PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【出し入れ自在!】パイレーツボックス(海賊箱)〜お宝をすぐに隠せる便利機構!?〜 | みかめくらふと
[商品コード] MICA009
Tweet
価格
3,800円
(税込4,180円)
80ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
※本商品は、宅急便指定となります。ご了承くださいませ。
木工品に定評のある「みかめくらふと社」の大ヒット商品!
ベストセラーにしてロングセラーのクラシックアイテムです!
鍵のかかった木箱
の中に、コインやお札が
一瞬で入ってしまいます
。
また、逆に木箱に入れたコインやお札を、
取り出すことも簡単
です(もちろん、鍵はかかったまま)。
同種の商品に
「マギーボックス」
というものがありますが、それとは
サイズや形状、機構
などの点で異なります。
こちらの方が一回り大きめなので、例えば紙幣を入れる手順では、こちらの方が扱いやすいはずです。
また、
タネの構造
が違い、こちらの
「パイレーツボックス(海賊箱)」
の方が、より自在に「開閉」できるメリットが。
「開け方を知っていれば簡単に開けられるけれども、知らなければ、まず開けられない」
という点では、
発想としては、相手の
意表と盲点を突く
ような部分があり、より「パズル的」と言えるかも知れません。
現実に、
パズルとして使っても面白い
くらいです。
思う存分調べてもらっても、知らない人なら、いくら調べても分からない、というレベルです。
一番
シンプルな使いかた
としては、まず、カラのボックスに、目の前で鍵をかけます。
錠は観客に預けておきます。
代わりに、観客に
紙幣
を借りて、これにサインをしてもらいます。
そして、折りたたんで、ボックスと一緒に
背中に回します
。
3〜5秒ほど
で、ボックスを前に出します…紙幣は消えています。
「一瞬で、ボックスの中に貫通させましたよ!開けてみてください」
鍵を開けてもらうと、
中から紙幣が現れ
、ちゃんと
サイン
もついています。
逆に、ボックスに封じ込めた紙幣を、
一瞬にして取り出す
ことも簡単です。
例えば
「何秒で取り出せるか、計ってください」
と言った直後に、もう取り出されている、とか。
早業です。
そのほか、
コインや指輪
など、様々なものを使うことができます。
消し方を工夫することで、さらに鮮やかな移動現象となります。
説明書
では、コインをハンカチに入れて、観客に持たせてグラスに入れさせる、という
古典手法
を解説。
チャリンと音がしたのに、ハンカチを取ると、グラスの中から消えていて…
消えたコインは、
グラスの下に敷いてあった箱
の中から出てくるのです。
もちろん、観客のサインがあるコインで行っています。
「マギーボックス」
で消えたコインが
「海賊箱」
から現れる、という複合技の移動現象などもできます。
変わった使い方としては、ステージでの
「人体交換」イリュージョン
をクロースアップで再現するという演出。
ボックスの前に
ついたて
を置いて、箱の中と外で、2枚の紙幣などが瞬間に入れ替わる、といったことが可能です。
男性と女性の指輪
で行うと、さらに面白いでしょう(しかもやりやすいです)。
演出次第
で、さまざまな見せ方が可能。
皆さんなりの演じ方を考えて、お楽しみください。
木工の、しっかりとした道具で、
風格のあるマジック
を演じたい方。
変わった道具を出してきて、観客の
注目を引きたい
方。
…などには最適です。
非常に良くできた道具ですので、
コレクション
にも。
機構を見ると
「なるほど!」
と感心しますよ!
・用具一式
(木箱・南京錠)
・解説書
(図解入り・日本語)
※中に入れる物(紙幣など)や、手順により他に必要な物(ハンカチ・グラスなど)は各自でご用意ください。
マギーボックス
LUC-KEY(ラッキー)
ニューサッカーブロックボックス
トヨタボックス
キューティマウス(用具+DVD)
MCソルトシェーカー
MCポケットポンポン
ミステリー・ボックス
FOB(フォブ)
セイフティ・ボックス
溶けるコイン
インターセッサー2.0
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
※本商品は、宅急便指定となります。ご了承くださいませ。
鍵のかかった木箱の中に、コインやお札が一瞬で入ってしまいます。
また、逆に木箱に入れたコインやお札を、取り出すことも簡単です(もちろん、鍵はかかったまま)。
同種の商品に「マギーボックス」というものがありますが、それとはサイズや形状、機構などの点で異なります。
こちらの方が一回り大きめなので、例えば紙幣を入れる手順では、こちらの方が扱いやすいはずです。
また、タネの構造が違い、こちらの「パイレーツボックス(海賊箱)」の方が、より自在に「開閉」できるメリットが。
「開け方を知っていれば簡単に開けられるけれども、知らなければ、まず開けられない」という点では、
発想としては、相手の意表と盲点を突くような部分があり、より「パズル的」と言えるかも知れません。
現実に、パズルとして使っても面白いくらいです。
思う存分調べてもらっても、知らない人なら、いくら調べても分からない、というレベルです。
一番シンプルな使いかたとしては、まず、カラのボックスに、目の前で鍵をかけます。
錠は観客に預けておきます。
代わりに、観客に紙幣を借りて、これにサインをしてもらいます。
そして、折りたたんで、ボックスと一緒に背中に回します。
3〜5秒ほどで、ボックスを前に出します…紙幣は消えています。
「一瞬で、ボックスの中に貫通させましたよ!開けてみてください」
鍵を開けてもらうと、中から紙幣が現れ、ちゃんとサインもついています。
逆に、ボックスに封じ込めた紙幣を、一瞬にして取り出すことも簡単です。
例えば「何秒で取り出せるか、計ってください」と言った直後に、もう取り出されている、とか。
早業です。
そのほか、コインや指輪など、様々なものを使うことができます。
消し方を工夫することで、さらに鮮やかな移動現象となります。
説明書では、コインをハンカチに入れて、観客に持たせてグラスに入れさせる、という古典手法を解説。
チャリンと音がしたのに、ハンカチを取ると、グラスの中から消えていて…
消えたコインは、グラスの下に敷いてあった箱の中から出てくるのです。
もちろん、観客のサインがあるコインで行っています。
「マギーボックス」で消えたコインが「海賊箱」から現れる、という複合技の移動現象などもできます。
変わった使い方としては、ステージでの「人体交換」イリュージョンをクロースアップで再現するという演出。
ボックスの前についたてを置いて、箱の中と外で、2枚の紙幣などが瞬間に入れ替わる、といったことが可能です。
男性と女性の指輪で行うと、さらに面白いでしょう(しかもやりやすいです)。
演出次第で、さまざまな見せ方が可能。
皆さんなりの演じ方を考えて、お楽しみください。
木工の、しっかりとした道具で、風格のあるマジックを演じたい方。
変わった道具を出してきて、観客の注目を引きたい方。
…などには最適です。
非常に良くできた道具ですので、コレクションにも。
機構を見ると「なるほど!」と感心しますよ!
・用具一式(木箱・南京錠)
・解説書(図解入り・日本語)
※中に入れる物(紙幣など)や、手順により他に必要な物(ハンカチ・グラスなど)は各自でご用意ください。
マギーボックス
LUC-KEY(ラッキー)
ニューサッカーブロックボックス
トヨタボックス
キューティマウス(用具+DVD)
MCソルトシェーカー
MCポケットポンポン
ミステリー・ボックス
FOB(フォブ)
セイフティ・ボックス
溶けるコイン
インターセッサー2.0