PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【予言は祖父の遺言!】レガシーV2(Legacy V2 by Jamie Badman and Colin Miller)~ポケットに入る実用的なメンタルマジック!~
[商品コード] MU657
Tweet
価格
4,700円
(税込5,170円)
90ポイント還元
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-100円)
数量
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 4,600円です!
ショッピング会員価格 4,700円です!
アイコンのご説明
ユニークなストーリーで演じる、ファイブカードメンタル予言!
実用的なトリックを、特殊ワレットや特殊カード一式セットで!
マジシャンは、
死んだ祖父の形見
だと言ってワレットを取り出します。
祖父はギャンブル好きのマジシャンだったと言って、中から古ぼけた5枚のカードを取り出し、
その「ポーカーハンド」を使って、祖父が「死んだ後でも」マジックを見せてくれる、と言います。
5枚のカードから、観客に1枚のカードを選んでもらいます。
そのカードを、
祖父が見事に予言していたことが分かります!
簡単に言うと、ケースバイケース、マルチプルアウトの予言トリックということになります。
事実、
ダイ・バーノンのファイブカードメンタルフォース
を元に、その不確実性を取り除こうと考え
「全てにアウトを用意しておけばよい」という形にたどり着いたもののようです。
ですから、カード構成もそれに類する5枚が採用されていて、カードを選ばせるときに、
それっぽいセリフで誘導しているように見せたりする演出を取り入れたりすることも可能です。
トリックとしてはシンプルなのですが、今回この商品をご紹介したかったのは、
用具が演出が、とてもよくできている
こと。
そして、演出が良い
ミスディレクション
として機能していて、すべてのケースが、
大変強烈
であり、比較的「唯一無二」の結末に見える
クリーンさ
を持っているということ、
などの点で優れているからです。
そもそも
「遺言が予言」だった
、とか、
「既に亡くなっている人がマジックをする」
という
話自体が観客の興味を引くのに十分。
技術不要
で、初心者の方にも演じられます。
ポケットに入るコンパクトパッケージで、インパクトの強い本格的なマジックを演出できる、
大変実用的な用具・手順
です。
用具としてはヒンバースタイルの革製ワレットを使用していて、これは当然、さまざまなことに
応用が可能
です。
それに加えて、使用しているカードも、あえて古ぼけたデザインのカードを使用していて、
ストーリーにマッチした、とても
雰囲気のある道具立て
となっています。
ワレットには祖父の写真が入っていて、という要素もあるのですが、海外商品ですので
当然外国人の写真となっています。
そこが不自然だと思う方は写真を変えるなり、演出を変えるなりしていただければと思います。
「海外の有名な超能力者から譲り受けたワレットです」などと適当なセリフをでっちあげるのも
マジックの楽しみの1つでしょう。
解説は、オンライン動画
となります(英語版ですが映像で理解できる内容です)。
ストーリーマジックの楽しみをベースに置いた予言トリックは、多くの方にお楽しみいただける
物と思います。
・ギミックワレット 1個
・必要なカード・写真など一式
・オンライン解説動画へのアクセス
koba's マインドインサイト(by小林俊晶)
カード・コレクター(Card Collector by Jean-Pierre Vallarino)
バケット・リスト(Bucket List by Vinny Sagoo)
Buzzkill(バズキル)
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 4,700円です!
アイコンのご説明
マジシャンは、死んだ祖父の形見だと言ってワレットを取り出します。
祖父はギャンブル好きのマジシャンだったと言って、中から古ぼけた5枚のカードを取り出し、
その「ポーカーハンド」を使って、祖父が「死んだ後でも」マジックを見せてくれる、と言います。
5枚のカードから、観客に1枚のカードを選んでもらいます。
そのカードを、祖父が見事に予言していたことが分かります!
簡単に言うと、ケースバイケース、マルチプルアウトの予言トリックということになります。
事実、ダイ・バーノンのファイブカードメンタルフォースを元に、その不確実性を取り除こうと考え
「全てにアウトを用意しておけばよい」という形にたどり着いたもののようです。
ですから、カード構成もそれに類する5枚が採用されていて、カードを選ばせるときに、
それっぽいセリフで誘導しているように見せたりする演出を取り入れたりすることも可能です。
トリックとしてはシンプルなのですが、今回この商品をご紹介したかったのは、
用具が演出が、とてもよくできていること。
そして、演出が良いミスディレクションとして機能していて、すべてのケースが、
大変強烈であり、比較的「唯一無二」の結末に見えるクリーンさを持っているということ、
などの点で優れているからです。
そもそも「遺言が予言」だった、とか、「既に亡くなっている人がマジックをする」という
話自体が観客の興味を引くのに十分。
技術不要で、初心者の方にも演じられます。
ポケットに入るコンパクトパッケージで、インパクトの強い本格的なマジックを演出できる、
大変実用的な用具・手順です。
用具としてはヒンバースタイルの革製ワレットを使用していて、これは当然、さまざまなことに
応用が可能です。
それに加えて、使用しているカードも、あえて古ぼけたデザインのカードを使用していて、
ストーリーにマッチした、とても雰囲気のある道具立てとなっています。
ワレットには祖父の写真が入っていて、という要素もあるのですが、海外商品ですので
当然外国人の写真となっています。
そこが不自然だと思う方は写真を変えるなり、演出を変えるなりしていただければと思います。
「海外の有名な超能力者から譲り受けたワレットです」などと適当なセリフをでっちあげるのも
マジックの楽しみの1つでしょう。
解説は、オンライン動画となります(英語版ですが映像で理解できる内容です)。
ストーリーマジックの楽しみをベースに置いた予言トリックは、多くの方にお楽しみいただける
物と思います。
・ギミックワレット 1個
・必要なカード・写真など一式
・オンライン解説動画へのアクセス
koba's マインドインサイト(by小林俊晶)
カード・コレクター(Card Collector by Jean-Pierre Vallarino)
バケット・リスト(Bucket List by Vinny Sagoo)
Buzzkill(バズキル)