PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【便利で実用的!】クリスタルコインケース~完全密閉状態からのコインの脱出!~
[商品コード] MU820
Tweet
価格
480円
(税込528円)
10ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、480円(税別)です!
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
ケースに入れて輪ゴムで四辺を封じ込め、さらにハンカチで包む!
この厳重状態で中のコインが消えて、別の場所から現れる!?
コンパクトなコインケースにサインコインを封じ込め、
輪ゴムで厳重に留めて
完全密封状態
とします。
さらにハンカチに包み込んで縛り上げてしまいます。
この
不可能なシチュエーション
から、おまじないをかけると
サインコインが貫通して抜け出してきます。
ハンカチをほどいてみますが、中のケースはからっぽ。
そして、
抜け出したコインには間違いなく
観客のサインがあります
。
このトリック、国内外、世界中でコピー商品が作られ
今や一般化したきらいがあり、そのため
「読み人知らず」(原案者不明)の古典だと思っていらっしゃる方も
多いように思いますが、これはその昔「トリックス」という会社から
出されたものがオリジナルであります。
考案者は
赤沼敏夫氏
です。
もちろんトリックスという会社は既になく、オリジナルを仕入れて
販売することはもはやできませんので、今回入荷したものも海外製の
コピー商品とはなりますが…
このマジック、トリックを知らないイノセントな観客には
相当不思議に見えるものです。
ある種の先入観によるものか、この状況ではコインは絶対に抜き出せる
訳がないと思ってしまいます。
封じ込めた段階(ハンカチで包む前)に手渡すことすら可能です。
「コインは厳重に封じ込められているので、抜き出すことはできませんね?」
と直接的に聞いたとしても、相手はたいてい「無理です」と答えます。
この用具
単独でエスケープマジックとして演出する
こともできますが、
それ以外によく使われているのが、
バニッシャーとしての使い方
。
ネストボックスなどの用具と併用するこの使い方も使い勝手の良いものです。
アリバイ工作というか、この中にコインがある、と観客が思い込んでいる
段階で、既に別の場所にそのコインをロードして用具(ネストボックスなど)を
取り出してくることができます。
汎用性の高い用具として、いろいろと便利に活用していただけるものと思います。
10円玉・100円玉・500円玉など
たいていのコインで可能
。
海外コインでは、ハーフダラーだとちょっと大きすぎましたが、
クォーターなどなら十分可能です。
映像ではコインにシールを貼って演じていますが、これは直接書いてもらう
ことも可能です。
・コインケース、小型ハンカチなど一式
・日本語版解説書(提携マジックショップiMagic提供)
※コインなどは各自お手持ちのものをお使いください。
バウンス・ノーバウンス・ボール(Bounce/No Bounce Balls)
クリスタルカードガード
ダイスエスケープ(Zip Zip) by Royal Magic
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
コンパクトなコインケースにサインコインを封じ込め、
輪ゴムで厳重に留めて完全密封状態とします。
さらにハンカチに包み込んで縛り上げてしまいます。
この不可能なシチュエーションから、おまじないをかけると
サインコインが貫通して抜け出してきます。
ハンカチをほどいてみますが、中のケースはからっぽ。
そして、抜け出したコインには間違いなく
観客のサインがあります。
このトリック、国内外、世界中でコピー商品が作られ
今や一般化したきらいがあり、そのため
「読み人知らず」(原案者不明)の古典だと思っていらっしゃる方も
多いように思いますが、これはその昔「トリックス」という会社から
出されたものがオリジナルであります。
考案者は赤沼敏夫氏です。
もちろんトリックスという会社は既になく、オリジナルを仕入れて
販売することはもはやできませんので、今回入荷したものも海外製の
コピー商品とはなりますが…
このマジック、トリックを知らないイノセントな観客には
相当不思議に見えるものです。
ある種の先入観によるものか、この状況ではコインは絶対に抜き出せる
訳がないと思ってしまいます。
封じ込めた段階(ハンカチで包む前)に手渡すことすら可能です。
「コインは厳重に封じ込められているので、抜き出すことはできませんね?」
と直接的に聞いたとしても、相手はたいてい「無理です」と答えます。
この用具単独でエスケープマジックとして演出することもできますが、
それ以外によく使われているのが、バニッシャーとしての使い方。
ネストボックスなどの用具と併用するこの使い方も使い勝手の良いものです。
アリバイ工作というか、この中にコインがある、と観客が思い込んでいる
段階で、既に別の場所にそのコインをロードして用具(ネストボックスなど)を
取り出してくることができます。
汎用性の高い用具として、いろいろと便利に活用していただけるものと思います。
10円玉・100円玉・500円玉などたいていのコインで可能。
海外コインでは、ハーフダラーだとちょっと大きすぎましたが、
クォーターなどなら十分可能です。
映像ではコインにシールを貼って演じていますが、これは直接書いてもらう
ことも可能です。
・コインケース、小型ハンカチなど一式
・日本語版解説書(提携マジックショップiMagic提供)
※コインなどは各自お手持ちのものをお使いください。
バウンス・ノーバウンス・ボール(Bounce/No Bounce Balls)
クリスタルカードガード
ダイスエスケープ(Zip Zip) by Royal Magic