PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【風船からビンが!?】スプラッシュボトル2.0〜ボトルプロダクションの決定版!〜
[商品コード] MU240
Tweet
価格
5,190円
(税込5,709円)
100ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 4,990円 です!
ショッピング会員価格 5,190円 です!
デビッド・ストーンが有名にした「スプラッシュボトル」!
16種類もの出し方・手順を解説したDVD付で新登場!
膨らませた風船を割ると、その瞬間に、本物のワインボトルが現れる…
いかにも
プロタッチ
のこの演技は、
デビッド・ストーン氏
によって世界中に広まりました。
いったいどこから、こんなものが…という
不思議さ
。
それに加えて、風船を巧みに使うことで、
注目度
や
インパクト
を格段に上げています。
ビジュアル度
も満点、これでウケなかったら何かが間違っています。
この名作
「スプラッシュボトル」
が、今回、
解説DVDとギミック(ホルダー)のセット
で、装いも新たに発売されました。
動きのあるトリックですので、
動作を映像で見ることができる
のはありがたい限りです。
ですが、この
解説DVD
、それだけではありません。
なんと、
16種類もの手順・やり方を収録
。
「こんなにもいろいろな演出・見せ方があるのか…」
と言うくらい、
バラエティに富んだ「出し方」の数々
をたっぷりと紹介しています。
面白くて、しかも、とても不思議
…もちろん、すべてを解説しています。
この映像に、価値があります。
■
Classic Production
:基本となる、風船からの出現。
■
Chewing-gum
:ガムを伸ばすと風船に、そこからボトルが出現。
■
Cartoon
:紙に描いたボトルの絵が実体化するように現れる。
■
Soft
:ハンカチを使ったコインマジックのクライマックスに。
■
Paper Bag
:フラットに畳まれた紙袋を開くと、その中から!
■
Nothing
:脱いだジャケットの「袖」の中から出現。液体入りのグラスも。
■
Prediction
:お酒の予言として、本物が出現。
■
Sleeve
:「袖」を使ったジョーク、かと思いきや…
■
Tadaa !
:トイレットペーパーのロールから出現する!?
■
Spectator
:「観客の」ジャケットの中からの出現。
■
Spectator 2
:同じく「観客の」ジャケットからグラスとボトルが…
■
Dinner
:テーブルクロスを使った出現法。
■
Double
:2本連続で出現させる方法。
■
Kleenex
:ティッシュを食べる演技からの流れ。
■
Streamer
:投げた「蜘蛛の糸」を集めて、その中から…
■
Torn & Restored
:新聞紙の復活、そしてボトルの出現。
その他、
Bonus
も収録。
このスタイルの
ギミック(ホルダー)
は、約16年前に
Damien Vappereau氏
と
Jean Mark氏
が考案したものだそうですが…
その後、
デビッド・ストーン氏
の手で有名になりました。
今回の
16の手順・アイデア
も、すべて
現実の観客の前で
実際に繰り返し使われてきたもの。
スタンディング・オベーションすら引き出せる、まさに
プロのレパートリー
です。
勢いで乱暴に出している人をたまに見かけますが、それでは不思議に見えず、タネが分かってしまいます。
繊細な動きを、ぜひ、名人の映像から、
きちんと学んでください
。
DVDは、
言葉ではなく動作のみで伝える
スタイルになっています。
このホルダー自体は、普段からずっと装着していても全く邪魔になりません。
いざというときに
ボトルをさっとセットすれば、演技が可能
です。
ボトルはレギュラー
ですので、
その場にあるもの
を拝借して使用すれば良いのです。
ボトル以外のものを出現させるのにも応用が利きます。
皆さん自身がご自分のアクトを作るときにも参考になると思います。
実践派の方
にオススメします。
・ホルダーギミック
・演技・解説DVD
(映像で理解できる内容です)
※ボトルは付いておりません。普通のボトルをご用意ください。
リアルシークレッツ1&2(The Real Secrets of Magic)
デビッド・ストーンの本当の秘密! DVD
ミラクルバック
五段スクリーン
BASIC COIN MAGIC Vol.1
COIN MAGIC Vol.2
エアタイト
ペナコイン
トム・ストーンレクチュア・ノート
mML Vol.19
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 5,190円 です!
膨らませた風船を割ると、その瞬間に、本物のワインボトルが現れる…
いかにもプロタッチのこの演技は、デビッド・ストーン氏によって世界中に広まりました。
いったいどこから、こんなものが…という不思議さ。
それに加えて、風船を巧みに使うことで、注目度やインパクトを格段に上げています。
ビジュアル度も満点、これでウケなかったら何かが間違っています。
この名作「スプラッシュボトル」が、今回、解説DVDとギミック(ホルダー)のセットで、装いも新たに発売されました。
動きのあるトリックですので、動作を映像で見ることができるのはありがたい限りです。
ですが、この解説DVD、それだけではありません。
なんと、16種類もの手順・やり方を収録。
「こんなにもいろいろな演出・見せ方があるのか…」
と言うくらい、バラエティに富んだ「出し方」の数々をたっぷりと紹介しています。
面白くて、しかも、とても不思議…もちろん、すべてを解説しています。
この映像に、価値があります。
■Classic Production:基本となる、風船からの出現。
■Chewing-gum:ガムを伸ばすと風船に、そこからボトルが出現。
■Cartoon:紙に描いたボトルの絵が実体化するように現れる。
■Soft:ハンカチを使ったコインマジックのクライマックスに。
■Paper Bag:フラットに畳まれた紙袋を開くと、その中から!
■Nothing:脱いだジャケットの「袖」の中から出現。液体入りのグラスも。
■Prediction:お酒の予言として、本物が出現。
■Sleeve:「袖」を使ったジョーク、かと思いきや…
■Tadaa !:トイレットペーパーのロールから出現する!?
■Spectator:「観客の」ジャケットの中からの出現。
■Spectator 2:同じく「観客の」ジャケットからグラスとボトルが…
■Dinner:テーブルクロスを使った出現法。
■Double:2本連続で出現させる方法。
■Kleenex:ティッシュを食べる演技からの流れ。
■Streamer:投げた「蜘蛛の糸」を集めて、その中から…
■Torn & Restored:新聞紙の復活、そしてボトルの出現。
その他、Bonusも収録。
このスタイルのギミック(ホルダー)は、約16年前にDamien Vappereau氏とJean Mark氏が考案したものだそうですが…
その後、デビッド・ストーン氏の手で有名になりました。
今回の16の手順・アイデアも、すべて現実の観客の前で実際に繰り返し使われてきたもの。
スタンディング・オベーションすら引き出せる、まさにプロのレパートリーです。
勢いで乱暴に出している人をたまに見かけますが、それでは不思議に見えず、タネが分かってしまいます。
繊細な動きを、ぜひ、名人の映像から、きちんと学んでください。
DVDは、言葉ではなく動作のみで伝えるスタイルになっています。
このホルダー自体は、普段からずっと装着していても全く邪魔になりません。
いざというときにボトルをさっとセットすれば、演技が可能です。
ボトルはレギュラーですので、その場にあるものを拝借して使用すれば良いのです。
ボトル以外のものを出現させるのにも応用が利きます。
皆さん自身がご自分のアクトを作るときにも参考になると思います。
実践派の方にオススメします。
・ホルダーギミック
・演技・解説DVD(映像で理解できる内容です)
※ボトルは付いておりません。普通のボトルをご用意ください。
リアルシークレッツ1&2(The Real Secrets of Magic)
デビッド・ストーンの本当の秘密! DVD
ミラクルバック
五段スクリーン
BASIC COIN MAGIC Vol.1
COIN MAGIC Vol.2
エアタイト
ペナコイン
トム・ストーンレクチュア・ノート
mML Vol.19