PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【ついに動き出す!】テキント(TECHINT)DVD〜北原禎人、初映像作品!〜 | スクリプト・マヌーヴァ
[商品コード] SM129
Tweet
価格
4,500円
(税込4,950円)
90ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、4,500円(税込4,860円)です!
北原禎人氏による、斬新なカード・テクニック集。
ついに映像で登場!日本語字幕版DVDです!
あの三部作、
「The Essential(ジ・エッセンシャル)」
「The Surgical(ザ・サージカル) 」
「LEMON(レモン)」
で話題を呼んだ北原禎人氏が。
ついに
映像を解禁!
独自の視点によって基礎から組み替えられ、調律された
独特なカードテクニックの数々
を公開します。
あなたのカード・マジックに新しいアピアランスとフローをもたらす
カード技法集!
TECHINT:TECHNICALINTELLIGENCE FOR DECKS
海外ショップから独占販売のオファーも受けた本作!
やはり世界に先駆けて日本から
先行発売!
「
HUMINT
の中で技術は演技の下部構造だとあそこまで言い切ったのだから、
その責任として自分の下部構造くらいは出しておかないとフェアじゃないだろう」
-北原禎人
●異能の思考を反映するオリジナル技法集
TECHINT=テクニカル・インテリジェンス
のタイトルが示す通り今回の内容は
技法集
であり、
様々な演技の中に組み込んでいくための
カードテクニックの素材
を集めたものです。
すべてが
独特
。すべてが
ビジュアル
。
と言っても見た目が目立つだけの使えない技法ではありません。
北原禎人
が現場で様々なものに組み込み展開させたうえで、たった一人で
今まで使ってきたもの
です。
●基礎単位を変え、自分に馴染ませるということ
パフォーマー本人が本人のために創出した
技法
が本人の
演技
と有機的に溶け込んだとき、
そこには他にはない
独自の絵
が現出します。
今まで彼の作品に触れてこられた方はお分かりかと思いますが、彼は
現象や技法を基礎単位からいじります
。
今回
収録した技法
はすべてが
独自の視点
によって
基礎から組み替えられ、調律された
独特のもの。
例えばリボンスプレッド。例えばダブルリフト。例えばカラーチェンジ。
確立された個人の色が乗ることで
基本的な技法をどこまで独特のものにできるのか
、その一端が垣間見られます。
●圧倒的に他と異なるための手かがり
我々が今回のDVDを紹介することで望んでいるのは、
独特な技法群を紹介
することで
みなさんが普段されている演技や動きと自由に癒着させ、
ご自分のカードマジックに新しいアピアランスとフローを作り出せるようになること。
冒頭で書いたように、これは
素材集
です。
北原禎人
がこれらの技法を演技の中で
具体的にどう使用しているか
は
あえて収録しませんでした
。
あなたのマジックに自由に組み込み、組み合わせ、組み替えてみてください。
あるいはあなたの中で
全く別の形に発展する
ことになるのかも知れませんし、それを
北原禎人自身も望みました
。
もしもあなたが
圧倒的に他と異なるパフォーマーになりたい
と思うなら、
ここにその
手がかり
を見つけることができるでしょう。
なぜならここに収録されている技法は、
早年から
オリジナルの技法を大量保有
することを
差別化
の一部にしてきた人間の一つの
到達点
だからです。
(スクリプト・マヌーヴァ 滝沢敦)
■
Zip Up Spread
:
“カードを啼かせる”にはどうすれば?という発想からたどり着いた新しいスプレッドの形。
■
Liquid Shift
:
流麗なムーブの中で行われるカードのスイッチ。ダブルリフトを使う演目に広くビジュアルの影響を与えるムーブ。
■
Marshal Lift
:
機能を重視した結果たどり着いたワンハンドダブルリフトの一つ。
■
Solid Shift
:
カードをどこかに置く動きの中でどこまで余計な動きをせずにスイッチが出来るかという挑戦の先にあった技法。
■
Drop Wink
:
ソリッドシフトをカラーチェンジに応用したアクロバティックな提案。
■
Quantum
:
シングルカードのジャンプへのミニマルな回答。
■
Cliff Control
:
デックをリフルする動きの中で任意のカードを任意の場所にコントロールし、クラシックフォースやドリブルフォースの準備動作をほぼゼロに見せられる技法。
■
Bench Force
:
ブレイクもクリンプも無しで行う最もシンプルで即興性の高いドリブルフォースの提案。
■
Casimir Production
:
ポップアップムーブの新しい解釈の模索の中で副産物的に生まれたプロダクション。
■
Spinal Lift
:
デックの四方全てにワンハンドダブルリフトが可能な北原禎人の「南」担当。
■
Flat Wink
:
カバー無しでゴミ(技法の行使の結果デックのボトムや中にリバース状態で残ってしまうカード等)も残らないカラーチェンジへの回答の一つ。
■
Kepler
:
観客の無意識の中に、ダブルをシングルと錯覚させるムーブ。
■
Basel
:
ドリブルで止めたカードを観客が最も取りやすい位置に持っていき尚且つスタイリッシュであれるムーブの提案。
■
Molt Change
:
見えているカードの表面積の大きさを最大限にしながら回転運動を取り入れてゴミが残らない様につくられたカラーチェンジ。
■
Spin Shot
:
デックをリフルし、止めたところから回転しながら任意のカードが出てきた様に見えるショット技法の新しい姿。
■
Spin Shot Sybil
:
フラリッシュと組み合わせたスピンショット。
■
Perpetual Cut
:
速度と安定を重視した連続性を実現するために指の配置を変えたワンハンドカットの一つの姿。
■
Adaman Control
:
パーペチュアルカットの循環性を使ったワンハンドカットのトップコントロール。
■
TC Control
:
リフルとカスケードに意味を与えたトップコントロールの一つ。
■
Ligand Production
:
これまでギミックでしか実現不可能だったプロダクションの画をシンプルなスライハンドで解決した結論。
北原氏の
3部作
等は、
哲学的過ぎて難解
で、と思われた方も多いと思います。
(パイロット版として
「Portfolio(ポートフォリオ)」
もありますので、かじってみたい方はぜひ!)
今回は
技法集
ですので、その意味での「取っ付きづらさ」はありません。
(別の意味で難しい、と言う方はいるかもしれませんが、それは別の話)
独特の理論と感性による
特異な著作
で、既に伝説を築き上げている感もある北原氏。
その氏が、
映像で初登場
です。
注目の
話題作
、ぜひ、貴方の目でご確認ください。
・解説DVD:1巻
(日本語字幕による解説)
The Essential(ジ・エッセンシャル) by 北原禎人
The Surgical(ザ・サージカル) by 北原禎人
LEMON(レモン) by 北原禎人
アンビシャス・カード byダローDVD
マスター・プッシュオフDVD(2巻組)
ファンデーションズ(1&2)DVD
ザローが語るザロー・シャッフル
ロードランナー・カル 第1・2巻DVD(日本語字幕版)
エンサイクロペディア・オブ・カード・スライツ 第1巻DVD
エンサイクロペディア・オブ・カード・スライツ 第2巻DVD
レイ・コスビー・レクチャー
スキン(Skin)DVD(日本語字幕版)
THE TRILOGY & andthensome DVD
マジック・ウィズ・ラバーバンド 第1巻 DVD
ワンハンド・ポップオーバーDVD
シナニゲンズ(Shinanigens)DVD2巻組
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
あの三部作、「The Essential(ジ・エッセンシャル)」 「The Surgical(ザ・サージカル) 」 「LEMON(レモン)」で話題を呼んだ北原禎人氏が。
ついに映像を解禁!
独自の視点によって基礎から組み替えられ、調律された独特なカードテクニックの数々を公開します。
あなたのカード・マジックに新しいアピアランスとフローをもたらすカード技法集!
TECHINT:TECHNICALINTELLIGENCE FOR DECKS
海外ショップから独占販売のオファーも受けた本作!
やはり世界に先駆けて日本から先行発売!
「HUMINTの中で技術は演技の下部構造だとあそこまで言い切ったのだから、
その責任として自分の下部構造くらいは出しておかないとフェアじゃないだろう」
-北原禎人
●異能の思考を反映するオリジナル技法集
TECHINT=テクニカル・インテリジェンスのタイトルが示す通り今回の内容は技法集であり、
様々な演技の中に組み込んでいくためのカードテクニックの素材を集めたものです。
すべてが独特。すべてがビジュアル。
と言っても見た目が目立つだけの使えない技法ではありません。
北原禎人が現場で様々なものに組み込み展開させたうえで、たった一人で今まで使ってきたものです。
●基礎単位を変え、自分に馴染ませるということ
パフォーマー本人が本人のために創出した技法が本人の演技と有機的に溶け込んだとき、
そこには他にはない独自の絵が現出します。
今まで彼の作品に触れてこられた方はお分かりかと思いますが、彼は現象や技法を基礎単位からいじります。
今回収録した技法はすべてが独自の視点によって基礎から組み替えられ、調律された独特のもの。
例えばリボンスプレッド。例えばダブルリフト。例えばカラーチェンジ。
確立された個人の色が乗ることで基本的な技法をどこまで独特のものにできるのか、その一端が垣間見られます。
●圧倒的に他と異なるための手かがり
我々が今回のDVDを紹介することで望んでいるのは、独特な技法群を紹介することで
みなさんが普段されている演技や動きと自由に癒着させ、
ご自分のカードマジックに新しいアピアランスとフローを作り出せるようになること。
冒頭で書いたように、これは素材集です。
北原禎人がこれらの技法を演技の中で具体的にどう使用しているかはあえて収録しませんでした。
あなたのマジックに自由に組み込み、組み合わせ、組み替えてみてください。
あるいはあなたの中で全く別の形に発展することになるのかも知れませんし、それを北原禎人自身も望みました。
もしもあなたが圧倒的に他と異なるパフォーマーになりたいと思うなら、
ここにその手がかりを見つけることができるでしょう。
なぜならここに収録されている技法は、
早年からオリジナルの技法を大量保有することを差別化の一部にしてきた人間の一つの到達点だからです。
(スクリプト・マヌーヴァ 滝沢敦)
■Zip Up Spread:
“カードを啼かせる”にはどうすれば?という発想からたどり着いた新しいスプレッドの形。
■Liquid Shift:
流麗なムーブの中で行われるカードのスイッチ。ダブルリフトを使う演目に広くビジュアルの影響を与えるムーブ。
■Marshal Lift:
機能を重視した結果たどり着いたワンハンドダブルリフトの一つ。
■Solid Shift:
カードをどこかに置く動きの中でどこまで余計な動きをせずにスイッチが出来るかという挑戦の先にあった技法。
■Drop Wink:
ソリッドシフトをカラーチェンジに応用したアクロバティックな提案。
■Quantum:
シングルカードのジャンプへのミニマルな回答。
■Cliff Control:
デックをリフルする動きの中で任意のカードを任意の場所にコントロールし、クラシックフォースやドリブルフォースの準備動作をほぼゼロに見せられる技法。
■Bench Force:
ブレイクもクリンプも無しで行う最もシンプルで即興性の高いドリブルフォースの提案。
■Casimir Production:
ポップアップムーブの新しい解釈の模索の中で副産物的に生まれたプロダクション。
■Spinal Lift:
デックの四方全てにワンハンドダブルリフトが可能な北原禎人の「南」担当。
■Flat Wink:
カバー無しでゴミ(技法の行使の結果デックのボトムや中にリバース状態で残ってしまうカード等)も残らないカラーチェンジへの回答の一つ。
■Kepler:
観客の無意識の中に、ダブルをシングルと錯覚させるムーブ。
■Basel:
ドリブルで止めたカードを観客が最も取りやすい位置に持っていき尚且つスタイリッシュであれるムーブの提案。
■Molt Change:
見えているカードの表面積の大きさを最大限にしながら回転運動を取り入れてゴミが残らない様につくられたカラーチェンジ。
■Spin Shot:
デックをリフルし、止めたところから回転しながら任意のカードが出てきた様に見えるショット技法の新しい姿。
■Spin Shot Sybil:
フラリッシュと組み合わせたスピンショット。
■Perpetual Cut:
速度と安定を重視した連続性を実現するために指の配置を変えたワンハンドカットの一つの姿。
■Adaman Control:
パーペチュアルカットの循環性を使ったワンハンドカットのトップコントロール。
■TC Control:
リフルとカスケードに意味を与えたトップコントロールの一つ。
■Ligand Production:
これまでギミックでしか実現不可能だったプロダクションの画をシンプルなスライハンドで解決した結論。
北原氏の3部作等は、哲学的過ぎて難解で、と思われた方も多いと思います。
(パイロット版として「Portfolio(ポートフォリオ)」もありますので、かじってみたい方はぜひ!)
今回は技法集ですので、その意味での「取っ付きづらさ」はありません。
(別の意味で難しい、と言う方はいるかもしれませんが、それは別の話)
独特の理論と感性による特異な著作で、既に伝説を築き上げている感もある北原氏。
その氏が、映像で初登場です。
注目の話題作、ぜひ、貴方の目でご確認ください。
・解説DVD:1巻(日本語字幕による解説)
The Essential(ジ・エッセンシャル) by 北原禎人
The Surgical(ザ・サージカル) by 北原禎人
LEMON(レモン) by 北原禎人
アンビシャス・カード byダローDVD
マスター・プッシュオフDVD(2巻組)
ファンデーションズ(1&2)DVD
ザローが語るザロー・シャッフル
ロードランナー・カル 第1・2巻DVD(日本語字幕版)
エンサイクロペディア・オブ・カード・スライツ 第1巻DVD
エンサイクロペディア・オブ・カード・スライツ 第2巻DVD
レイ・コスビー・レクチャー
スキン(Skin)DVD(日本語字幕版)
THE TRILOGY & andthensome DVD
マジック・ウィズ・ラバーバンド 第1巻 DVD
ワンハンド・ポップオーバーDVD
シナニゲンズ(Shinanigens)DVD2巻組