PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【2019箱根レクチャーノート!】ペーパー・ワーク(Paper Work by Asi Wind)~アシ・ウィンドの新たな4つのルーティーンズ!~
[商品コード] ML129
Tweet
価格
3,000円
(税込3,300円)
60ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、3,000円です!
アイコンのご説明
アシ・ウィンドが新作を引っさげて箱根にやってきた!
カードマジック3手順+メンタル作品1種!お楽しみください!
スリーカード・ルーティンズ
で一躍名を馳せた
Asi Wind
。
その新しい
日本語版のレクチャーノート
が登場です。
相応にテクニカルな手順は、なかなかにやりがいがあり、またそこに詰め込まれたアイデアの数々は、いろいろと参考になるでしょう。
■
3-D Telepathy
(3-Dテレパシー)
3人の観客の思ったことを当てる手順。
紙とペンだけで演じる本格的メンタルマジックです。
センターテアの技法を、単発でなく手順の中に組み込んで使うことで、
紙を破ることにも理由を生じさせています。
■
Double-digit Riffle Force
(二桁のリフル・フォース)
ブックテストなど、さまざまに応用が可能な、
デックを使って「二桁の数字」をフォースする実用的方法。
■
Noah
(ノア)
偶然の一致で同色同数字のペア(メイト)が出現するテーマ。
最終的にはデックのすべてのカードがメイト化します。
なかなかに贅沢な手順で、表をあらためながら進行するのでクリーンです。
シャッフルドデックから行う方法が解説されていますが、残念ながら
普通の人がおいそれと真似できる方法ではありません。
(手口としては大変参考になります)
ですが、事前に簡単なセットをしておけば、レパートリーに取り入れられる
力のある方は多いでしょう。
■
Gang of Four
(4人の仲間)
ダニ・ダオーティスの手順「Twin Souls」のアシ・ウィンド版。
別の手順を組み合わせ、その中でセッティングしてしまう考え方が取り込まれています。
スリーカード・ルーティンズ
との重複はなく
全く新しい内容です。
巧妙なアイデアの数々をお楽しみください。
スリーカード・ルーティンズで、
アシファン
になった方はお見逃しなく!
同時発売、もう一冊の
「2019箱根レクチャーノート!」
、
ルビアレスのやさしいコインマジック
もお見逃しなく!
・レクチャーノート(日本語版) 1冊
(A5判・32ページ・翻訳:小林洋介)
JUST THINK(ジャストシンク)
Unintentionally(アンインテンショナリー) by Luis Olmedo
深層から
ジャレッド・コッフ・レクチャーノート(NOTHING BUT THE FAMILY DECK)
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
アイコンのご説明
スリーカード・ルーティンズ で一躍名を馳せたAsi Wind。
その新しい日本語版のレクチャーノートが登場です。
相応にテクニカルな手順は、なかなかにやりがいがあり、またそこに詰め込まれたアイデアの数々は、いろいろと参考になるでしょう。
■3-D Telepathy(3-Dテレパシー)
3人の観客の思ったことを当てる手順。
紙とペンだけで演じる本格的メンタルマジックです。
センターテアの技法を、単発でなく手順の中に組み込んで使うことで、
紙を破ることにも理由を生じさせています。
■Double-digit Riffle Force(二桁のリフル・フォース)
ブックテストなど、さまざまに応用が可能な、
デックを使って「二桁の数字」をフォースする実用的方法。
■Noah(ノア)
偶然の一致で同色同数字のペア(メイト)が出現するテーマ。
最終的にはデックのすべてのカードがメイト化します。
なかなかに贅沢な手順で、表をあらためながら進行するのでクリーンです。
シャッフルドデックから行う方法が解説されていますが、残念ながら
普通の人がおいそれと真似できる方法ではありません。
(手口としては大変参考になります)
ですが、事前に簡単なセットをしておけば、レパートリーに取り入れられる
力のある方は多いでしょう。
■Gang of Four(4人の仲間)
ダニ・ダオーティスの手順「Twin Souls」のアシ・ウィンド版。
別の手順を組み合わせ、その中でセッティングしてしまう考え方が取り込まれています。
スリーカード・ルーティンズ との重複はなく
全く新しい内容です。
巧妙なアイデアの数々をお楽しみください。
スリーカード・ルーティンズで、アシファンになった方はお見逃しなく!
同時発売、もう一冊の「2019箱根レクチャーノート!」、
ルビアレスのやさしいコインマジック もお見逃しなく!
・レクチャーノート(日本語版) 1冊 (A5判・32ページ・翻訳:小林洋介)
JUST THINK(ジャストシンク)
Unintentionally(アンインテンショナリー) by Luis Olmedo
深層から
ジャレッド・コッフ・レクチャーノート(NOTHING BUT THE FAMILY DECK)