PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【異形のメンタル!】スカルダガリDVD〜この人、本物?真のメンタリストここにあり!〜 | スクリプト・マヌーヴァ
[商品コード] SM089
Tweet
価格
5,908円
(税込6,498円)
130ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
英国の新鋭メンタリストが、あなたのマジックの常識を覆す!
錯覚と思いこみを存分に利用した、強烈なメンタルマジック!
メンタルマジックとはどういうものかの答えがここにある。
時間を費やして研究するに足るアイデアが詰め込まれており、実践的だ。
−リチャード・オスタリンド
観客の感覚を錯覚させる、本物の魔法のようなテクニックと方法論だ。
−ネイソン・W・クランゾ
ルークはやること全てに独特のタッチとオリジナリティが溢れる、数少ない人間の一人だ。
彼の手順は素晴らしいアイデアに満ちている!
このような斬新なマジックに、私はメンタルマジックの明るい未来を見る。
−スティーブ・バナチェック
ルーク・ジャメイ(Luke Jermay)氏
によるDVD、
Skullduggery
の
日本語字幕版。
覚えたカードを
忘れさせる…。
観客の脈
を止める…。
心
や
記憶、感情
までも
操作
してしまう…。
そんなことができたら、これこそ
本当のメンタルマジック
だと思いませんか?
あり得ない?いえいえ。
このDVDを見れば、これらの現象が、本当に起こせます!
人間の精神に働きかけるメンタルマジックの中でも、
今までにない斬新さ
と
不気味な不思議さ
で群を抜いたDVDが、ついに
日本語字幕版
で登場!
現象は決して派手ではありません。ビジュアルでもありません。
やっていることは、ほとんど単に観客に話しかけているだけ。
それでも
頭の中を覗かれ、操作されてしまった
かのような
ゾッとする強烈な印象
を観客に与えてしまいます。
人間の
錯覚や思いこみ
を
意識的に
利用し、その操作法を
理論的に
構築、多くの実践を経てブラッシュアップされた実用性抜群の演技です。
言葉による誘導を多く使うため、
事前の準備などはほとんど必要ありません。
もちろん、すべて
日本語で演技可能
です。
この
「スカルダガリ」
はイギリスの
新鋭メンタリスト、ルーク・ジャメイ
が自身のマジックの映像化を
初めて許可
したDVDです。
彼の著作「セブンス・デセプション」に収録されたマジックと、未発表のマジックを収録しています。
■
RGM
記憶を消してしまうマジック。
観客にカードを1枚見て覚えてもらいます。
しばらく言葉を交わした後で先ほどのカードを尋ねてみると、観客はそれを思い出すことができません!
■
フォー・アンドルッツィ
脈の動きを自由に操ります。
最初にマジシャンは「自分の脈を止めてみせる」と言い、そのとおりにします(自分の脈を観客に測ってもらいます)。
その後、観客の脈も止めてみせると言い、別の観客に、初めの観客の脈を取ってもらいます。
マジシャンの腕の動きに合わせて、初めの観客の脈が弱まり、最後には止まってしまいます!
もちろんサクラなしの演技です。
■
バースト・バブル・サジェスチョン
観客が心に思い浮かべた単語を言い当てます。
単語を読みとったあとでいかに印象強く効果的にその単語を口に出すかという演出の部分に時間を割いて説明をしています。
タイトルの「バースト・バブル・サジェスチョン」はその演出テクニックの名前であり、ほとんどのメンタルマジックに応用できる方法です。
■
シンクロナイズド
1人目の観客にある時刻をイメージしてもらいます。
2人目の観客に腕時計を渡して裏向きのまま自由にリューズを回してもらいますが、好きなところで止めてもらったその時刻が1人目の観客のイメージした時刻です。
■
セブンス・デセプション
観客に、自分が特に恐怖を感じるものを思い浮かべてもらいます(それは口に出してもらう必要はありません)。
それを紙に書いてもらい、しばらく話した後でマジシャンはそれを燃やしてしまいます。
観客の恐怖心は、その炎とともに消え去っています。
書籍版の「セブンス・デセプション」で一番反響のあった演技。
■
ツイステド・パーム
観客に自分の手の平を見てもらいます。
マジシャンがおまじないをかけると手のシワが動き出し、マジシャンの指示に従ってぐるぐる回ったり一方向に動いたりします。
すべて観客自身の手で行います!
その他、
全8手順
を収録(86分)。
・演技・解説DVD
(日本語字幕版)
↑『エモーショナル・インテリジェンスDVD』
↑『ビデオ・マインド 第3巻 DVD』
↑『マルチプリシティ DVD』
↑『ナッシング DVD』
↑『マインド・ミステリーズ 第7巻 DVD』
↑『マジカル・プレゼンテーションDVD』
↑『ユージン・ゴーズ・ビザー DVD』
↑『サイ・シリーズ=サイコキネシス=DVD』
↑『デザート・ブレイン・ストーム 第1巻 DVD』
↑『メンタルエピック・パッド(ギミック付きDVD)』
↑『マーク・オベロンのオッドボール』
↑『ウロボロス』
↑『The Essential(ジ・エッセンシャル) by 北原禎人』
↑『The Surgical(ザ・サージカル) by 北原禎人』
↑『MENTAL POWER 1』
↑『MENTAL POWER 2』
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
メンタルマジックとはどういうものかの答えがここにある。
時間を費やして研究するに足るアイデアが詰め込まれており、実践的だ。
−リチャード・オスタリンド
観客の感覚を錯覚させる、本物の魔法のようなテクニックと方法論だ。
−ネイソン・W・クランゾ
ルークはやること全てに独特のタッチとオリジナリティが溢れる、数少ない人間の一人だ。
彼の手順は素晴らしいアイデアに満ちている!
このような斬新なマジックに、私はメンタルマジックの明るい未来を見る。
−スティーブ・バナチェック
ルーク・ジャメイ(Luke Jermay)氏によるDVD、Skullduggery の日本語字幕版。
覚えたカードを忘れさせる…。
観客の脈を止める…。
心や記憶、感情までも操作してしまう…。
そんなことができたら、これこそ本当のメンタルマジックだと思いませんか?
あり得ない?いえいえ。
このDVDを見れば、これらの現象が、本当に起こせます!
人間の精神に働きかけるメンタルマジックの中でも、今までにない斬新さと不気味な不思議さで群を抜いたDVDが、ついに日本語字幕版で登場!
現象は決して派手ではありません。ビジュアルでもありません。
やっていることは、ほとんど単に観客に話しかけているだけ。
それでも頭の中を覗かれ、操作されてしまったかのようなゾッとする強烈な印象を観客に与えてしまいます。
人間の錯覚や思いこみを意識的に利用し、その操作法を理論的に構築、多くの実践を経てブラッシュアップされた実用性抜群の演技です。
言葉による誘導を多く使うため、事前の準備などはほとんど必要ありません。
もちろん、すべて日本語で演技可能です。
この「スカルダガリ」はイギリスの新鋭メンタリスト、ルーク・ジャメイが自身のマジックの映像化を初めて許可したDVDです。
彼の著作「セブンス・デセプション」に収録されたマジックと、未発表のマジックを収録しています。
記憶を消してしまうマジック。
観客にカードを1枚見て覚えてもらいます。
しばらく言葉を交わした後で先ほどのカードを尋ねてみると、観客はそれを思い出すことができません!
■フォー・アンドルッツィ
脈の動きを自由に操ります。
最初にマジシャンは「自分の脈を止めてみせる」と言い、そのとおりにします(自分の脈を観客に測ってもらいます)。
その後、観客の脈も止めてみせると言い、別の観客に、初めの観客の脈を取ってもらいます。
マジシャンの腕の動きに合わせて、初めの観客の脈が弱まり、最後には止まってしまいます!
もちろんサクラなしの演技です。
■バースト・バブル・サジェスチョン
観客が心に思い浮かべた単語を言い当てます。
単語を読みとったあとでいかに印象強く効果的にその単語を口に出すかという演出の部分に時間を割いて説明をしています。
タイトルの「バースト・バブル・サジェスチョン」はその演出テクニックの名前であり、ほとんどのメンタルマジックに応用できる方法です。
■シンクロナイズド
1人目の観客にある時刻をイメージしてもらいます。
2人目の観客に腕時計を渡して裏向きのまま自由にリューズを回してもらいますが、好きなところで止めてもらったその時刻が1人目の観客のイメージした時刻です。
■セブンス・デセプション
観客に、自分が特に恐怖を感じるものを思い浮かべてもらいます(それは口に出してもらう必要はありません)。
それを紙に書いてもらい、しばらく話した後でマジシャンはそれを燃やしてしまいます。
観客の恐怖心は、その炎とともに消え去っています。
書籍版の「セブンス・デセプション」で一番反響のあった演技。
■ツイステド・パーム
観客に自分の手の平を見てもらいます。
マジシャンがおまじないをかけると手のシワが動き出し、マジシャンの指示に従ってぐるぐる回ったり一方向に動いたりします。
すべて観客自身の手で行います!
その他、全8手順を収録(86分)。
・演技・解説DVD(日本語字幕版)
↑『エモーショナル・インテリジェンスDVD』
↑『ビデオ・マインド 第3巻 DVD』
↑『マルチプリシティ DVD』
↑『ナッシング DVD』
↑『マインド・ミステリーズ 第7巻 DVD』
↑『マジカル・プレゼンテーションDVD』
↑『ユージン・ゴーズ・ビザー DVD』
↑『サイ・シリーズ=サイコキネシス=DVD』
↑『デザート・ブレイン・ストーム 第1巻 DVD』
↑『メンタルエピック・パッド(ギミック付きDVD)』
↑『マーク・オベロンのオッドボール』
↑『ウロボロス』
↑『The Essential(ジ・エッセンシャル) by 北原禎人』
↑『The Surgical(ザ・サージカル) by 北原禎人』
↑『MENTAL POWER 1』
↑『MENTAL POWER 2』