PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【ご本人がTVで演じた!】ビフォーサービス~これぞ、ゆうきとも流メンタルカードマジックの真髄!~
[商品コード] YT016
Tweet
価格
4,000円
(税込4,400円)
80ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、4,000円(税込4,320円)です!
アイコンのご説明
ゆうきとも氏がTV用に構成した独自手順を初公開!
クリーンで公明正大なセレクションと、ど派手な予言!
まず以下、ゆうきとも氏ご本人からの紹介を引用させていただきます。
━…━…━…━…━…━…━…━…
2007年の
テレビ番組用に構成した予言マジック
であり、今回が
初公開
となります。
青いデックから1枚のカードを選んでもらいますが、
この間デックは公明正大に示され、観客自身が手にして調べ、シャッフルし、カットされます。
選ばれたカードは、卓上に置いてあった赤いデックのトップから出現します。
それだけではありません…!
残りのカードを見ると、すべてのカードが同じです!
赤いデックはどれもが予言のカードだったのです。
もう一つのやり方として、予言用の1枚のカードが入った封筒を使い、
よりシンプルに演じることもできます。
商品内容
は、特別な
赤デック1組、封筒1枚、予言用カード1枚、8ページの解説書
です。
演じる際にはバイシクルの青デック(ライダーバック、ポーカーサイズ)1組をご用意ください。
一度メソッドを理解していただければ、他のデックで演じることも可能です。
スライハンド的なスキルは要求されませんが、普段実践で演じていない方にはお勧めしません。
以下のリンクより、ゆうきとも氏の某テレビ番組での演技をご覧になれます。
https://youtu.be/cqvLZgzKR2Y
現象としては大変シンプル
で、観客の選択に基づき、ごく普通のデックから公明正大に
1枚のカードが選び出されますが、それがもう一組のデック(あるいは封筒の中の予言)で
明確に予言されている、というものです。
デックを使った予言は、表現方法として非常にインパクトのある優れた方法です。
いずれにせよ、予言に関しては「一意」であり、ケースバイケースなどではありません。
ダイ・ヴァーノン
や
アレックス・エルムズレイ
の系譜を継ぎ、ゆうきとも氏流に仕上げられた
巧妙な手順です。
ご本人の手による約8ページの詳細な解説書
に、価値があります。
独特の「考え方」に基づく手順で、その「考え方」自体は恐ろしく応用範囲の広いものです。
面白い点
は、手順に「不確定要素」を取り込むことで、うまく決まれば「解決不能のミステリー」が
自然に生み出されるように構成しているところ。
そして最終的には不確定要因を排除してすべての可能性を塗りつぶすことで、まったく安心・安全に
手順を遂行できるようにしています。
考え抜かれた手順
を、ぜひ一度ご研究ください。
「ゆうき流メンタル」の真髄ともいえる内容が含まれた大注目トリックです。
・特殊「赤デック」 1組
・予言用カードと封筒 1セット
・日本語解説書(8ページ)
※別途
「バイシクル青裏」のレギュラーデック
をご用意ください。
オーディナリーペン3(新版)
トリプルトラップ・ミニ
クイック・モンテ2
シジミのレシピ
ショートショート・カメレオン2
トリプルプレイ
ウィニング・ザ・レインボー
スーパー・シンプル・プリディクション
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
アイコンのご説明
まず以下、ゆうきとも氏ご本人からの紹介を引用させていただきます。
━…━…━…━…━…━…━…━…
2007年のテレビ番組用に構成した予言マジックであり、今回が初公開となります。
青いデックから1枚のカードを選んでもらいますが、
この間デックは公明正大に示され、観客自身が手にして調べ、シャッフルし、カットされます。
選ばれたカードは、卓上に置いてあった赤いデックのトップから出現します。
それだけではありません…!
残りのカードを見ると、すべてのカードが同じです!
赤いデックはどれもが予言のカードだったのです。
もう一つのやり方として、予言用の1枚のカードが入った封筒を使い、
よりシンプルに演じることもできます。
商品内容は、特別な赤デック1組、封筒1枚、予言用カード1枚、8ページの解説書です。
演じる際にはバイシクルの青デック(ライダーバック、ポーカーサイズ)1組をご用意ください。
一度メソッドを理解していただければ、他のデックで演じることも可能です。
スライハンド的なスキルは要求されませんが、普段実践で演じていない方にはお勧めしません。
以下のリンクより、ゆうきとも氏の某テレビ番組での演技をご覧になれます。
https://youtu.be/cqvLZgzKR2Y
現象としては大変シンプルで、観客の選択に基づき、ごく普通のデックから公明正大に
1枚のカードが選び出されますが、それがもう一組のデック(あるいは封筒の中の予言)で
明確に予言されている、というものです。
デックを使った予言は、表現方法として非常にインパクトのある優れた方法です。
いずれにせよ、予言に関しては「一意」であり、ケースバイケースなどではありません。
ダイ・ヴァーノンやアレックス・エルムズレイの系譜を継ぎ、ゆうきとも氏流に仕上げられた
巧妙な手順です。
ご本人の手による約8ページの詳細な解説書に、価値があります。
独特の「考え方」に基づく手順で、その「考え方」自体は恐ろしく応用範囲の広いものです。
面白い点は、手順に「不確定要素」を取り込むことで、うまく決まれば「解決不能のミステリー」が
自然に生み出されるように構成しているところ。
そして最終的には不確定要因を排除してすべての可能性を塗りつぶすことで、まったく安心・安全に
手順を遂行できるようにしています。
考え抜かれた手順を、ぜひ一度ご研究ください。
「ゆうき流メンタル」の真髄ともいえる内容が含まれた大注目トリックです。
・特殊「赤デック」 1組
・予言用カードと封筒 1セット
・日本語解説書(8ページ)
※別途「バイシクル青裏」のレギュラーデックをご用意ください。
オーディナリーペン3(新版)
トリプルトラップ・ミニ
クイック・モンテ2
シジミのレシピ
ショートショート・カメレオン2
トリプルプレイ
ウィニング・ザ・レインボー
スーパー・シンプル・プリディクション