マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] KM003
K−Magic
【Kenji レクチャーノート!】MENTAL POWER(メンタルパワー)〜5つの強力マジックがあなたのもの!
関西の鬼才Kenji師によるレクチャーノート!
※Kenji師は、K−SYSYTEM、M−DECKの考案者です。
5つのメンタルマジックを載せているレクチャーノートです。
どのマジックも効果的で、やさしくできます。
◎容疑者を捜せ!
10枚の名刺のうちの1枚にアルファベットを書いてもらいます。書いた面を下にして10枚の名刺を混ぜてもらいます。演者は全部の名刺を封筒に入れ、封筒にパワーを送ります。すると、演者は観客がアルファベットを書いた名刺が上から何枚目にあり、さらにそのアルファベットまで当ててしまいます。
名刺、封筒ともに改め可能です。
◎イン・ザ・ボックス
演者は大きな箱から5つぬいぐるみを取り出します。 後ろを向いている間に、1つのぬいぐるみを小さな箱の中に入れ、残り4つは大きな箱に戻してもらいます。演者は前を向き、小さな箱に、どのぬいぐるみが入っているのかを見事当ててしまいます。ヴァリエーションとして、『500円硬貨をたくさん用意し、箱の中に入れておきます。演者が後ろを向いている間に、箱に手を入れてもらって、何枚かの500円硬貨をつかんでもらいます。そのつかんだ枚数を当てる。』という演技も可能です。
◎チョイス
500円硬貨を4枚用意します。観客に1枚の硬貨にひらがなを1つサインペンで書いてもらいます。 演者は両手を後ろにやって、4枚の硬貨を後ろ向きの状態で受け取ります。 演者は1枚ずつ観客に硬貨を渡しますが、すべて何も書かれていない硬貨です。そして最後には残った硬貨のひらがなを見事当ててしまいます。古典的なマジックをアレンジした、即席メンタルマジックです!
◎合計の予言
観客は数字の書いたカードを使って、2桁の数字を4つ作り、合計を求めます。 あらかじめテーブルに置いてあった予言を見ると、その合計に一致しています。 このマジックに用いるギミックは、他のメンタルマジックにも使えるもので、簡単に自作できます。
◎合計の予言2
上記、合計の予言とほぼ同じ現象ですが、ギミックを使わないセルフワーキングトリックになっています。
[ 商品コード ] KM003
価格
2,190
円
(税込2,409円)
40ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(511)
新しい順
(1,908)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(235)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,384)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,128)
コイン&マネーマジック
(264)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(277)
DVD/ビデオ
(918)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(457)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
※Kenji師は、K−SYSYTEM、M−DECKの考案者です。
5つのメンタルマジックを載せているレクチャーノートです。
どのマジックも効果的で、やさしくできます。
◎容疑者を捜せ!
10枚の名刺のうちの1枚にアルファベットを書いてもらいます。書いた面を下にして10枚の名刺を混ぜてもらいます。演者は全部の名刺を封筒に入れ、封筒にパワーを送ります。すると、演者は観客がアルファベットを書いた名刺が上から何枚目にあり、さらにそのアルファベットまで当ててしまいます。 名刺、封筒ともに改め可能です。
◎イン・ザ・ボックス
演者は大きな箱から5つぬいぐるみを取り出します。 後ろを向いている間に、1つのぬいぐるみを小さな箱の中に入れ、残り4つは大きな箱に戻してもらいます。演者は前を向き、小さな箱に、どのぬいぐるみが入っているのかを見事当ててしまいます。ヴァリエーションとして、『500円硬貨をたくさん用意し、箱の中に入れておきます。演者が後ろを向いている間に、箱に手を入れてもらって、何枚かの500円硬貨をつかんでもらいます。そのつかんだ枚数を当てる。』という演技も可能です。
◎チョイス
500円硬貨を4枚用意します。観客に1枚の硬貨にひらがなを1つサインペンで書いてもらいます。 演者は両手を後ろにやって、4枚の硬貨を後ろ向きの状態で受け取ります。 演者は1枚ずつ観客に硬貨を渡しますが、すべて何も書かれていない硬貨です。そして最後には残った硬貨のひらがなを見事当ててしまいます。古典的なマジックをアレンジした、即席メンタルマジックです!
◎合計の予言
観客は数字の書いたカードを使って、2桁の数字を4つ作り、合計を求めます。 あらかじめテーブルに置いてあった予言を見ると、その合計に一致しています。 このマジックに用いるギミックは、他のメンタルマジックにも使えるもので、簡単に自作できます。
◎合計の予言2
上記、合計の予言とほぼ同じ現象ですが、ギミックを使わないセルフワーキングトリックになっています。