"Caleb is one of my favorite card creators. He creates unusual,
high-impact card magic that is easy to do and astounds everyone, from laymen to magicians."
- Joshua Jay
●DISK1 ■Travelers for Jack
マジシャンは、指先の技で次々とキングを見つけ出します。
そしてキング4枚がエース4枚に変化します!キングはどこに…!?
と思うと、デックの中央から1枚フェイスアップでキングが現れます。
さらに左右のポケットから1枚ずつ現れます。
そして手元の4枚のエースがいつの間にか1枚に…これがキングなのです!
そうすると、今度はエースはどこに…手順はまだ続きます…!!
■Make a Wish... Again
観客のカードをデックに戻して混ぜます。
あらかじめテーブルに置いておいた裏に誕生日ケーキの絵のあるカードを表向きにすると
それは不思議なことに観客のカード。表に観客のサインをしてもらいます。
このカードに息を吹きかけてもらい、カードの裏を見ると…
ケーキの絵のロウソクの火が消えてしまうのです!
そのままカードを観客にプレゼントできます。
ショッピング会員価格4,600円 です!
アイコンのご説明
ケイレブ・ワイルズ(Caleb Wiles)氏の作品集です。
以前に弊社でご紹介しました
リマッチ(Rematch)、 アットザテーブル・ライブレクチャー・5
で氏の実力をご存じの方もいることでしょう。
演じやすさを重視した合理的な手順構成能力、
鮮やかなテクニック、ユニークなエフェクトを考案する力は
多くの著名マジシャンから評価されています。
"Caleb is one of my favorite card creators. He creates unusual,
high-impact card magic that is easy to do and astounds everyone, from laymen to magicians."
- Joshua Jay
ジョシュアジェイが言うところの、一般の観客はもちろんマジシャンをも
驚かせる技術を持ち合わせており、一般の観客を決しておいてきぼりにしない
程よいマニアック加減は個人的にも好感がもてます。
DVDは2枚組で、計16トリック(15手順+技法コーナー)と大ボリューム。
内容は氏の代表作、未公開作となります。
氏を有名にしたトリックの1つであるReswindledのバージョン2.0は
ビジュアルさがアップデートされているようです。
また、マニアの間で話題となった不可能設定の非常に高いカード当て
Armchair Mind Readingまでもが解説されています。
難易度はカードマジック中級者前後でしょうか。
カードマジックがお好きな方は、何かしらの方向で刺激を受けることでしょう。
mMLスタッフ一同、自信を持ってオススメします!
全てを紹介するのは大変なので(汗)
いつくかピックアップしご紹介!
●DISK1
■Travelers for Jack
マジシャンは、指先の技で次々とキングを見つけ出します。
そしてキング4枚がエース4枚に変化します!キングはどこに…!?
と思うと、デックの中央から1枚フェイスアップでキングが現れます。
さらに左右のポケットから1枚ずつ現れます。
そして手元の4枚のエースがいつの間にか1枚に…これがキングなのです!
そうすると、今度はエースはどこに…手順はまだ続きます…!!
ボリュームたっぷりの、エースとキングの取り出し。
正直、手順前半で終わっても十分効果的なトリックと思いました。
テクニックが好きな方は是非、最後のエースの取り出しまで演じていただければ。
前半のクリーンな現象のおかげで、後半の大胆なメソッドがカバーされています。
■Make a Wish... Again
観客のカードをデックに戻して混ぜます。
あらかじめテーブルに置いておいた裏に誕生日ケーキの絵のあるカードを表向きにすると
それは不思議なことに観客のカード。表に観客のサインをしてもらいます。
このカードに息を吹きかけてもらい、カードの裏を見ると…
ケーキの絵のロウソクの火が消えてしまうのです!
そのままカードを観客にプレゼントできます。
映像をご覧いただければご理解いただけると思いますが、
かなりショッキングな現象です。
お客さんの記憶に残る素敵なマジックです。
好きなタイミングで演じることができるように構成されているのもプロ仕様。
デックにセットしておく必要はありません。
■Semi-Automatic Luck Test
観客の手を借りてデックを混ぜて、
4つの山に分けます。
それぞれの山のトップからキング出現。
さらに…エース4枚も出現します!
お客さんに多くの手続きを任せていることから、
まず、キング4枚の出現がかなり不思議です。追えませんでした(汗)
それでいてエースまで出現してしまうのですから、不思議です。
■Travelers for Jack(上述)
■Reswindled 2.0
■iDeck
■Replicator
■Make a Wish... Again(上述)
■Clue
■All Signs Point to Yes
■Semi-Automatic Luck Test(上述)
●DISK2
■Cross-Eyed Triumph
手をクロスさせて、かっこよくフォーオブアカインドを取り出します。
今度は、表を裏を混ぜた状況でも、同様の方法で、まず3枚を見つけ出し、
ラスト1枚は、トライアンフのかたちで見つけ出します。
見た目はスタイリッシュ!?
動きはコンパクトでうるさくなく、非常に良いバランスです。
見た目以上に易しくできます。
■Elimin-ACE-ion
4枚の10を観客に渡し、裏向きでよく混ぜてもらいます。
観客にマークを1つ決めてもらい、
手元の4枚のうち3枚は捨ててもらいます。
なんと残った1枚は観客の決めたマークのカード。
それだけでは終わりません。捨てた3枚は白いカード
さらに…
強力なメンタルマジックです。
これは合理的な手順構成が魅力的です。創作のお手本的な手順。
■Here-A-Move, There-A-Move, Everywhere-A-Move-Move
意外性のあるオチのついたエレベーターカード、
意外性のあるオチのついスティングエーセス、
そして、4エースの裏の色が次々と変化する手順
3つのトリックがうまく繋がった手順です。
どれも程よくマニアックで、練習しがいがあります。
■Cross-Eyed Triumph(上述)
■Armchair Mind Reading
■Lucky Shuffle
■Elimin-ACE-ion(上述)
■Here-A-Move, There-A-Move, Everywhere-A-Move-Move(上述)
■Paparazzi Pack
■Little Fella Grows Up
■BONUS: Moves
・DVD2枚組(英語)
リマッチ(Rematch)DVD
アットザテーブル・ライブレクチャー・5(At the Table Live Lecture October 2014)DVD5巻組
エッセンシャル・キャリー(Essential Carey -2 DVD Set by John Carey)
ボリスワイルド・マークドデック