PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【夢のコインマジック!】ステラ(Stella) DVD〜浅田版、ノーエキストラのチンカチンク!〜 | フレンチドロップ
[商品コード] FD002
Tweet
価格
1,428円
(税込1,570円)
30ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
浅田悠介氏が18歳のときに発表し、その名を一躍知らしめたDVDです。
いわゆる「ワントリックDVD」と言われるスタイルで、1つの作品に焦点を絞って紹介しています。
(と言っても、ボーナストリックも収録されていますが…)
その作品とは「チンカチンク」。
テーブルの四隅に配置したコインが1箇所に集まる、いわゆる「コインアセンブリー」「マトリックス」…
その中でも、カード等で一切カバーしないバージョンが、ここで言う「コインのチンカチンク」です。
すなわち、カバーに使うのは演者の両手のみ、というスタイル。
そして今回の作品では、「外見上」ではなく、本当に4枚のレギュラーコインだけしか使っていません。
ノーエキストラ、ノーギミックで行います。
このテーマ、マニアックではありますが、それでも挑戦し、手順を発表しているマジシャンはいます。
しかし、なかなか条件としては縛りが厳しいので、いろいろと無理が生じます。
既存の作品に引っかかりを感じた浅田氏が、自分なりに手順を模索してできた手順を解説。
制約がある中でも、説得力、美しさ、実用性を最大限に追求し、実現させています。
普通に「1枚ずつ」順に集まる、基本の手順。
バックファイヤ(元に戻るリバース現象)。
フラッシュ(いっぺんに集まる)。
…など、バリエーションを含めて解説。
また、2枚のコインで行うトリックを、ボーナスとして収録しています。
なお、DVDだけでなく、「レポート」(小冊子文書)が付属しています。
どう考えてこの動きを構築・選択したのか、この動作はどういう意味なのか…
手順の背後にある考え方、作者の狙いまで公開されていますので、作品をしっかりと理解できます。
「最初にコインを本当に四隅に配置したところから演技を始める」など、
多くのこだわりを持って、高い理想を掲げ、明確な目的意識を抱いて作品を作り上げる思考と志向は
クリエーションにおけるひとつの作法としても参考になるのではないでしょうか。
技法的にも、いろいろと応用が利きます。
一連のルーティンとしての演じ方も収録されています。
ゆったりとしたペースでじっくり見せるもよし、テンポ良くスピーディに演じるもよし。
洗練された手法のチンカチンクを、ぜひ、お楽しみください。
◆新世代マジシャンによる、切れ味の鋭いコインマジック!◆
◆時に繊細に、時に大胆に…考え抜かれた動作に感動です!◆
★
セット内容
・DVD
・小冊子
★☆関連商品!
↑『エターナル(Eternal)
1巻 DVD』
↑『フレンチコネクション』
↑『Coins AKIRA's
(コインズ・アキラス)』
↑『SICK(シック)DVD』
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
浅田悠介氏が18歳のときに発表し、その名を一躍知らしめたDVDです。
いわゆる「ワントリックDVD」と言われるスタイルで、1つの作品に焦点を絞って紹介しています。
(と言っても、ボーナストリックも収録されていますが…)
その作品とは「チンカチンク」。
テーブルの四隅に配置したコインが1箇所に集まる、いわゆる「コインアセンブリー」「マトリックス」…
その中でも、カード等で一切カバーしないバージョンが、ここで言う「コインのチンカチンク」です。
すなわち、カバーに使うのは演者の両手のみ、というスタイル。
そして今回の作品では、「外見上」ではなく、本当に4枚のレギュラーコインだけしか使っていません。
ノーエキストラ、ノーギミックで行います。
このテーマ、マニアックではありますが、それでも挑戦し、手順を発表しているマジシャンはいます。
しかし、なかなか条件としては縛りが厳しいので、いろいろと無理が生じます。
既存の作品に引っかかりを感じた浅田氏が、自分なりに手順を模索してできた手順を解説。
制約がある中でも、説得力、美しさ、実用性を最大限に追求し、実現させています。
普通に「1枚ずつ」順に集まる、基本の手順。
バックファイヤ(元に戻るリバース現象)。
フラッシュ(いっぺんに集まる)。
…など、バリエーションを含めて解説。
また、2枚のコインで行うトリックを、ボーナスとして収録しています。
なお、DVDだけでなく、「レポート」(小冊子文書)が付属しています。
どう考えてこの動きを構築・選択したのか、この動作はどういう意味なのか…
手順の背後にある考え方、作者の狙いまで公開されていますので、作品をしっかりと理解できます。
「最初にコインを本当に四隅に配置したところから演技を始める」など、
多くのこだわりを持って、高い理想を掲げ、明確な目的意識を抱いて作品を作り上げる思考と志向は
クリエーションにおけるひとつの作法としても参考になるのではないでしょうか。
技法的にも、いろいろと応用が利きます。
一連のルーティンとしての演じ方も収録されています。
ゆったりとしたペースでじっくり見せるもよし、テンポ良くスピーディに演じるもよし。
洗練された手法のチンカチンクを、ぜひ、お楽しみください。
◆新世代マジシャンによる、切れ味の鋭いコインマジック!◆
◆時に繊細に、時に大胆に…考え抜かれた動作に感動です!◆
★セット内容
・DVD
・小冊子
★☆関連商品!
↑『エターナル(Eternal)
1巻 DVD』
↑『Coins AKIRA's
(コインズ・アキラス)』