PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【コメディを超えて!】セレクトリック・デック(The Selec-Trick Deck by Danny Rudnick)~エレクトリックデックに不思議なリバース現象を付加!~
[商品コード] DVD478
Tweet
価格
4,800円
(税込5,280円)
90ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 4,600円です!
ショッピング会員価格 4,800円です!
アイコンのご説明
古典的名作「エレクトリックデック」がさらに進化!
リバース現象のカード当てができる斬新な機構付き!
これは、古典名作である
「エレクトリック・デック」(The electric deck)
が進化したものです。
基本的に
「エレクトリック・デック」
でできることは今回の用具でもほぼ同等に
行えますので、完全な
「上位互換」
と言ってよいでしょう。
古典的な「エレクトリック・デック」をご存知ない方のために念のためご説明しますが、
カードを上から下に滝のように落としてみせる
「カスケード」という技
があります。
これは、普通のカードで行うには結構練習が必要で、コツをマスターする必要がありますが、
エレクトリック・デックを使えば、これが
誰でも簡単に
スムーズに行えてしまいます。
カード捌きがものすごく上手な人のように見せかけられるのです。
実際にはカードが糸でうまいこと繋がれていて、端から落としていくだけで
滝のように綺麗に落とせる、という
ギミック
になっています。
上記のように、単に本当に「上手い人」を装うだけのために使うこともありますが、
たいていの場合、まずそのように見せかけた後、落とすのを途中で止めてみせる、
といった形からタネアカシをして笑わせる
コメディ/ギャグ的な使い方
をしています。
これはこれで、ちょっとした合間芸としては大変に有効で、抜群にウケるものです。
不思議さに疲れた観客の頭をほぐすのにも最適なバイプレイとなりますが、
その道具を使って、さらに
そのままマジックが行えたら
、と考えたのが
Danny Rudnick 氏
。
繋がったカードの中から1枚を選んでもらい、それがリバースする、という現象を続けて
演じられるようにしたのが、この
「セレクトリック・デック」(The Selec-Trick Deck)
なのです。
冷静に考えると、カードは糸で繋ぎ合わされているわけですから、
「マジックとして」ではなく、「普通に」1枚だけひっくり返そうと思っても
そもそも
原理的にひっくり返すことができないアイテム
なのです。
ある種の不可能設定となっている点が、ミソといえばミソかもしれません。
そこでリバース現象を行うには…
合理的に考えられたギミック
となっていて、
比較的
簡単
に演じられるようになっています。
カードは、いったん揃えて、また広げるだけでリバース現象が起こります。
インスタントミラクル
です。
抜群にウケる
ギャグ的スタント
に、
さらに不思議な現象をプラス
。
これで観客から反応がなかったら、もはや観客が悪い、と断じても良いほどの
スグレモノアイテムです。
ぜひ、ご活用ください。
・ギミック要具 一式
・解説DVD(英語版ですが映像でご理解いただけます)
ミラージュデック
オムニデック(Omni Deck)
エッセンシャルズ・イン・マジック ザ・スベンガリーデック
スベンガリDVD
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 4,800円です!
アイコンのご説明
これは、古典名作である「エレクトリック・デック」(The electric deck)が進化したものです。
基本的に「エレクトリック・デック」でできることは今回の用具でもほぼ同等に
行えますので、完全な「上位互換」と言ってよいでしょう。
古典的な「エレクトリック・デック」をご存知ない方のために念のためご説明しますが、
カードを上から下に滝のように落としてみせる「カスケード」という技があります。
これは、普通のカードで行うには結構練習が必要で、コツをマスターする必要がありますが、
エレクトリック・デックを使えば、これが誰でも簡単にスムーズに行えてしまいます。
カード捌きがものすごく上手な人のように見せかけられるのです。
実際にはカードが糸でうまいこと繋がれていて、端から落としていくだけで
滝のように綺麗に落とせる、というギミックになっています。
上記のように、単に本当に「上手い人」を装うだけのために使うこともありますが、
たいていの場合、まずそのように見せかけた後、落とすのを途中で止めてみせる、
といった形からタネアカシをして笑わせるコメディ/ギャグ的な使い方をしています。
これはこれで、ちょっとした合間芸としては大変に有効で、抜群にウケるものです。
不思議さに疲れた観客の頭をほぐすのにも最適なバイプレイとなりますが、
その道具を使って、さらにそのままマジックが行えたら、と考えたのが Danny Rudnick 氏。
繋がったカードの中から1枚を選んでもらい、それがリバースする、という現象を続けて
演じられるようにしたのが、この「セレクトリック・デック」(The Selec-Trick Deck)なのです。
冷静に考えると、カードは糸で繋ぎ合わされているわけですから、
「マジックとして」ではなく、「普通に」1枚だけひっくり返そうと思っても
そもそも原理的にひっくり返すことができないアイテムなのです。
ある種の不可能設定となっている点が、ミソといえばミソかもしれません。
そこでリバース現象を行うには…合理的に考えられたギミックとなっていて、
比較的簡単に演じられるようになっています。
カードは、いったん揃えて、また広げるだけでリバース現象が起こります。
インスタントミラクルです。
抜群にウケるギャグ的スタントに、さらに不思議な現象をプラス。
これで観客から反応がなかったら、もはや観客が悪い、と断じても良いほどの
スグレモノアイテムです。
ぜひ、ご活用ください。
・ギミック要具 一式
・解説DVD(英語版ですが映像でご理解いただけます)
ミラージュデック
オムニデック(Omni Deck)
エッセンシャルズ・イン・マジック ザ・スベンガリーデック
スベンガリDVD