マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] A0227
monthly Magic Lesson DVD VoL227
mML定期購読会員価格 3,790円(税別)です!
ショッピング会員価格 4,716円(税別)です!
【修得の難易度】★☆~★★コインの新技法MAパス・AMパスを学ぶ!
今月号は、
「コインの新技法 МAパス・AМパスを学ぶ!」
と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
最初の
「4コインズアクロス Bプラン」
はコインズアクロスの手順ですが、コインを収納・携帯するのに巾着袋を利用し、さらにこれをトリック的に巧妙に活用することでクリーンに演じる策略を紹介しています。また、技法として泡坂妻夫(厚川昌男)氏の
МAパス
、そしてそのゆうき氏によるバリエーションである
AМパス
を解説しています。ある種「飛び道具」的な面白い技法ですので、コインマジシャンの方はぜひ研究されると良いでしょう。
続く
「ブラック&レッドパズル -2」
は、赤3枚、黒3枚のカードを使って、カードが1枚おき(交互)になったり2枚おきになったり3枚おきに分かれたりするというトリックです。ビル・サイモンの「コールトゥカラーズ」(mML Vol.121 参照)にも似ていますが、パケットで行うのは珍しく、あまり見かけないプロットです。しかも現象が観客の手で起こるパートがある点など、非常に効果的なトリックとなっています。
「ダブルダズリング・トライアンフ リターンズ」
は、ダローの「ダブルダズリングトライアンフ」をゆうき流に演じやすくした作品です。2人の観客のカードを当てる構成のトライアンフであり、しかも2人目のカードは少しサッカー風味の、凝った演出を取り入れています。さらに最後にビッグクライマックスがあるという豪華な手順ですので、通常のトライアンフに飽き足らず、より高度なレベルにチャレンジしたい方、またマジシャンフーラーをお探しの方などにオススメいたします。
最後の
「ダブル・ハンディガー」
は、数枚のカードで観客の指示により裏表を混ぜますが、そのリバースカードの枚数や状態などが予言されている、というトリックです。現象は二重構造になっていて、それを1枚の予言で表現している点が特徴的です。ユニークなペットトリックとしてご活用いただけるものと思います。
「ゆうきとものオススメマジック」
のコーナーでは
「フライングコインの使い方 その2」
。前回のクイックトリックで登場した「天地のフライングコイン」ですが、そのまた違った、面白い使い方を紹介しています。この古典用具の有用性と可能性をより一層感じ取ることができるでしょう。
「実践派のためのクイックマジック」
は、
「10 円と100 円でカジュアルなコインズアクロス」
です。実用的な軽いネタの紹介ですが、演出などに踏み込んで詳しく解説していますので、ぜひお楽しみください。
コインの新技法 MAパス・AMパスを学ぶ!
【収録内容】
◆コインが飛び移る!
・4 コインズアクロス B プラン
・ブラック&レッドパズル - 2
◆2 度魅せるトライアンフ!
・ダブルダズリング・トライアンフ リターンズ
・ダブル・ハンディガー
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・フライングコインの使い方 その2
◆実践派のためのクイックマジック
・10 円と100 円でカジュアルなコインズアクロス
【詳細情報】
2024年5月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(12p)
[ 商品コード ] A0227
価格
4,716
円
(税込5,187円)
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-926円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(477)
新しい順
(1,905)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,386)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,134)
コイン&マネーマジック
(266)
書籍・レクチャーノート
(366)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(920)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(4)
送料無料まであと少し!
(49)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 4,716円(税別)です!
【修得の難易度】★☆~★★コインの新技法MAパス・AMパスを学ぶ!
今月号は、「コインの新技法 МAパス・AМパスを学ぶ!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
最初の「4コインズアクロス Bプラン」はコインズアクロスの手順ですが、コインを収納・携帯するのに巾着袋を利用し、さらにこれをトリック的に巧妙に活用することでクリーンに演じる策略を紹介しています。また、技法として泡坂妻夫(厚川昌男)氏のМAパス、そしてそのゆうき氏によるバリエーションであるAМパスを解説しています。ある種「飛び道具」的な面白い技法ですので、コインマジシャンの方はぜひ研究されると良いでしょう。
続く「ブラック&レッドパズル -2」は、赤3枚、黒3枚のカードを使って、カードが1枚おき(交互)になったり2枚おきになったり3枚おきに分かれたりするというトリックです。ビル・サイモンの「コールトゥカラーズ」(mML Vol.121 参照)にも似ていますが、パケットで行うのは珍しく、あまり見かけないプロットです。しかも現象が観客の手で起こるパートがある点など、非常に効果的なトリックとなっています。
「ダブルダズリング・トライアンフ リターンズ」は、ダローの「ダブルダズリングトライアンフ」をゆうき流に演じやすくした作品です。2人の観客のカードを当てる構成のトライアンフであり、しかも2人目のカードは少しサッカー風味の、凝った演出を取り入れています。さらに最後にビッグクライマックスがあるという豪華な手順ですので、通常のトライアンフに飽き足らず、より高度なレベルにチャレンジしたい方、またマジシャンフーラーをお探しの方などにオススメいたします。
最後の「ダブル・ハンディガー」は、数枚のカードで観客の指示により裏表を混ぜますが、そのリバースカードの枚数や状態などが予言されている、というトリックです。現象は二重構造になっていて、それを1枚の予言で表現している点が特徴的です。ユニークなペットトリックとしてご活用いただけるものと思います。
「ゆうきとものオススメマジック」のコーナーでは「フライングコインの使い方 その2」。前回のクイックトリックで登場した「天地のフライングコイン」ですが、そのまた違った、面白い使い方を紹介しています。この古典用具の有用性と可能性をより一層感じ取ることができるでしょう。
「実践派のためのクイックマジック」は、「10 円と100 円でカジュアルなコインズアクロス」です。実用的な軽いネタの紹介ですが、演出などに踏み込んで詳しく解説していますので、ぜひお楽しみください。
【収録内容】
◆コインが飛び移る!
・4 コインズアクロス B プラン
・ブラック&レッドパズル - 2
◆2 度魅せるトライアンフ!
・ダブルダズリング・トライアンフ リターンズ
・ダブル・ハンディガー
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・フライングコインの使い方 その2
◆実践派のためのクイックマジック
・10 円と100 円でカジュアルなコインズアクロス
【詳細情報】
2024年5月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(12p)