マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] A0215
monthly Magic Lesson DVD VoL215
mML定期購読会員価格 3,790円(税別)です!
ショッピング会員価格 4,716円(税別)です!
【修得の難易度】★☆~★★3種のスペリングエーセスと、アウトオブジスユニバース徹底研究!
今月号は、
「3種のスペリングエーセスと、アウトオブジスユニバース徹底研究!」
と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
最初にご紹介するのは
「シンプル・ジェームス」
。ダイスとデックを組み合わせて使うマジックで、ゆうき氏自身も演じていて楽しいと述べられている作品です。観客が決めたダイスの目を基に、デックからカードを選びだしますが、それが予言されているというのが骨子ですが、途中でバイプレイ的なダイスの目の一致現象があったりと、観客を飽きさせず、また複数の要素の組み合わせで観客を惑わすトリックです。
二番目の
「スぺリングエーセス」
は、スペルを綴るとエースが次々と現れるというアイデアで、ゆうき氏が構成した3つの手順を一挙公開しています。繋げて演じることもできれば、それぞれ単独で活用することもできて実用的です。
そして後半の
「ダック&ディール2023」
と
「アウトオブジスユニバース簡易版」
は、いわゆるアウトオブディスワールドの現象から発展した、観客がカードの色を直感で当ててしまうというプロットのマジックです。「ダック&ディール」の方は数枚のパケットで手軽に演じられますし、「アウトオブジスユニバース」の方はフルデックでの赤黒完全分離をクライマックスとするものですので、両者趣がだいぶ異なります。今回のライブで演じているように、続けて演じていただいても効果的です。特に「アウトオブジスユニバース」は、その名は有名で名作とされながらもあまり実演する人のいないトリックであり、その理由として、作品自体にいろいろと矛盾点を含んでいることがあげられます。今回、ゆうき氏がその辺りの話を整理し、演じ方を模索した中での独自バージョンを公開しておりますので、是非ご注目ください。ご本人的にも長年の懸案を解決したものとのことで、きっと皆さんもカタルシスをご相伴いただけることでしょう。なお、今号はハリー・ロレイン氏に捧げるものとの位置づけも持っております。
「ゆうきとものオススメマジック」
のコーナーでは、冊子
「スネークアイズ」
を取り上げています。アルド・コロンビーニ氏の著作の邦訳版(翻訳:小林洋介氏 発行:レストランマジック研究所)で、「ダイスとカード」というテーマで作られたユニークなアンソロジーです。
「実践派のためのクイックマジック」
では、
「ベルモント問題」
と称し、あるシチュエーションにどう対処するかというテーマを作品実例とともに語っています。プロマジシャンよりも、むしろアマチュアが心すべき興味深い議題かと思われます。通常とはやや趣が違う内容ですが、是非ご覧ください。
3種のスペリングエーセスと、アウトオブジスユニバース徹底研究!
【収録内容】
◆ダイスを使ったカードマジック!
・シンプル・ジェームス
・スペリングエーセス
◆お客様がカードの色を当てる!
・ダック&ディール 2023
・アウトオブジスユニバース簡易版
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・スネークアイズ
◆実践派のためのクイックマジック
・ベルモント問題
【詳細情報】
2023年5月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(14p)
[ 商品コード ] A0215
価格
4,716
円
(税込5,187円)
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-926円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
マジックショップ monthly Magic Lesson
商品カテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(219)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(98)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,556)
再入荷商品
(642)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,095)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(838)
コイン&マネーマジック
(213)
DVD/ビデオ
(881)
サロン・ステージマジック
(225)
書籍・レクチャーノート
(301)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(21)
野島伸幸(mML&MAJION)
(148)
ベーシックツール・その他
(385)
送料無料まであと少し!
(49)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 4,716円(税別)です!
【修得の難易度】★☆~★★3種のスペリングエーセスと、アウトオブジスユニバース徹底研究!
今月号は、「3種のスペリングエーセスと、アウトオブジスユニバース徹底研究!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
最初にご紹介するのは「シンプル・ジェームス」。ダイスとデックを組み合わせて使うマジックで、ゆうき氏自身も演じていて楽しいと述べられている作品です。観客が決めたダイスの目を基に、デックからカードを選びだしますが、それが予言されているというのが骨子ですが、途中でバイプレイ的なダイスの目の一致現象があったりと、観客を飽きさせず、また複数の要素の組み合わせで観客を惑わすトリックです。
二番目の「スぺリングエーセス」は、スペルを綴るとエースが次々と現れるというアイデアで、ゆうき氏が構成した3つの手順を一挙公開しています。繋げて演じることもできれば、それぞれ単独で活用することもできて実用的です。
そして後半の「ダック&ディール2023」と「アウトオブジスユニバース簡易版」は、いわゆるアウトオブディスワールドの現象から発展した、観客がカードの色を直感で当ててしまうというプロットのマジックです。「ダック&ディール」の方は数枚のパケットで手軽に演じられますし、「アウトオブジスユニバース」の方はフルデックでの赤黒完全分離をクライマックスとするものですので、両者趣がだいぶ異なります。今回のライブで演じているように、続けて演じていただいても効果的です。特に「アウトオブジスユニバース」は、その名は有名で名作とされながらもあまり実演する人のいないトリックであり、その理由として、作品自体にいろいろと矛盾点を含んでいることがあげられます。今回、ゆうき氏がその辺りの話を整理し、演じ方を模索した中での独自バージョンを公開しておりますので、是非ご注目ください。ご本人的にも長年の懸案を解決したものとのことで、きっと皆さんもカタルシスをご相伴いただけることでしょう。なお、今号はハリー・ロレイン氏に捧げるものとの位置づけも持っております。
「ゆうきとものオススメマジック」のコーナーでは、冊子「スネークアイズ」を取り上げています。アルド・コロンビーニ氏の著作の邦訳版(翻訳:小林洋介氏 発行:レストランマジック研究所)で、「ダイスとカード」というテーマで作られたユニークなアンソロジーです。
「実践派のためのクイックマジック」では、「ベルモント問題」と称し、あるシチュエーションにどう対処するかというテーマを作品実例とともに語っています。プロマジシャンよりも、むしろアマチュアが心すべき興味深い議題かと思われます。通常とはやや趣が違う内容ですが、是非ご覧ください。
【収録内容】
◆ダイスを使ったカードマジック!
・シンプル・ジェームス
・スペリングエーセス
◆お客様がカードの色を当てる!
・ダック&ディール 2023
・アウトオブジスユニバース簡易版
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・スネークアイズ
◆実践派のためのクイックマジック
・ベルモント問題
【詳細情報】
2023年5月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(14p)