PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【バカうけ!】スプリットデック・キッカー~野島伸幸にもマジックバー時代があった!~
[商品コード] NN046
Tweet
価格
2,500円
(税込2,750円)
50ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、2,500円(税込2,700円)です!
アイコンのご説明
名作ギミックデックをリバイバル!
解説DVDを付属したセットを限定販売します!
予言を1枚テーブルへ置きます。
演者は、
"よく切ってあるデック"を持ってきた
、などと言い、
2つに切断されたデックを出します。
観客にそれぞれの山からカードを1片ずつ選んでもらったあと、
演者は
「一組のトランプを切ったものなので、同じカードがそれぞれの山に含まれている」
と言います。
見てみると、それらは
全く別のカードです
。
しかし、最初にテーブルへ出した予言のカードを見てみると…
2枚のカードが半分ずつ描かれており、選んだカードと一致している
のです。
デックを
2つに一刀両断
した、非常にキャッチーな見た目をしているデックです。
しかし、現象は紛れもなく一級品で、簡単に演じられるにもかかわらず、
非常に大きなリアクションを得ることが出来ます。
また、ギミック・デックの他、野島が
マジックバー時代
に演じていた手順を収録した限定DVDを付属します。
本来の「スプリットデック」はストレートに選ばれた2片が一致するという単純明快な分かりやすいマジックですが、
分かりやすすぎて意外性がないので、ここでは
サッカートリック的にひねった演出のバージョン
を紹介しています。
この
「割符」のようなシチュエーション
は恐ろしく強烈に誘因的で、初めて見た人は誰しも、
必ず「左右の2片がきれいに合致する」ことを頭の中でイメージします。
間違いなく誰もがそう思うので、逆に「合わない」可能性を想起できないくらいです。
それゆえ、観客が勝手に作り上げた理想と、目の前の現実とのギャップにむしろ一瞬驚き、
何の現象も起こってないのに、自然と
笑い
が巻き起こったりするのです。
もちろん最終的にはマジックとしてきっちりカタをつけて話を回収するわけですが、
「合わない状態と合う予言」
というのが、そもそもチグハグでユニークです。
以前に私が習い覚えて使っていた
冒頭、つかみの台詞
を正確にお伝えしておきましょう。
「カードマジックをやるというと、俺にもカードを切らせろ、とうるさい人が結構多いので、
今日はそう言われないように、あらかじめよく切ったデックを持ってきました。
こんな風によく切れているので、とても切りづらいんですが…」といった感じです。
個人的には、異常なシチュエーションを台詞であまり強調せずにさらりと流すのが
ポイントだと思っています。
ちなみに、
目の前でデックを引きちぎる演技
から始める演出もありました。
いろいろとお楽しみください。
・特殊スプリット・デック 1組(予言のカード付)
・手順解説DVD(出演:野島伸幸)
MAJION LAND(マジオンランド)Vol.1
Day Trip(デイトリップ)by藤田大知
Chain Gain(チェーン・ゲイン)byヤマギシルイ & 野島伸幸
Nozzy's Cups & Dices(ノジーズ・カップ&ダイス)by 野島伸幸
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
アイコンのご説明
予言を1枚テーブルへ置きます。
演者は、"よく切ってあるデック"を持ってきた、などと言い、
2つに切断されたデックを出します。
観客にそれぞれの山からカードを1片ずつ選んでもらったあと、
演者は
「一組のトランプを切ったものなので、同じカードがそれぞれの山に含まれている」
と言います。
見てみると、それらは全く別のカードです。
しかし、最初にテーブルへ出した予言のカードを見てみると…
2枚のカードが半分ずつ描かれており、選んだカードと一致しているのです。
デックを2つに一刀両断した、非常にキャッチーな見た目をしているデックです。
しかし、現象は紛れもなく一級品で、簡単に演じられるにもかかわらず、
非常に大きなリアクションを得ることが出来ます。
また、ギミック・デックの他、野島がマジックバー時代に演じていた手順を収録した限定DVDを付属します。
本来の「スプリットデック」はストレートに選ばれた2片が一致するという単純明快な分かりやすいマジックですが、
分かりやすすぎて意外性がないので、ここではサッカートリック的にひねった演出のバージョンを紹介しています。
この「割符」のようなシチュエーションは恐ろしく強烈に誘因的で、初めて見た人は誰しも、
必ず「左右の2片がきれいに合致する」ことを頭の中でイメージします。
間違いなく誰もがそう思うので、逆に「合わない」可能性を想起できないくらいです。
それゆえ、観客が勝手に作り上げた理想と、目の前の現実とのギャップにむしろ一瞬驚き、
何の現象も起こってないのに、自然と笑いが巻き起こったりするのです。
もちろん最終的にはマジックとしてきっちりカタをつけて話を回収するわけですが、
「合わない状態と合う予言」というのが、そもそもチグハグでユニークです。
以前に私が習い覚えて使っていた冒頭、つかみの台詞を正確にお伝えしておきましょう。
「カードマジックをやるというと、俺にもカードを切らせろ、とうるさい人が結構多いので、
今日はそう言われないように、あらかじめよく切ったデックを持ってきました。
こんな風によく切れているので、とても切りづらいんですが…」といった感じです。
個人的には、異常なシチュエーションを台詞であまり強調せずにさらりと流すのが
ポイントだと思っています。
ちなみに、目の前でデックを引きちぎる演技から始める演出もありました。
いろいろとお楽しみください。
・特殊スプリット・デック 1組(予言のカード付)
・手順解説DVD(出演:野島伸幸)
MAJION LAND(マジオンランド)Vol.1
Day Trip(デイトリップ)by藤田大知
Chain Gain(チェーン・ゲイン)byヤマギシルイ & 野島伸幸
Nozzy's Cups & Dices(ノジーズ・カップ&ダイス)by 野島伸幸