マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MU1229
【ZはジグザグのZ!】Z-Card RED by MOON~ジグザグカード最新版!~
mML定期購読会員価格 4,550円(税別)です!
ショッピング会員価格 4,650円(税別)です!
※単品でご注文の場合、別途ネコポス送料290円(プラス税)がかかります。
他のネコポス便対応商品と合わせて、税別5,000円以上のお買い物でネコポス送料無料となります。
アイコンのご説明
ジグザグカードのニュータイプ!
衆人環視の元で起こるミラクル!
Zカード
へようこそ!
このマジックにより、既存のジグザグ カード プロットが簡単に
さらに視覚的になりました。
ジグザグカードというと、古くは何らかの容器にカードを入れて
行うものが殆どでした。
カードだけで行うにしても、デックのトップに置いて行うような
形だったものと思います。
単体で、空中で行うパターンは比較的新しい
と言えます。
なおかつ今回は、
中央部分に触らずに念動で動かしています
。
触らずに動き出すシーンは、極めて印象的
です。
勝手にカードが切れて動き出す…観客は信じられないものを
見る思いでしょう。
観客は
ランダムなカードを選びます
。
マジシャンはカードにサインペンでラインを描きます。
その後、観客がカードにサインをします。
魔法が今始まります!
マジシャンの合図でカードが
自動的に
、描かれた線に沿って横に動きます!
もう一度合図をすると
ゆっくりと
カードが元に戻ります!
終了後は、観客が
サインしたカードをチェックしますが、
怪しいところは見当たりません!
糸のたぐいは一切使用しておりません。
マグネットも使いません。
これはフラップではなく、カードを何かでカバーすることもありません。
とても簡単で、
すぐに演技可能
です。
リセット
も簡単です。
別途、赤裏のバイシクル・レギュラーデックをご用意ください。
パースペクティブ(Perspective) by Julio Montoro
[ 商品コード ] MU1229
価格
4,650
円
(税込5,115円)
95ポイント還元
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-100円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(477)
新しい順
(1,900)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,386)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(266)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 4,650円(税別)です!
※単品でご注文の場合、別途ネコポス送料290円(プラス税)がかかります。
他のネコポス便対応商品と合わせて、税別5,000円以上のお買い物でネコポス送料無料となります。
アイコンのご説明
Zカードへようこそ!
このマジックにより、既存のジグザグ カード プロットが簡単に
さらに視覚的になりました。
ジグザグカードというと、古くは何らかの容器にカードを入れて
行うものが殆どでした。
カードだけで行うにしても、デックのトップに置いて行うような
形だったものと思います。
単体で、空中で行うパターンは比較的新しいと言えます。
なおかつ今回は、中央部分に触らずに念動で動かしています。
触らずに動き出すシーンは、極めて印象的です。
勝手にカードが切れて動き出す…観客は信じられないものを
見る思いでしょう。
観客はランダムなカードを選びます。
マジシャンはカードにサインペンでラインを描きます。
その後、観客がカードにサインをします。
魔法が今始まります!
マジシャンの合図でカードが自動的に、描かれた線に沿って横に動きます!
もう一度合図をするとゆっくりとカードが元に戻ります!
終了後は、観客がサインしたカードをチェックしますが、
怪しいところは見当たりません!
糸のたぐいは一切使用しておりません。
マグネットも使いません。
これはフラップではなく、カードを何かでカバーすることもありません。
とても簡単で、すぐに演技可能です。
リセットも簡単です。
別途、赤裏のバイシクル・レギュラーデックをご用意ください。
パースペクティブ(Perspective) by Julio Montoro