なカードの
リバース現象
です。
カードの裏表がひっくり返る…
リバース現象
とか
ツイスト現象
などと呼ばれ、広くは「トライアンフ」などもこのテーマに属するものと言えますが、
その中でも一番シンプルで分かりやすいのは、単純に、
選ばれたカードがデックの中で1枚だけひっくり返る
、というもの。
裏向きのカードの中にポツンと
1枚だけ
表向きのカードが入っている状態、この「画」自体がもつコントラストが
ある種の「ビジュアル性」をそもそも含んでいるため、それだけでも効果的なマジックですが…
今回の
「ダークスライド」
は、そのカードが
ひっくり返る瞬間
をも「見える状態」で
ビジュアルに表現
しています。
ここのビジュアル性を追求するのは、パケットトリックではそれなりに例があるものの、フルデックトリックでは
比較的珍しいように思います。
その効果は、
予想を超えるもの
です。
この手のリバース現象には、余分な手数を踏んだり、あるいは非常に難しいテクニカルな操作を行ったり、といったものも多いですが、
この「ダークスライド」は、きわめてダイレクトで、また、
さほど難しくありません
。
使用するもの
も
「ほぼレギュラーデック」
で、その中に、1枚だけギミックを潜ませて行います。
ですから、他の手順と連続して行ったりすることも可能です。
商品は、この
特殊ギミックカード
と、
オンライン動画での解説
となります。
(解説は英語版ですが、映像のみで十分理解できる内容です。)
なお、バイシクルのレギュラーデック(赤裏)が別途必要です。お手持ちのものをお使いください。
━…━…━…━…━…━…━…━…
"This is a really strong presentation."
「本当に強烈な演出だ。」
-Paul Romhany
[ 商品コード ] MU382
価格
2,300
円
(税込2,530円)
45ポイント還元
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-100円)
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(477)
新しい順
(1,900)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,386)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(266)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 2,300円 です!
アイコンのご説明
シンプルな現象にアイポッピングな視覚効果を付加して、クイック&ビジュアルに仕上げたキャッチィなトリックです。
カード当てのマジック。
観客にカードを覚えてもらっている状態で、カードをファンに広げます。
表を観客に見せて、選ばれたカードがあるかどうか尋ねます。
ファンの中に、確かに「覚えたカード」があるのが見えます。
マジシャンは、ファンを撫でるように軽く弾きます。
すると、観客が見ている目の前で、その観客のカードだけが裏向きにひっくり返ってしまいます!
立てたファンを下ろして裏側を見せると、確かに選ばれたカードだけが表向きになっています。
そのままそのカードを抜き出し、観客に手渡して調べてもらいますが、怪しいところはありません。
大変オープンでフェアなカードのリバース現象です。
カードの裏表がひっくり返る…
リバース現象とかツイスト現象などと呼ばれ、広くは「トライアンフ」などもこのテーマに属するものと言えますが、
その中でも一番シンプルで分かりやすいのは、単純に、選ばれたカードがデックの中で1枚だけひっくり返る、というもの。
裏向きのカードの中にポツンと1枚だけ表向きのカードが入っている状態、この「画」自体がもつコントラストが
ある種の「ビジュアル性」をそもそも含んでいるため、それだけでも効果的なマジックですが…
今回の「ダークスライド」は、そのカードがひっくり返る瞬間をも「見える状態」でビジュアルに表現しています。
ここのビジュアル性を追求するのは、パケットトリックではそれなりに例があるものの、フルデックトリックでは
比較的珍しいように思います。
その効果は、予想を超えるものです。
この手のリバース現象には、余分な手数を踏んだり、あるいは非常に難しいテクニカルな操作を行ったり、といったものも多いですが、
この「ダークスライド」は、きわめてダイレクトで、また、さほど難しくありません。
使用するものも「ほぼレギュラーデック」で、その中に、1枚だけギミックを潜ませて行います。
ですから、他の手順と連続して行ったりすることも可能です。
商品は、この特殊ギミックカードと、オンライン動画での解説となります。
(解説は英語版ですが、映像のみで十分理解できる内容です。)
なお、バイシクルのレギュラーデック(赤裏)が別途必要です。お手持ちのものをお使いください。
━…━…━…━…━…━…━…━…
"This is a really strong presentation."
「本当に強烈な演出だ。」
-Paul Romhany