PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【シンプルなギミックで効果絶大!】コーナー&イクスポージャー(Corner & Exposure by Cameron Francis) ~キャメロン・フランシスの神髄が現れた傑作奇術2作品!~
[商品コード] DVD401
Tweet
価格
2,900円
(税込3,190円)
40ポイント還元
ショッピング会員
定期購読会員 (-100円)
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 2,800円 です!
ショッピング会員価格 2,900円 です!
アイコンのご説明
折りたたまれたカードのトランスポジション!
易しくできて超ビジュアル!カード・トゥー・カードケース!
キャメロン・フランシスが考案した
ユニークな
カードトランスポジション
と
カード・トゥー・カードケース
の手順です。
■
Corner
■
Exposure
どちらも、ほんのちょっとした工作
(そもそも工作のうちに入らないレベル!?の仕掛け)
により、強烈な
錯覚
とエフェクトを生み出しています。
比較的
優しく
演じられて、かつ
強力な2作品
です。
工作が面倒と思われる方でも、
このレベルは許容範囲ではないでしょうか。
扱いに気を使う危ういタイプのギミックでもありませんし、かなり
現実的な仕掛け
です。
(糸やマグネット等の複雑な仕掛けではありません。)
ギミックが大掛かりではないため、処理もしやすいのではないでしょうか!?
すぐに作ることができて(~3分)、即演じることができます。
Corner
も
Exposure
もとても
狡猾
な錯覚を利用しています。
特にmMLスタッフがオススメなのは
Exposure
です。
Exposure は、四角い穴の空いたカードケースに、観客のサインカードが飛び込むという
かなりビジュアルなトリックです。
宣伝動画は見られましたか?
動画(PV)だからうまく映ってる…なんてことはありません。
あなたも、実際に動画の通り
堂々
と見せることができるでしょう。
こちらの原理は
汎用性が高く
やりようによっては、
ケースの中に入れたカードの
カラーチェンジ
としての演出もできますし
弄りがいのあるギミックです
。
■
Corner
観客のサインカードをデックの中に戻し、おまじないをかけます。
デックのトップからサインカードが現れるかと思いきや
ジョーカー
です。
ジョーカーはいったん中に戻しますが、おまじないをかけると
やはり上がってくるのは
ジョーカー
なのです。これは困りものです…。
そこで、マジシャンはジョーカーのカードを
4つ折り
にして
ホチキスで止めてしまいます。
間違いなく4つ折り
になっているジョーカーを観客に手渡します。
これでジョーカーは
再起不能…
と思いきや、
デックの中央から裏向きのカードが現れ、それはジョーカー。
観客の持っている4つ折りがいつの間にか
観客のサインカード
に
変化
しているのです!
ちょっとしたことで、人間の目は騙されることを思い知らされました。
ほんのちょっとの工作
でギミックを作成できます。
1回の演技でのカードの消費は
観客のカード1枚
のみ。
(準備したギミックは消費しません。繰り返し使えます。)
4つ折りのカードをテクニックですり替えたりはしません。
ギミックにより完璧に解決
。とっても
易しく
できます。
■
Exposure
観客に裏向きで1枚カードを選んでもらい、表にサインをしてもらいます。
マジシャンは、そのカードを裏向きのままカードケースに入れます。
マジシャンは選ばれたカードを
透視!?
当ててみせます。
ですが、ケースの裏の右下に
大きな四角い穴
があり、
表が何であるか分かるようになっていたのです…笑。
観客のカードをケースから取り出したらデックに戻します。
デックは観客に持ったままでいてもらいます。
この状態で観客のカードをデックから掴みとり、
デックケースの中に移動させるジェスチャーを行います。
次の瞬間なんと、
空のケース
(ケースに穴が空いているため空なのは明白)の中に
観客のサインカードが
突如現れるのです!
ケースにほんのちょっとした準備をするだけです。
これも、
簡単にギミックを作れます
。
解説手順ではカードの出現のためにギミックを使っていますが、
カードのカラーチェンジに応用することもできます。
例として、観客のカードとは関係のないカードをケースに入れて
それを観客のサインカードに変化させるなどもできてしまいます。
汎用性の高いアイデアです。これはアイデアの勝利。
お楽しみください。
・DVD1巻(英語)
ギャフタキュラー(Gaff-Tacular)
アウト・オブ・スライト(Out of Sleight)
エース・フロム・ザ・フォー(Stephen Tucker's Aces From The Fore - Gimmicks and DVD)
エッセンシャル・カードマジック・ツールボックス
ウィキッド・ワールド 1(Wicked World Of Liam Montier Vol 1)
リマーカブル・カードマジック(Remarkable Card Magic by Boris Wild)DVD3巻組
ジ・アモ(The Ammo)
ザ・ジャー(The Jar)
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 2,900円 です!
アイコンのご説明
キャメロン・フランシスが考案した
ユニークなカードトランスポジションと
カード・トゥー・カードケースの手順です。
■Corner
■Exposure
どちらも、ほんのちょっとした工作
(そもそも工作のうちに入らないレベル!?の仕掛け)
により、強烈な錯覚とエフェクトを生み出しています。
比較的優しく演じられて、かつ強力な2作品です。
工作が面倒と思われる方でも、このレベルは許容範囲ではないでしょうか。
扱いに気を使う危ういタイプのギミックでもありませんし、かなり現実的な仕掛けです。
(糸やマグネット等の複雑な仕掛けではありません。)
ギミックが大掛かりではないため、処理もしやすいのではないでしょうか!?
すぐに作ることができて(~3分)、即演じることができます。
CornerもExposure もとても狡猾な錯覚を利用しています。
特にmMLスタッフがオススメなのはExposureです。
Exposure は、四角い穴の空いたカードケースに、観客のサインカードが飛び込むという
かなりビジュアルなトリックです。
宣伝動画は見られましたか?
動画(PV)だからうまく映ってる…なんてことはありません。
あなたも、実際に動画の通り堂々と見せることができるでしょう。
こちらの原理は汎用性が高くやりようによっては、
ケースの中に入れたカードのカラーチェンジ
としての演出もできますし弄りがいのあるギミックです。
■Corner
観客のサインカードをデックの中に戻し、おまじないをかけます。
デックのトップからサインカードが現れるかと思いきやジョーカーです。
ジョーカーはいったん中に戻しますが、おまじないをかけると
やはり上がってくるのはジョーカーなのです。これは困りものです…。
そこで、マジシャンはジョーカーのカードを4つ折りにして
ホチキスで止めてしまいます。
間違いなく4つ折りになっているジョーカーを観客に手渡します。
これでジョーカーは再起不能…と思いきや、
デックの中央から裏向きのカードが現れ、それはジョーカー。
観客の持っている4つ折りがいつの間にか観客のサインカードに変化しているのです!
ちょっとしたことで、人間の目は騙されることを思い知らされました。
ほんのちょっとの工作でギミックを作成できます。
1回の演技でのカードの消費は観客のカード1枚のみ。
(準備したギミックは消費しません。繰り返し使えます。)
4つ折りのカードをテクニックですり替えたりはしません。
ギミックにより完璧に解決。とっても易しくできます。
■Exposure
観客に裏向きで1枚カードを選んでもらい、表にサインをしてもらいます。
マジシャンは、そのカードを裏向きのままカードケースに入れます。
マジシャンは選ばれたカードを透視!?当ててみせます。
ですが、ケースの裏の右下に大きな四角い穴があり、
表が何であるか分かるようになっていたのです…笑。
観客のカードをケースから取り出したらデックに戻します。
デックは観客に持ったままでいてもらいます。
この状態で観客のカードをデックから掴みとり、
デックケースの中に移動させるジェスチャーを行います。
次の瞬間なんと、空のケース(ケースに穴が空いているため空なのは明白)の中に
観客のサインカードが突如現れるのです!
ケースにほんのちょっとした準備をするだけです。
これも、簡単にギミックを作れます。
解説手順ではカードの出現のためにギミックを使っていますが、
カードのカラーチェンジに応用することもできます。
例として、観客のカードとは関係のないカードをケースに入れて
それを観客のサインカードに変化させるなどもできてしまいます。
汎用性の高いアイデアです。これはアイデアの勝利。
お楽しみください。
・DVD1巻(英語)
ギャフタキュラー(Gaff-Tacular)
アウト・オブ・スライト(Out of Sleight)
エース・フロム・ザ・フォー(Stephen Tucker's Aces From The Fore - Gimmicks and DVD)
エッセンシャル・カードマジック・ツールボックス
ウィキッド・ワールド 1(Wicked World Of Liam Montier Vol 1)
リマーカブル・カードマジック(Remarkable Card Magic by Boris Wild)DVD3巻組
ジ・アモ(The Ammo)
ザ・ジャー(The Jar)