PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【お手軽ビルチェンジ!】ドリームトンネル〜トンネルを抜けると、変わっていた!〜 | みかめくらふと
[商品コード] MICA014
Tweet
価格
1,000円
(税込1,100円)
10ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、1,000円です!
※この商品を単品でご注文の場合、クロネコDM便(メール便)送料250円がかかります。
他のクロネコDM便(メール便)対応商品と合わせて1,960円以上のご注文ですと、送料無料となります。
白紙が千円札に、そしてさらに1万円札に!? 2段階変化!
シンプルな「小ネタ」ですが、効果抜群の傑作トリックです!
みかめくらふと社
が、自社の過去の名作を復刻・リニューアル。
デザインが新しくなり、よりスムーズな動作を可能にした
新版
です。
トンネル型のケースに
白紙
を通すと
千円札に変化
。
今度は
千円札
をトンネルに通すと
一万円札に変化
。
変化の度にケースの中をあらためることができます。
2段階の変化
が簡単にできるスグレモノ。
また、紙幣だけでなく、
シルク(へ)の変化
や
紙吹雪の出現
も可能です。
筒状の用具に息を吹き込んでシルクを吹き上げ、
宙に舞わせる演出
は、とてもきれいです。
なんといっても、その
構造のシンプルさ
でしょう。
至近距離で、筒の
内部
を毎回、
はっきり見せる
ことができます。
外部からのちょっとしたシンプルな動作で、機構が操作できる点が合理的。
筒の内部をいじることがないので、
見た目にも大変スマート
です。
もう一つの特徴は、
応用性の広さ
。
シンプルなだけに、いろいろと活用できます。
薄手のもの
なら紙以外にもいろいろ入れて使えますし、紙だけでも
様々な可能性
があります。
予言
を入れておくケースとして使うと、ある種、予言を「変化させる」ことができます。
あるいは、白紙にメッセージを現せば、
スピリットライティング現象
になります。
描いたイラストの変化にすれば、3コマ漫画的な
ストーリーマジック
に。
特に「素材」や「演出」、「物語」に自分なりの工夫を凝らして
肉付け
されるのが
お好きな方は、楽しめると思います。
もちろん、解説書どおりの
紙幣マジック
として演じても、大変効果的。
1枚の2回連続変化
、という形で解説されていますが、
2枚の白紙を1枚ずつ印刷していく
、といった使い方もできます。
あるいは、印刷に「失敗」して「変なもの」が出てきたり、の
コメディ的な展開
も面白いかもしれません。
いろいろ使える
実用アイテム
ですので、とりあえず1つはキープしておくと、
何か
ひらめいた時
に使えるでしょう。
オススメです。
・「ドリームトンネル」用具 1個
(白紙1枚つき)
・日本語版解説書
※紙幣その他、中に入れるものは各自でご用意ください。
五段スクリーン
サンダービル
伸びる紙幣
のびすぎる紙幣
ビックマネー
からくりバッグ
ザ・ブレイド
コルク・ストッパー
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
※この商品を単品でご注文の場合、クロネコDM便(メール便)送料250円がかかります。
他のクロネコDM便(メール便)対応商品と合わせて1,960円以上のご注文ですと、送料無料となります。
みかめくらふと社が、自社の過去の名作を復刻・リニューアル。
デザインが新しくなり、よりスムーズな動作を可能にした新版です。
トンネル型のケースに白紙を通すと千円札に変化。
今度は千円札をトンネルに通すと一万円札に変化。
変化の度にケースの中をあらためることができます。
2段階の変化が簡単にできるスグレモノ。
また、紙幣だけでなく、シルク(へ)の変化や紙吹雪の出現も可能です。
筒状の用具に息を吹き込んでシルクを吹き上げ、宙に舞わせる演出は、とてもきれいです。
なんといっても、その構造のシンプルさでしょう。
至近距離で、筒の内部を毎回、はっきり見せることができます。
外部からのちょっとしたシンプルな動作で、機構が操作できる点が合理的。
筒の内部をいじることがないので、見た目にも大変スマートです。
もう一つの特徴は、応用性の広さ。
シンプルなだけに、いろいろと活用できます。
薄手のものなら紙以外にもいろいろ入れて使えますし、紙だけでも様々な可能性があります。
予言を入れておくケースとして使うと、ある種、予言を「変化させる」ことができます。
あるいは、白紙にメッセージを現せば、スピリットライティング現象になります。
描いたイラストの変化にすれば、3コマ漫画的なストーリーマジックに。
特に「素材」や「演出」、「物語」に自分なりの工夫を凝らして肉付けされるのが
お好きな方は、楽しめると思います。
もちろん、解説書どおりの紙幣マジックとして演じても、大変効果的。
1枚の2回連続変化、という形で解説されていますが、
2枚の白紙を1枚ずつ印刷していく、といった使い方もできます。
あるいは、印刷に「失敗」して「変なもの」が出てきたり、のコメディ的な展開も面白いかもしれません。
いろいろ使える実用アイテムですので、とりあえず1つはキープしておくと、
何かひらめいた時に使えるでしょう。
オススメです。
・「ドリームトンネル」用具 1個(白紙1枚つき)
・日本語版解説書
※紙幣その他、中に入れるものは各自でご用意ください。
五段スクリーン
サンダービル
伸びる紙幣
のびすぎる紙幣
ビックマネー
からくりバッグ
ザ・ブレイド
コルク・ストッパー