PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【カードケースミラクル!】テンジング(Tenzing by Simon Jacobs) ~カードボックスを秘密兵器化するニューギミック!~
[商品コード] MU458
Tweet
価格
4,490円
(税込4,939円)
90ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 4,390円 です!
ショッピング会員価格 4,490円 です!
アイコンのご説明
マジックは、カードケースの中で…新しいアイデア!応用性大!
マジシャンの手を離れたところで現象が起こるので効果的!
カードのスイッチなどが簡単にできる
新しいアイデア!
「テンジング」
は、目の前にある「カードケース」に隠された実用的なギミックです。
カードのスイッチ
をはじめ、スチールや、ひそかな「付け加え」など、さまざまに活用できます。
解説動画
では、下記の通り、基本から応用まで
4つのフル・ルーティーン
を解説。
基本のハンドリングやコツ、追加でボーナスアイデアなども解説しています
(英語版ですが映像で十分理解できる内容です)。
さらに、アイデアと工夫次第でさまざまに活用できそうな、
発展性のある楽しいギミック
です。
■
Discombobulate
デックからサインカードが消えます。
無関係のカードをカードケースにしまい、おまじないをかけて取り出してみると
それが観客のサインカードに変化しています!
簡単に行えます。
■
FCFO
5枚のカードをカードケースに入れたのに、出してみると意外にも1枚しかありません!
それが観客が事前に選んだカードです。
選ばれたカード以外のカードが消えてしまう、という
カードの「集約現象」とでも言うべきユニークなエフェクトです。
簡単にできます。
■
Kickback
カードケースに入れた2枚のランダムカードと、観客の選んだカードが入れ替わります。
■
Metamorphosis
有名な「人体交換」のステージイリュージョンを模した、カードの入れ替わり現象。
鮮やかなメタモルフォシスです。
■
Bonus section
「テンジング」を使った更なるアイデアやヒント、使い方のコツなどを紹介。
ギミック
を使用することで、きわめて
信憑性の高い現象
が、比較的
簡単
に達成できるようになっています。
たとえば枚数が減る現象などでも、「入れるふり」などではなく本当に複数枚のカードを入れていますし、
結果のあらためも十分ですから、大変リアルです。
「ケースの中」
という、「演者の手を離れ、さらにアイソレイト(隔離)された場所」で現象が起こるのでとても不思議に見えます。
しかも
現象面
では特殊なものを使わずレギュラーに見える(「レギュラーでできそう」な「てい」を保っている)ので、きわめて効果的です。
歴史的にマジックの世界には「○○カードボックス」とか「○○カードケース」と呼ばれるマジックがいくつも存在しました。
機構的にもさまざまなものが存在し、代表的なものが例えばテンヨーでは
「テレパシーボックス」
の名で売られています。
今回の
「テンジング」
は、考え方によっては、その古き良き
「カードボックス」の機能
を、
常にそこにある(マジシャンにとっては日用品の)
「レギュラーのカードケース」に移植したもの
であり、
特殊な「マジック用の小道具」を使わないでできるようにしたものと言うことができます。
そう考えると、このギミックの
実用性の高さ
が分かるでしょう。
・特種ギミック用具 一式
(別途、バイシクルレギュラーデックを各自ご用意ください)
※解説はオンライン動画(英語版)となります(URL,パスワード付属。映像で理解できる内容です)
コールドケース
Influence by Mickael Chatelain
ゴーン・デック
Standing Ovation(スタンディング・オベーション)
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 4,490円 です!
アイコンのご説明
カードのスイッチなどが簡単にできる新しいアイデア!
「テンジング」は、目の前にある「カードケース」に隠された実用的なギミックです。
カードのスイッチをはじめ、スチールや、ひそかな「付け加え」など、さまざまに活用できます。
解説動画では、下記の通り、基本から応用まで4つのフル・ルーティーンを解説。
基本のハンドリングやコツ、追加でボーナスアイデアなども解説しています
(英語版ですが映像で十分理解できる内容です)。
さらに、アイデアと工夫次第でさまざまに活用できそうな、発展性のある楽しいギミックです。
■Discombobulate
デックからサインカードが消えます。
無関係のカードをカードケースにしまい、おまじないをかけて取り出してみると
それが観客のサインカードに変化しています!
簡単に行えます。
■FCFO
5枚のカードをカードケースに入れたのに、出してみると意外にも1枚しかありません!
それが観客が事前に選んだカードです。
選ばれたカード以外のカードが消えてしまう、という
カードの「集約現象」とでも言うべきユニークなエフェクトです。
簡単にできます。
■Kickback
カードケースに入れた2枚のランダムカードと、観客の選んだカードが入れ替わります。
■Metamorphosis
有名な「人体交換」のステージイリュージョンを模した、カードの入れ替わり現象。
鮮やかなメタモルフォシスです。
■Bonus section
「テンジング」を使った更なるアイデアやヒント、使い方のコツなどを紹介。
ギミックを使用することで、きわめて信憑性の高い現象が、比較的簡単に達成できるようになっています。
たとえば枚数が減る現象などでも、「入れるふり」などではなく本当に複数枚のカードを入れていますし、
結果のあらためも十分ですから、大変リアルです。
「ケースの中」という、「演者の手を離れ、さらにアイソレイト(隔離)された場所」で現象が起こるのでとても不思議に見えます。
しかも現象面では特殊なものを使わずレギュラーに見える(「レギュラーでできそう」な「てい」を保っている)ので、きわめて効果的です。
歴史的にマジックの世界には「○○カードボックス」とか「○○カードケース」と呼ばれるマジックがいくつも存在しました。
機構的にもさまざまなものが存在し、代表的なものが例えばテンヨーでは「テレパシーボックス」の名で売られています。
今回の「テンジング」は、考え方によっては、その古き良き「カードボックス」の機能を、
常にそこにある(マジシャンにとっては日用品の)「レギュラーのカードケース」に移植したものであり、
特殊な「マジック用の小道具」を使わないでできるようにしたものと言うことができます。
そう考えると、このギミックの実用性の高さが分かるでしょう。
・特種ギミック用具 一式
(別途、バイシクルレギュラーデックを各自ご用意ください)
※解説はオンライン動画(英語版)となります(URL,パスワード付属。映像で理解できる内容です)
コールドケース
Influence by Mickael Chatelain
ゴーン・デック
Standing Ovation(スタンディング・オベーション)