PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【なって!お願い!】お札になーれ!〜意外と面白い!マジ実用的!〜 | トリックス
[商品コード] TR029
Tweet
価格
840円
(税込924円)
15ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
定期購読会員価格 790円です!
★
見えているのに変化する!?なっとくのマジック!
★
手軽に買えて手軽に持ち歩けて手軽に演じられる!
◆
映像はこちら↓
◆
白紙やら偽札やらを、本物の紙幣に変化させたら、これはウケますよね?
特に、ショーとしてではなく、日常でなんとなくマジックを見せるなら、こういうのがいいんです。
バリバリのスライハンドとか、不思議すぎる超魔術とかの大げさなモノでもなく、
かと言って、メカを感じさせるほどの特別な道具を持ち出すのでもなく、
あくまでさりげなく、相手の心にヌルリと入り込むような、
構えず、気軽に見せられる、そんなマジック。
コミュニケーション・ツールの一種ですね。
ポケットから取り出した、平板状の黒いケース。
口から、中の紙が見えています。
取り出して改めた後、元に戻し、ケースの裏表も改めます。
そのまま、再び紙を引き出してみると…千円札に変わっています。
面白いのは、紙をケースにしまうと言っても、完全には隠れていない点。
一部がずっと見えたままで、それでも、いつのまにか紙幣に変化してしまうのです。
間違いなく信じていた事柄が足元から崩れ去っていくような、何とも奇妙な感覚に襲われる現象です。
紙幣の絵柄に関する「ちょっとした」着眼をもとに、用具の構造原理とデザイン、そして、
スムーズなハンドリングを掛け合わせ、絶妙なブレンドの上に成立したユニークなトリックです。
なお、「見えている部分」にイニシャルなど、観客にサインを書かせて演じることもできます。
ケースが、特に怪しげな感じのモノでないのが、良いところ。
紙を2つ折りにして収納するための、本当に単なる「入れ物」にしか見えないシンプルなデザインなので、
道具を使うマジックといっても、非常に自然です。
薄いので、ポケット等に入れて、手軽に持ち歩けます。
千円札は、もちろんレギュラーで、そのまま買い物などに使うことが出来ます!?
(残念ながら、用具には付いておりません。各自お手持ちのお金をお使いください)
「名刺の印刷」「メッセージの出現」など、応用の使い方もありそうな便利用具。
ぜひ、色々と活用してみてはいかがでしょうか?
◆持ってて良かった!ピンチを救う便利もの!◆
◆手軽で、観客に抜群にウケる紙幣トリック!◆
★
セット内容
・ケース1個
・白紙1枚(千円札大。デザインは、商品によって異なりますのでご了承下さい)
・解説書
※千円札はご用意下さい
★☆関連商品!
全てが観客の手の中!で↑
『フジ・ワレット』
★ビル・イン・ワレットの
最終進化形!
↑ワレットファン必見!
『Wワレット』
★出現、消失、変化、予言
なんでもこれ1つで!
こりゃめでたい!↑
『大入りマネー』
★袋の中の千円札が!
すべり知らずのクライマックス!
↑大ヒット作の進化版!
『のびすぎる紙幣』
★およそ6倍!
紙幣の手順にも!
↑受けたいならこれ!
『ビックマネー』
★★千円が大きくなる!
さらに一億円札に!
これは驚愕!↑
『パーフェクトレーション』
★ワッシャが徐々に
紙幣を貫通する!
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
★見えているのに変化する!?なっとくのマジック!
★手軽に買えて手軽に持ち歩けて手軽に演じられる!
◆映像はこちら↓◆
白紙やら偽札やらを、本物の紙幣に変化させたら、これはウケますよね?
特に、ショーとしてではなく、日常でなんとなくマジックを見せるなら、こういうのがいいんです。
バリバリのスライハンドとか、不思議すぎる超魔術とかの大げさなモノでもなく、
かと言って、メカを感じさせるほどの特別な道具を持ち出すのでもなく、
あくまでさりげなく、相手の心にヌルリと入り込むような、
構えず、気軽に見せられる、そんなマジック。
コミュニケーション・ツールの一種ですね。
ポケットから取り出した、平板状の黒いケース。
口から、中の紙が見えています。
取り出して改めた後、元に戻し、ケースの裏表も改めます。
そのまま、再び紙を引き出してみると…千円札に変わっています。
面白いのは、紙をケースにしまうと言っても、完全には隠れていない点。
一部がずっと見えたままで、それでも、いつのまにか紙幣に変化してしまうのです。
間違いなく信じていた事柄が足元から崩れ去っていくような、何とも奇妙な感覚に襲われる現象です。
紙幣の絵柄に関する「ちょっとした」着眼をもとに、用具の構造原理とデザイン、そして、
スムーズなハンドリングを掛け合わせ、絶妙なブレンドの上に成立したユニークなトリックです。
なお、「見えている部分」にイニシャルなど、観客にサインを書かせて演じることもできます。
ケースが、特に怪しげな感じのモノでないのが、良いところ。
紙を2つ折りにして収納するための、本当に単なる「入れ物」にしか見えないシンプルなデザインなので、
道具を使うマジックといっても、非常に自然です。
薄いので、ポケット等に入れて、手軽に持ち歩けます。
千円札は、もちろんレギュラーで、そのまま買い物などに使うことが出来ます!?
(残念ながら、用具には付いておりません。各自お手持ちのお金をお使いください)
「名刺の印刷」「メッセージの出現」など、応用の使い方もありそうな便利用具。
ぜひ、色々と活用してみてはいかがでしょうか?
◆持ってて良かった!ピンチを救う便利もの!◆
◆手軽で、観客に抜群にウケる紙幣トリック!◆
★セット内容
・ケース1個
・白紙1枚(千円札大。デザインは、商品によって異なりますのでご了承下さい)
・解説書
※千円札はご用意下さい
★☆関連商品!
『フジ・ワレット』
★ビル・イン・ワレットの
最終進化形!
『Wワレット』
★出現、消失、変化、予言
なんでもこれ1つで!
こりゃめでたい!↑
『大入りマネー』
★袋の中の千円札が!
すべり知らずのクライマックス!
『のびすぎる紙幣』
★およそ6倍!
紙幣の手順にも!
『ビックマネー』
★★千円が大きくなる!
さらに一億円札に!
『パーフェクトレーション』
★ワッシャが徐々に
紙幣を貫通する!