マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] KIRA025
【さらりと読める充実の小冊子!】Decorations(デコレーションズ)by 紀良京佑~大好評の作品集シリーズ!~
商品価格は、2,000円(税別)です!
アイコンのご説明
紀良京佑氏の新作!
カード、コイン、日常品を使ったマジック!
Decorations
では、
カード、コイン、日常品
を使ったマジックを書きました。
いろんな方に楽しんで頂けると思います。
━…━…━…━…━…━…━…━…
■
即興のトランスポジション
少しの準備で演じれます。コインを使ったトランスポジション現象。
一度演じてもらいたいマジックです。
■
一石二鳥
その場でセットをする事もなく、混ざっている状態で演じれます。
なので、お客さんに混ぜてもらってから演じれます。
古くからあるマジックのバリエーションで、
大きな効果があります。
■
ビドル・トリック
あの有名な傑作マジックを、より不思議にならないかと考えた結果、
一つの技法を加える事により、よりパワーアップしました。
私の演じ方や、セリフも書いているので、
その辺りも参考にして頂けたらと思います。
■
コインケース
よく見かける、とあるコインケースを使ったマジック。
100均等でも販売しているコインケースです。
そのコインケースを使ったマジックで、
解説では使い方を紹介しています。
後の考察で、どう使うか等の応用を記載しています。
■
MAZEロケーション
不思議に見えるカードロケーション。
こんなに混ぜても見つけます。
━…━…━…━…━…━…━…━…
今回もイラストを豊富に使って解説しています。
難易度は低く
、コインバニッシュやビドル・トリックが出来るなら、
演じれると思います。
それでいて効果は大きい
ので、おすすめです。
氏は
「まえがき」
で次のように語っています。
「今まではテーマに沿ったノートは出していたのですが、
今回は特に決めていないので、色んな方に楽しんで頂けると思います。」
ご本人が
「個人的に気に入っている」と言う作品群
を、ぜひお楽しみください。
個人的に注目なのは「ビドルトリック」でしょうか。
「観客の手の中で現象が起こったように思わせる」ことからさらに一歩進んで、
ある意味
「本当に観客の手の中で現象を起こす」
方法を模索された作品です。
いつもながら、
「考察」
として巻末で個別作品について述べられている内容も、
示唆に富み、ワンポイントとして作品理解や応用にとても参考になることが
書かれています。
・小冊子 1冊(紀良京佑・著。A5判・28ページ。日本語。図解多数。2022年3月発行)
私的秘法Ⅲ(小冊子)by 紀良京佑
レギュラー・アニバ(小冊子)by 紀良京佑
魔法の魔方陣
memo の 秘密
[ 商品コード ] KIRA025
価格
2,000
円
(税込2,200円)
40ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(8)
再入荷商品
(511)
新しい順
(1,905)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(235)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,384)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,127)
コイン&マネーマジック
(263)
書籍・レクチャーノート
(364)
サロン・ステージマジック
(277)
DVD/ビデオ
(918)
野島伸幸(mML&MAJION)
(241)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(457)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
アイコンのご説明
Decorationsでは、カード、コイン、日常品を使ったマジックを書きました。
いろんな方に楽しんで頂けると思います。
━…━…━…━…━…━…━…━…
■即興のトランスポジション
少しの準備で演じれます。コインを使ったトランスポジション現象。
一度演じてもらいたいマジックです。
■一石二鳥
その場でセットをする事もなく、混ざっている状態で演じれます。
なので、お客さんに混ぜてもらってから演じれます。
古くからあるマジックのバリエーションで、
大きな効果があります。
■ビドル・トリック
あの有名な傑作マジックを、より不思議にならないかと考えた結果、
一つの技法を加える事により、よりパワーアップしました。
私の演じ方や、セリフも書いているので、
その辺りも参考にして頂けたらと思います。
■コインケース
よく見かける、とあるコインケースを使ったマジック。
100均等でも販売しているコインケースです。
そのコインケースを使ったマジックで、
解説では使い方を紹介しています。
後の考察で、どう使うか等の応用を記載しています。
■MAZEロケーション
不思議に見えるカードロケーション。
こんなに混ぜても見つけます。
━…━…━…━…━…━…━…━…
今回もイラストを豊富に使って解説しています。
難易度は低く、コインバニッシュやビドル・トリックが出来るなら、
演じれると思います。
それでいて効果は大きいので、おすすめです。
氏は「まえがき」で次のように語っています。
「今まではテーマに沿ったノートは出していたのですが、
今回は特に決めていないので、色んな方に楽しんで頂けると思います。」
ご本人が「個人的に気に入っている」と言う作品群を、ぜひお楽しみください。
個人的に注目なのは「ビドルトリック」でしょうか。
「観客の手の中で現象が起こったように思わせる」ことからさらに一歩進んで、
ある意味「本当に観客の手の中で現象を起こす」方法を模索された作品です。
いつもながら、「考察」として巻末で個別作品について述べられている内容も、
示唆に富み、ワンポイントとして作品理解や応用にとても参考になることが
書かれています。
・小冊子 1冊(紀良京佑・著。A5判・28ページ。日本語。図解多数。2022年3月発行)
私的秘法Ⅲ(小冊子)by 紀良京佑
レギュラー・アニバ(小冊子)by 紀良京佑
魔法の魔方陣
memo の 秘密