ここをタップして検索
[商品コード] MU622
価格
5,800円(税込6,380円)
ポイント還元!120ポイント還元
在庫切れ
用具付属 オンライン動画解説(英語) DM便OK mML定期購読会員価格 5,700円です!
ショッピング会員価格 5,800円です!

アイコンのご説明


観客の目と鼻の先でデックをすりかえる?…お安い御用だ!

アンチ・フェローのクリスチャン・エングブロム氏の考案!


伝説のデックスイッチャーが復活!!
しばらくの間、仕入れ元から姿を消しており
全く再販の予定はなかったのですが、なんと復活!

※中身の内容はギミック・映像ともに当時と同じようで
映像に関してはDVDからオンライン解説動画に変更となりました。
パッケージが一新されましたため
当時、弊社では宅急便指定(送料必要)でご案内しておりましたが
今回は、DM便(送料無料)でのご案内が可能となっております!


何ができるの?

新しい機構デックスイッチャーです。
ちょっとした動作でデックを丸ごと、すりかえることができます。






ここがポイント!

考案、クリスチャン・エングブロム(アンチ・フェローの生みの親)。
発想・原理・機構・手法のデックスイッチ。
史上最高・史上最良のデックスイッチと謳われています。

デビッド・ブレイン、ポール・ウィルソン、ルネ・ラバン、ダニー・ダオーティス、などなど…
数多くの一流マジシャンの称賛が、すべてを物語っています。
単に褒めただけではありません…彼らが、実際に使用しているのです。
これ以上の証拠があるでしょうか。
この、クリスチャン・エングブロムの発明品は、5年間にわたりトップ・カーディシャン達の間のみで秘密を共有されてきました。
いよいよ、一般公開です。

簡単に、自然にデックスイッチが行えたなら、いったい、どれだけのことができるでしょう。
スタックやメモライズドデックをはじめとするセットアップデックの導入。
フォーシングデック・インビジブルデックなど、無数にあるトリックデックの扱い。
あるいはカラーチェンジングデックやリオーダー現象など、クライマックスへの布石として。
互換性のない手順と手順の間をつなぐ「ミッシングリンク」としても機能します。

しかしこれまで、デックを上手くスイッチすることは非常に難しいことでした。
コインなど比較的簡単に手に隠せる用具とは訳が違います。
多くはラッピングを使用するため、状況にも角度にも大きな制約が。
あるいは、ジャケットに秘密のポケットを縫い付ける、袖の中に機械を隠す…
先人たちは大変な苦労をしてきました。
そして多くのマジシャンは、結果的にデックスイッチを「使わない」選択を強いられてきたのです。

しかし、この「ザ・クーラー」があれば、この限界は打破できます。

観客の視界の中になにげなく置かれているカードケース。
それを取り上げるだけで、すべての操作は完結します。
もう、ジャケットを着る必要も、袖を使う必要もありません。
卓上でも手の中でも、スタンディングでのパフォーマンスで手軽にスイッチできます。

商品に自信があるので、今回は動画で原理が分かるように撮影したものをアップしています。
ホントに一瞬で終了します。
スロー映像もありますし、何度も繰り返していますので段々と目が慣れてくるかとは思うのですが…
もしかしたら初見では、たとえある程度注目していても、実際に何が起こったのか理解できないのでは?
「ん?」と瞬間的な違和感を感じるかもしれませんが、それだけで流されてしまうくらいのテンポ。
ましてや、通常の演技の中で、ちょっとしたミスディレクションとともにサラリと使われたら…
と思うと、楽しくって背筋がゾクゾクしてきます。

添付されているのは、特殊機構を内蔵したプラスチック製のギミック。
オンライン動画解説が付いています。

最初に、ちょっとした工作・加工が必要です(単純です!)
ギミックを、皆さんが使いたいブランドのデックケースに見えるように偽装するのです。
と言っても、カードケースを切り取って貼り付けるだけですので、簡単です。
ポーカーサイズのいかなるデックにも対応できるように、このような仕様にしてあります。
映像内で、この作り方は説明されています。

ギミックは精密に設計され、耐久性操作性を考えて、プラスチックでしっかりと製作されています。
繰り返し使用できますし、剥がして貼り換えれば、他の色・ブランドのケースにも作り変えられます。

映像は、クリスチャン・エングブロム氏本人の解説で、聞き役としてダニー・ダオーティス氏も出演。
ギミックの使い方、および、そのデックスイッチを使った参考手順を2手順、紹介しています。


こんな方にオススメ!

これは、一時の流行に終わるアイテムではありません。
単なる1トリックではなく、マジシャンにとっての有力なツールであり、基礎用具なのです。
カードマジックの手順構成に関する方法論を根底から覆す、威力抜群の秘密兵器。
メーカーでは、ここ数年の間で業界標準となる製品だと自負しています。

デックスイッチが、気づかれずに手軽に行えるとするならば、これまでには不可能だったことが、どんどん可能になります。
極端に言えば、例えば、レギュラーデックからフリーチョイスで1枚を選ばせたとしましょう。
次の瞬間に手元のデックがブランクフェースのデックにすり替わっていたなら、それだけで現象が成立してしまうのです。
このギミックでは、いったんスイッチしたデックを、またもう一度元通りにスイッチし直すという「往復」の操作も可能。
単純に、従来のデックスイッチをより楽にする「代用品・進化版」として使えるだけではありません。
従来にない、全く新しいマジックが可能となるのではないか…というポテンシャルを持った用具なのです。

練習は必要ですが、難しくはありません。
ぜひ、この次世代型スイッチャ―を先取りして、皆様のアイデアで存分にご活用ください。



セット内容

・特殊構造ギミック:1セット
・オンライン動画解説(英語版ですが映像で理解できる内容です)





関連商品


↑『ケ・ラロ!』

↑『アンチ・フェローDVD』

↑『ユートピア(DVD4巻組・日本語字幕あり)』

↑『9人の講師によるリレーレクチャー』


↑『エッセンシャルズ・イン・マジック ザ・メンタルフォトグラフィーデック』

↑『エッセンシャルズ・イン・マジック・ジ・インビジブルデック』

↑『マスターマインド』

↑『スティーブ・フォート・G.P.S.』


↑『ミステリー・ボックス』

↑『サドンデック3』

↑『フラッツレンダー』

↑『Dr.沢のブレイクァデック』

PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers