PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【考案ゆうきとも!】トリプルプレイ ver.2〜一粒で3度おいしいトリック!〜
[商品コード] YT002
Tweet
価格
3,000円
(税込3,300円)
60ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、3,000円(税込3,240円)です!
アイコンのご説明
mML講師ゆうきとも考案!
読心、透視、予言、3つの効果!
mML講師の
ゆうきとも
氏が愛用しているメンタルマジックの手順。
読心
、
透視
、
予言
、… メンタルマジックにおける三種の神器と言える大テーマを総括!
演者は一組のデックをシャッフルし、1枚のカードを抜き出しますが、
裏向きのままで
右のポケット
へ入れておきます。
観客にデックの半分ほどを取り上げてもらい、さらに
好きな場所から一度カット
してもらいます。
続けて3枚のカードを卓上に(裏向きで)一列に並べて配ってもらい、混ぜてもらいますが、
この間、
演者は顔を背けており、直接カードを見ることはありません
。
3枚を混ぜ終えたら、観客に右端の1枚を
右ポケット
へ入れてもらい、
左端の1枚を
左のポケット
へ入れてもらいます。
残った真ん中のカードを表向きにして会場の全員で覚えてもらい、
残りのデックの中に戻してもらいます。
※必要はありませんが、もし観客が望むのであれば、
存分に混ぜてもらうことが可能
です。
≪現象1≫
演者は観客に向き直り、
直ちに
覚えてもらったカードの
色やマークなどを当て
、デックの中からカードを抜き出してみせます!
≪現象2≫
誰も知らない
はずの観客の
左ポケット
にあるカードを当てます!
≪現象3≫
演者の
右ポケット
のカードを取り出して(例えばダイヤのJ)示した後、
観客の
右ポケット
のカードを取り出してもらうと、それはハートのJであり、
予言が一致
したことが明らかになるのです!
観客が選んだ3枚のカードを特定する原理は注目です!
この原理と、その使い方を知るだけでこのトリックの価値があると言えます。
観客が3枚のカードの位置を何度か入れ替えている間、
本当に演者は後ろを向いていて問題ありません
。
何の手がかかりもないこの状態で、
ある原理
により最終的に3枚のカードを特定できるのです。
ゆうきとも氏における詳細解説書(
全6ページ
)が付属しています。
観客への指示の出し方や、カードを言い当てる過程のメンタルマジック特有の
独特な台詞回し
などについても言及されており、
トリックの効果を際立たせるポイントを学ぶことができます。
あるスタック
が組み込まれた
特別
なデックが付属しますが、
フルスタックではない
のもポイント。
ほとんどの操作を観客に委ねることで、
心理的にセットやギミック感を感じさせない
構成。
場合によっては、このトリックの前に他のトリックを演じることも可能です。
これらについても解説書の補足で演目例を
具体的に明示
しています。
ある程度、マジックを人に見せ慣れている方向けではありますが、
是非、このトリックの構造に魅了され、人前で演じてみてください。
・トリネタ級のメンタルマジックをお探しの方
・マジックの原理的な部分に非常に興味をお持ちの方
・レパートリーに飢えているマジック中級者
・専用デック 1組
・ゆうきとも氏による詳細解説書
ウィニング・ザ・レインボー
DiaMonte(ダイアモンテ)
ふじいあきら予言の書
あなたの好きなカード Special edition
エクストリームポッシビリティーズ 1(Extreme Possibilities Volume 1)
エクストリームポッシビリティーズ 2(Extreme Possibilities Volume 2)
ウィキッド・ワールド 1(Wicked World Of Liam Montier Vol 1)
Σ:シグマ(SIGMA by Sean Goodman)
第三のカード
魔術館の2人のK
ギャフタキュラー(Gaff-Tacular)
リマーカブル・カードマジック(Remarkable Card Magic by Boris Wild)DVD3巻組
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
アイコンのご説明
mML講師のゆうきとも氏が愛用しているメンタルマジックの手順。
読心、透視、予言、… メンタルマジックにおける三種の神器と言える大テーマを総括!
演者は一組のデックをシャッフルし、1枚のカードを抜き出しますが、
裏向きのままで右のポケットへ入れておきます。
観客にデックの半分ほどを取り上げてもらい、さらに好きな場所から一度カットしてもらいます。
続けて3枚のカードを卓上に(裏向きで)一列に並べて配ってもらい、混ぜてもらいますが、
この間、演者は顔を背けており、直接カードを見ることはありません。
3枚を混ぜ終えたら、観客に右端の1枚を右ポケットへ入れてもらい、
左端の1枚を左のポケットへ入れてもらいます。
残った真ん中のカードを表向きにして会場の全員で覚えてもらい、
残りのデックの中に戻してもらいます。
※必要はありませんが、もし観客が望むのであれば、存分に混ぜてもらうことが可能です。
≪現象1≫
演者は観客に向き直り、直ちに覚えてもらったカードの
色やマークなどを当て、デックの中からカードを抜き出してみせます!
≪現象2≫
誰も知らないはずの観客の左ポケットにあるカードを当てます!
≪現象3≫
演者の右ポケットのカードを取り出して(例えばダイヤのJ)示した後、
観客の右ポケットのカードを取り出してもらうと、それはハートのJであり、
予言が一致したことが明らかになるのです!
観客が選んだ3枚のカードを特定する原理は注目です!
この原理と、その使い方を知るだけでこのトリックの価値があると言えます。
観客が3枚のカードの位置を何度か入れ替えている間、
本当に演者は後ろを向いていて問題ありません。
何の手がかかりもないこの状態で、ある原理により最終的に3枚のカードを特定できるのです。
ゆうきとも氏における詳細解説書(全6ページ)が付属しています。
観客への指示の出し方や、カードを言い当てる過程のメンタルマジック特有の
独特な台詞回しなどについても言及されており、
トリックの効果を際立たせるポイントを学ぶことができます。
あるスタックが組み込まれた特別なデックが付属しますが、フルスタックではないのもポイント。
ほとんどの操作を観客に委ねることで、心理的にセットやギミック感を感じさせない構成。
場合によっては、このトリックの前に他のトリックを演じることも可能です。
これらについても解説書の補足で演目例を具体的に明示しています。
ある程度、マジックを人に見せ慣れている方向けではありますが、
是非、このトリックの構造に魅了され、人前で演じてみてください。
・トリネタ級のメンタルマジックをお探しの方
・マジックの原理的な部分に非常に興味をお持ちの方
・レパートリーに飢えているマジック中級者
・専用デック 1組
・ゆうきとも氏による詳細解説書
ウィニング・ザ・レインボー
DiaMonte(ダイアモンテ)
ふじいあきら予言の書
あなたの好きなカード Special edition
エクストリームポッシビリティーズ 1(Extreme Possibilities Volume 1)
エクストリームポッシビリティーズ 2(Extreme Possibilities Volume 2)
ウィキッド・ワールド 1(Wicked World Of Liam Montier Vol 1)
Σ:シグマ(SIGMA by Sean Goodman)
第三のカード
魔術館の2人のK
ギャフタキュラー(Gaff-Tacular)
リマーカブル・カードマジック(Remarkable Card Magic by Boris Wild)DVD3巻組