PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【これは意外!】エンヴィロープ(Envy-lope)〜デックが跡形もなく不可解変化!〜
[商品コード] MU215
Tweet
価格
3,890円
(税込4,279円)
85ポイント還元
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-100円)
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 3,790円 です!
ショッピング会員価格 3,890円 です!
ビジュアルさと意外性を兼ね備えた最新の異色カードマジック!
トリックもエフェクトも合理的、これは傑作ですねPHさん!
意表を突いた現象
を、ぜひじっくりと読んでご確認ください。
マジシャンは、ちょうど
カードが1枚入るサイズの封筒
を示します。
これを観客によく調べてもらった後、いったん
ポケット
に戻します。
続いて、1組のデックを取り出し、その中から、自由に
1枚のカード
を選んでもらいます。
さらに、マジシャンが後ろを向いている間に、そのカードに
サイン
をしてもらいます。
カードを返してもらったら、それを
デックに戻します
。
そしてマジシャンは、
「先ほどの封筒に、選ばれたカードを飛び込ませる」
と言うのです。
観客は、いわゆる
「カード・トゥー・ポケット」「カード・トゥー・ワレット」
のような現象を
おそらく
想像する
ことでしょう…
しかし、ここでその
予想を大きく裏切る意外な現象
が起こります。
手元の
デック
を一振りすると、次の瞬間!
マジシャンの手には、さきほどの
封筒が!?
デックは影も形もなく、手にあるのは、
1枚の封筒のみ
。
つまり、
デックが封筒に「変化」してしまった
のです!?
その封筒の裏表をあらため、手もよく見せます。
デックはどこにもなく
、怪しいところも見当たりません。
そして。
その
封筒の中
から、間違いなく、観客が選んだ
サインカードが現れる
のです!
有言実行…確かに封筒に飛び込ませたわけです。
ちなみに、最初に封筒をしまった
ポケット
を探ると、そこから
デック
が現れます。
(これは交換現象として論理的ではありますが、個人的には蛇足な気がします…まあ、お好みで)
考案者は
Brandon David
と
Chris Turchi
、となっていますが、
「ポール・ハリス・プリゼンツ」
が冠されています。
タネを見ると納得で、ポール・ハリスの
あるトリック
をヒントにした、バリエーション的な作品となっています。
より合理的にして、より
演じやすくした発展形
といえるでしょう。
封筒への変化
は、
予想外
で意表を突かれるとともに、きわめて
ビジュアル
です。
デックという、ある程度のカサのある
立体物
が、
平面的な封筒
に瞬間変化。
まさに、
目が点になる
、というのはこのことか、という反応が得られます。
リセット
も一瞬。
きわめて
実践的なトリック
です。
なお、上記の手順はとても
よくできた流れ
となっていますが、それ以外にも
瞬間芸・一発芸
として応用可能。
デック
を手にして、カードマジックを始めるのかと思ったら、なぜか、瞬間に
小型封筒に変化!?
そしてその
封筒の中から
、
名刺
などを取り出してご挨拶、といった感じです。
名刺だけでなく、
バースデーカード
などのギフトを出したり、
紙幣
を出してマネーマジックに続けたり。
いろいろと考えられます。
「あたらしもの」好きな方
にはおすすめ。
特に、かつてポール・ハリス氏の手品のファンであった方など…
正統派とは
微妙にズレた
風変わりなトリックが好みの方は、
絶好球
だと思います。
ロジカルな意外性
を、お楽しみください。
・ギミック用具(封筒等):一式
(バイシクル赤裏仕様)
※解説はウェブ上でオンライン動画をご覧いただく形です
(英語版ですが映像で十分理解できる内容です)
※レギュラーデックやペンなどは各自でご用意ください。
キックバック
ナウ・ルック・ヒア(Now Look Here!)
ワレット・トランスフォーマー
スーパースリム・ヒップポケットマリカ
ミステリー・ボックス
ニューヨーク・コインマジック・セミナー 第2巻 DVD
パイレーツボックス(海賊箱)
インターセッサー2.0
Panic(パニック)
サイズ・サプライズ
すぼむカード
ドラマティック・エンビロウ
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 3,890円 です!
意表を突いた現象を、ぜひじっくりと読んでご確認ください。
マジシャンは、ちょうどカードが1枚入るサイズの封筒を示します。
これを観客によく調べてもらった後、いったんポケットに戻します。
続いて、1組のデックを取り出し、その中から、自由に1枚のカードを選んでもらいます。
さらに、マジシャンが後ろを向いている間に、そのカードにサインをしてもらいます。
カードを返してもらったら、それをデックに戻します。
そしてマジシャンは、「先ほどの封筒に、選ばれたカードを飛び込ませる」と言うのです。
観客は、いわゆる「カード・トゥー・ポケット」「カード・トゥー・ワレット」のような現象を
おそらく想像することでしょう…
しかし、ここでその予想を大きく裏切る意外な現象が起こります。
手元のデックを一振りすると、次の瞬間!
マジシャンの手には、さきほどの封筒が!?
デックは影も形もなく、手にあるのは、1枚の封筒のみ。
つまり、デックが封筒に「変化」してしまったのです!?
その封筒の裏表をあらため、手もよく見せます。
デックはどこにもなく、怪しいところも見当たりません。
そして。
その封筒の中から、間違いなく、観客が選んだサインカードが現れるのです!
有言実行…確かに封筒に飛び込ませたわけです。
ちなみに、最初に封筒をしまったポケットを探ると、そこからデックが現れます。
(これは交換現象として論理的ではありますが、個人的には蛇足な気がします…まあ、お好みで)
考案者はBrandon DavidとChris Turchi、となっていますが、「ポール・ハリス・プリゼンツ」が冠されています。
タネを見ると納得で、ポール・ハリスのあるトリックをヒントにした、バリエーション的な作品となっています。
より合理的にして、より演じやすくした発展形といえるでしょう。
封筒への変化は、予想外で意表を突かれるとともに、きわめてビジュアルです。
デックという、ある程度のカサのある立体物が、平面的な封筒に瞬間変化。
まさに、目が点になる、というのはこのことか、という反応が得られます。
リセットも一瞬。
きわめて実践的なトリックです。
なお、上記の手順はとてもよくできた流れとなっていますが、それ以外にも瞬間芸・一発芸として応用可能。
デックを手にして、カードマジックを始めるのかと思ったら、なぜか、瞬間に小型封筒に変化!?
そしてその封筒の中から、名刺などを取り出してご挨拶、といった感じです。
名刺だけでなく、バースデーカードなどのギフトを出したり、紙幣を出してマネーマジックに続けたり。
いろいろと考えられます。
「あたらしもの」好きな方にはおすすめ。
特に、かつてポール・ハリス氏の手品のファンであった方など…
正統派とは微妙にズレた風変わりなトリックが好みの方は、絶好球だと思います。
ロジカルな意外性を、お楽しみください。
・ギミック用具(封筒等):一式(バイシクル赤裏仕様)
※解説はウェブ上でオンライン動画をご覧いただく形です(英語版ですが映像で十分理解できる内容です)
※レギュラーデックやペンなどは各自でご用意ください。
キックバック
ナウ・ルック・ヒア(Now Look Here!)
ワレット・トランスフォーマー
スーパースリム・ヒップポケットマリカ
ミステリー・ボックス
ニューヨーク・コインマジック・セミナー 第2巻 DVD
パイレーツボックス(海賊箱)
インターセッサー2.0
Panic(パニック)
サイズ・サプライズ
すぼむカード
ドラマティック・エンビロウ