PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【ネジ式!?】スクリュード・デック〜天才のみが思いつくキテレツ現象!〜
[商品コード] MU083
Tweet
価格
6,290円
(税込6,919円)
130ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
※本商品は、宅急便指定となります。ご了承くださいませ。
※本商品は、輸入品につき、全編英語仕様です。
※
mMLでは、特別に和訳解説書(完訳)をお付けします!
★
奇抜な発想で知られるポール・ハリスならではのアイデア!
★
デックはねじれ、観客の頭の中もねじれてしまう異常現象!
このマジックを最初に見たとき、「なんじゃこりゃ?」とビックリしました!
よくもまあ、こんなヘンテコなことを考えついたものです。
と言っても、元をたどると「トーン&リストアード・デック」や「アンヒンジド」等の
作品の流れを汲むものなのですが…
「って、全部自分の作品じゃん!」
…と、思わず突っ込みたくなる程の大天才、ポール・ハリスの異色作です。
(手品としては物凄く異色ですが、氏の作品としては、まあまあの異色、です。)
マジシャンは、半分に分割されたカードケースを取り出します。
「こうやって分解できると、持ち歩きに便利なんですよ」
などと、マジシャンはとぼけた顔で言うのですが…
どう見ても、見たこともない奇妙なシロモノ。
切れ目からは、中のデックの切断面が見え、さらに、そこから大きなネジ(ボルト)が
突き出しているのが見えます…そして反対側には、埋め込まれたナットが!
「ああ、ネジ式なんですよ」
と、2つを合わせ、回転させて繋げると、1組のデックのようなものが出来上がります
が…
なぜか、裏表が反対向きになって繋がってしまいます!
しかしマジシャンは構わず、そのまま、そのケースからデックを取り出します!
元々バラバラだったのですから、中からデックがちゃんと出てくること自体が奇妙、
なのですが…それだけでなく、なんと中のデックもケース同様、左右で裏表の向きが逆!
反転したオカシナ状態のまま、繋がっているのです。
マジシャンは、この変なデックを両手で掴んで、ギュッとねじると、驚くべきことに…
観客の目の前で、デックは「ねじれが取れて」通常の状態になります。
そしてマジシャンは、普通にデックを広げて、裏表を見せるのです…
そうです、デックは固まりではなく、ボルトだのナットだのも、どこにもありません。
完全に、普通のトランプになってしまったのです。
特長としては、このあと、
そのデックを使って、他のカードマジックを演じられること。
つまり、基本的にレギュラーデックであり、演技に何の支障もありません。
すなわち、このマジックは、カードマジックのオープニング用の作品なのです。
オープニング…いわゆる「つかみ」は、とても大切。
このマジックは、観客を、いきなり「マジック」という非日常の世界に、
じつに効率的に引きずり込むことが出来るので、まさに手順の冒頭にうってつけ。
目の前にいるマジシャンが、常識を越えたオカシナ世界に住む人種なのだ、という
明確な「フラッグ」を立てる効果を持っています。
独特の奇抜なアイデアですが、マジックとしては極めて現実的。
角度などの制約もさほど無く、技術的にも難しくはありません。
バーマジシャンなど、プロにも愛用されているマジックです。
用具も、非常に良く出来ています。
◆カードマジックアクトのオープニングアイテムをお探しの方に!◆
◆「ヘンなモノ」好きの方には、特にオススメします!◆
★
セット内容
・スクリュードデック(青裏)
・解説書(英語)
・mML特製和訳解説書(完訳)
※バイシクルレギュラーデック(青裏)はご用意ください。
★☆関連商品!
↑カードのストレッチ!
『XL』
★★選んだカードが
徐々に伸びる!
意外なデック!
『リーガル・
カラーチェンジ・デック』
★★赤と黒が反転する!
↑フェアなモンテ!
『ワンカード・モンテ』
★★1枚だけで行う
ユニークなモンテトリック!
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
※本商品は、輸入品につき、全編英語仕様です。
※mMLでは、特別に和訳解説書(完訳)をお付けします!
★奇抜な発想で知られるポール・ハリスならではのアイデア!
★デックはねじれ、観客の頭の中もねじれてしまう異常現象!
このマジックを最初に見たとき、「なんじゃこりゃ?」とビックリしました!
よくもまあ、こんなヘンテコなことを考えついたものです。
と言っても、元をたどると「トーン&リストアード・デック」や「アンヒンジド」等の
作品の流れを汲むものなのですが…
「って、全部自分の作品じゃん!」
…と、思わず突っ込みたくなる程の大天才、ポール・ハリスの異色作です。
(手品としては物凄く異色ですが、氏の作品としては、まあまあの異色、です。)
マジシャンは、半分に分割されたカードケースを取り出します。
「こうやって分解できると、持ち歩きに便利なんですよ」
などと、マジシャンはとぼけた顔で言うのですが…
どう見ても、見たこともない奇妙なシロモノ。
切れ目からは、中のデックの切断面が見え、さらに、そこから大きなネジ(ボルト)が
突き出しているのが見えます…そして反対側には、埋め込まれたナットが!
「ああ、ネジ式なんですよ」
と、2つを合わせ、回転させて繋げると、1組のデックのようなものが出来上がりますが…
なぜか、裏表が反対向きになって繋がってしまいます!
しかしマジシャンは構わず、そのまま、そのケースからデックを取り出します!
元々バラバラだったのですから、中からデックがちゃんと出てくること自体が奇妙、
なのですが…それだけでなく、なんと中のデックもケース同様、左右で裏表の向きが逆!
反転したオカシナ状態のまま、繋がっているのです。
マジシャンは、この変なデックを両手で掴んで、ギュッとねじると、驚くべきことに…
観客の目の前で、デックは「ねじれが取れて」通常の状態になります。
そしてマジシャンは、普通にデックを広げて、裏表を見せるのです…
そうです、デックは固まりではなく、ボルトだのナットだのも、どこにもありません。
完全に、普通のトランプになってしまったのです。
特長としては、このあと、そのデックを使って、他のカードマジックを演じられること。
つまり、基本的にレギュラーデックであり、演技に何の支障もありません。
すなわち、このマジックは、カードマジックのオープニング用の作品なのです。
オープニング…いわゆる「つかみ」は、とても大切。
このマジックは、観客を、いきなり「マジック」という非日常の世界に、
じつに効率的に引きずり込むことが出来るので、まさに手順の冒頭にうってつけ。
目の前にいるマジシャンが、常識を越えたオカシナ世界に住む人種なのだ、という
明確な「フラッグ」を立てる効果を持っています。
独特の奇抜なアイデアですが、マジックとしては極めて現実的。
角度などの制約もさほど無く、技術的にも難しくはありません。
バーマジシャンなど、プロにも愛用されているマジックです。
用具も、非常に良く出来ています。
◆カードマジックアクトのオープニングアイテムをお探しの方に!◆
◆「ヘンなモノ」好きの方には、特にオススメします!◆
★セット内容
・スクリュードデック(青裏)
・解説書(英語)
・mML特製和訳解説書(完訳)
※バイシクルレギュラーデック(青裏)はご用意ください。
★☆関連商品!
『XL』
★★選んだカードが
徐々に伸びる!
『リーガル・
カラーチェンジ・デック』
★★赤と黒が反転する!
『ワンカード・モンテ』
★★1枚だけで行う
ユニークなモンテトリック!