マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MU1311
【潰れ玉!】オブリッター8(Obliter8 2.0)by Wayne Fox & TCC Magic~リアルに潰れて手渡せる!~
mML定期購読会員価格 7,400円(税別)です!
ショッピング会員価格 7,500円(税別)です!
※
「宅急便指定商品」
です。
ネコポス便ではお送りできません
。
※他の商品と併せて
税別15,000円以上
のご注文となりますと、
宅急便送料は無料サービス
となります。
アイコンのご説明
ビリヤードのエイトボールを目の前で押しつぶす!?
リアルな素材で行うリアルマジック!
例えばビリヤードで遊んでいる時、その場にあるエイトボールを
取り上げて、
目の前で平べったく潰してしまったとしたら…!?
これほど驚くことはないでしょう。
そんな衝撃を観客に与えることができる、ユニークな素材用具。
とても
リアルに作られた用具
で、そのまま手渡して調べてもらう
事もできます。
また、カードケースからエイトボールを取り出すジョン・バノン
原案のマジックがありますが、それを演じている方は、そこからさらに
このマジックに繋げると面白いでしょう。
David Penn の Magnetic 8 Ball などをお持ちの方は、ぜひお試しください。
(今回の商品に、
レギュラーのエイトボールは添付されておりません。
各自ご用意ください)
簡単にご説明すると、デックから観客が黒の8を選び(フォース)、マジシャンは、
そのカードがカードケースに入っていると言って、中を見せますが、何も入っていません。
しかし、カードケースを一振りすると、ビリヤードのエイトボール(黒の8)が
中から出てきます。
バノンの手品ではここがクライマックスですが、その後、観客に、ボールを
ケースに戻してもらおうとすると、当然、
サイズ的に入りません
。
そこでマジシャンはボールを押しつぶして平べったくしてしまい、
カードケースに戻せるようにしてしまうのです。
しまうために「ぺしゃんこ」にする
、という、話に理由がある点が面白いのです。
さらには、ケースにしまったのち、さらにそのケースにデックをしまう、といった
現象も可能です。
潰れた状態を見せるだけでも面白い小道具
ですから、アイデア次第で
いろいろと活用できるのではないでしょうか。
マジックの世界では、いわゆる「四つ玉」のことを「ビリヤードボールマニピュレーション」と
呼んだりもしますが、マジックで
本物のビリヤードの玉
を使うことはさほどないと思われます。
ビリヤードはビリヤードで人気のあるゲーム・スポーツで、やっている方も多いでしょうから、
そういった場で
即興的に演じる機会がある方
には最適です。
ビリヤードは何となく
大人の遊び
的な雰囲気もあり、そのボールを使ったりするのも、なんか
「カッコいい」気がしますので、興味がある方は、この際いろいろ研究されると面白いのでは?
モレキュールズ(Molecules)by Dave Loosley
[ 商品コード ] MU1311
価格
7,500
円
(税込8,250円)
150ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(477)
新しい順
(1,900)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,386)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(266)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 7,500円(税別)です!
※「宅急便指定商品」です。ネコポス便ではお送りできません。
※他の商品と併せて税別15,000円以上のご注文となりますと、
宅急便送料は無料サービスとなります。
アイコンのご説明
例えばビリヤードで遊んでいる時、その場にあるエイトボールを
取り上げて、目の前で平べったく潰してしまったとしたら…!?
これほど驚くことはないでしょう。
そんな衝撃を観客に与えることができる、ユニークな素材用具。
とてもリアルに作られた用具で、そのまま手渡して調べてもらう
事もできます。
また、カードケースからエイトボールを取り出すジョン・バノン
原案のマジックがありますが、それを演じている方は、そこからさらに
このマジックに繋げると面白いでしょう。
David Penn の Magnetic 8 Ball などをお持ちの方は、ぜひお試しください。
(今回の商品に、レギュラーのエイトボールは添付されておりません。
各自ご用意ください)
簡単にご説明すると、デックから観客が黒の8を選び(フォース)、マジシャンは、
そのカードがカードケースに入っていると言って、中を見せますが、何も入っていません。
しかし、カードケースを一振りすると、ビリヤードのエイトボール(黒の8)が
中から出てきます。
バノンの手品ではここがクライマックスですが、その後、観客に、ボールを
ケースに戻してもらおうとすると、当然、サイズ的に入りません。
そこでマジシャンはボールを押しつぶして平べったくしてしまい、
カードケースに戻せるようにしてしまうのです。
しまうために「ぺしゃんこ」にする、という、話に理由がある点が面白いのです。
さらには、ケースにしまったのち、さらにそのケースにデックをしまう、といった
現象も可能です。
潰れた状態を見せるだけでも面白い小道具ですから、アイデア次第で
いろいろと活用できるのではないでしょうか。
マジックの世界では、いわゆる「四つ玉」のことを「ビリヤードボールマニピュレーション」と
呼んだりもしますが、マジックで本物のビリヤードの玉を使うことはさほどないと思われます。
ビリヤードはビリヤードで人気のあるゲーム・スポーツで、やっている方も多いでしょうから、
そういった場で即興的に演じる機会がある方には最適です。
ビリヤードは何となく大人の遊び的な雰囲気もあり、そのボールを使ったりするのも、なんか
「カッコいい」気がしますので、興味がある方は、この際いろいろ研究されると面白いのでは?
モレキュールズ(Molecules)by Dave Loosley