PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【実践派のためのサンドイッチカード!】カット・カーズ(Jon Armstrong's Cut Cards)〜専用カット・カード8枚付属!〜
[商品コード] DVD371
Tweet
価格
2,315円
(税込2,546円)
45ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 2,265円 です!
ショッピング会員価格 2,315円 です!
アイコンのご説明
視覚的にインパクトあるサンドイッチカード!
専用カットカード8枚付属!サンドイッチのアイディアを徹底解説!
ジョンアームストロング氏愛用の
カットカード
を使用した
サンドイッチカード
ルーティーンを惜しみなく解説しています。
カットカード
とは、本来カジノなどで、ディーラーが手に持った束の
ボトムカードのフェイス面を隠したり、シャッフルされたカードの仕切りとして使うものです。
これに似せた両面同色のベタ塗りのカードを使用して、
サンドイッチカード
を演じるのです。
通常、サンドイッチカードというと、ジョーカーや絵札を使用するイメージですが、
カットカードを使用することで、観客のカードをサンドイッチした際の印象が
視覚的
に
ハッキリ
とし、より強くなる
メリット
があります。
カードが挟まった瞬間が際立ち、とても
鮮やか
に映ります。
サンドイッチカードの一番の見せ場である
カードが挟まるシーン
を強調するという意味で、
このカット・カードを使用するのが、氏のプロットに対する最終的な
解答
なのでしょう。
両面ベタ塗り
で、「色」以外に余計な情報を含まない
シンプル
なカラーカードを使用する意味はここにあります。
観客に対して、
いかにストレートに現象を伝えるか
にこだわる姿は
プロフェッショナル
を感じます。
紹介している手順は、どれも
比較的簡単
にできて
一般ウケ
する強力なものばかり。
初心者
の方も是非、チャレンジしていただきたい内容。
中には、マニアの方も
お!!
となるものも含まれます。
手順に使用するカットカードは、全部で
8枚付属
(
水色2枚、赤2枚、黒4枚
)。
ボーナスを含め
6つ
のサンドイッチカードのルーティーン・アイディアを学ぶことができます。
■
Sandwitch
観客に2枚のカードを選んでもらい、デックに戻して混ぜます。
この状態で、2枚のカットカードの間に1枚のカードが挟まります。
なんと、そのカードは観客のカード!
マジシャンは、もう1枚のカードを同じ要領で見つけ出そうと試みますが…!!
1枚目と2枚目に挟んだカードが入れ替わってしまうサンドイッチカード。
サンドイッチされたカードの
スイッチ方法
が特徴的です。
カットカードを使用しているせいか、
大胆
なスイッチも
自然
に見えます。
■
Tiltwitch
ティルトを使用するサンドイッチカードです。
少し細工をしますが、とても
簡易的
なもの。作り方は映像内で解説。
色違い
のカットカード2枚を使用して演じているため、独特なタッチです。
■
Balls to the Wall Collectors
マニアにも大人気のテーマ、
コレクター
です。
比較的、簡単にできて、とても実践的です。
黒いカットカード4枚
を使用します。視覚的にとても
鮮やか
です。
■
Handwitch
まず、観客のカードが、カットカードの間に挟まります。
観客のカードを抜き取り、2枚のカットカードを観客の両手の間に挟んでもらいます。
この状況下で、観客のカードを観客の手の甲の上に擦り付けると消えてしまいます!
観客に両手を開けてもらうと、カットカード2枚の間に、選ばれたカードが挟まっているのです!
一般ウケ間違いなし
の、
観客参加型
のサンドイッチカード。
■
The Drop
2枚のカットカードをデックの中央に入れます。
デックを広げますが、観客のカードが挟まれている様子はありません。
ですが、2枚のカットカードをテーブルに落とした瞬間に観客のカードが挟まります!
とてもビジュアル
で、他にも応用がききそうな手法を紹介。
■
BONUS: The Gin Pick
ある
基本技法のバリエーション
を紹介しています。
以下のような現象に応用。
デックの上に置いてある2枚のカットカードを1枚ずつ手にとります。
この状態で、2枚の間に観客のカードが忽然と出現します!
マニアの方も、これは引っかかることでしょう。
現場で活躍するマジシャンや、一般のお客様相手に演じることを前提とする
実践派の方に是非ともオススメしたいDVDです
。
・カットカード8枚(水2、赤2、黒4)
・解説DVD
アットザテーブル・ライブレクチャー・シーズン1(At the Table Live Lecture Series - Season 1 -)DVD 5巻組
クオンタム・エンジェル(Paul Harris Presents Quantum Angel by Paul Harris )
エム・シー・エフ(MCF-Multiple Card Find)
チェリーデックv3 ブラック(Cherry Casino V3 True Black)
オメガ・ミューテーション(Omega Mutation (3 DVD Set) by Cameron Francis & Big Blind Media)
ダブル・アストニッシュメンツ(Warp One Freedom Pack)
フォー・フラッシュ!
パケットトリック・トレジャーズ(Packet Trick Treasures)
コインチューブCoin Tube (Wood) by Mikame
マジック・オブ・マイクギャロー(Magic Of Mike Gallo - Vol. 1)
インプレッションズ・アット・ザ・カードテーブル(Impressions at the Card Table (2 DVD Set) by Tom Rose )
エティエンヌ・プレディエ ライブ・アット・フーディーニ(Etienne Pradier Live at Houdini's by Etienne Pradier
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 2,315円 です!
アイコンのご説明
ジョンアームストロング氏愛用のカットカードを使用した
サンドイッチカードルーティーンを惜しみなく解説しています。
カットカードとは、本来カジノなどで、ディーラーが手に持った束の
ボトムカードのフェイス面を隠したり、シャッフルされたカードの仕切りとして使うものです。
これに似せた両面同色のベタ塗りのカードを使用して、サンドイッチカードを演じるのです。
通常、サンドイッチカードというと、ジョーカーや絵札を使用するイメージですが、
カットカードを使用することで、観客のカードをサンドイッチした際の印象が
視覚的にハッキリとし、より強くなるメリットがあります。
カードが挟まった瞬間が際立ち、とても鮮やかに映ります。
サンドイッチカードの一番の見せ場であるカードが挟まるシーンを強調するという意味で、
このカット・カードを使用するのが、氏のプロットに対する最終的な解答なのでしょう。
両面ベタ塗りで、「色」以外に余計な情報を含まないシンプルなカラーカードを使用する意味はここにあります。
観客に対して、いかにストレートに現象を伝えるかにこだわる姿はプロフェッショナルを感じます。
紹介している手順は、どれも比較的簡単にできて一般ウケする強力なものばかり。
初心者の方も是非、チャレンジしていただきたい内容。
中には、マニアの方もお!!となるものも含まれます。
手順に使用するカットカードは、全部で8枚付属(水色2枚、赤2枚、黒4枚)。
ボーナスを含め6つのサンドイッチカードのルーティーン・アイディアを学ぶことができます。
■Sandwitch
観客に2枚のカードを選んでもらい、デックに戻して混ぜます。
この状態で、2枚のカットカードの間に1枚のカードが挟まります。
なんと、そのカードは観客のカード!
マジシャンは、もう1枚のカードを同じ要領で見つけ出そうと試みますが…!!
1枚目と2枚目に挟んだカードが入れ替わってしまうサンドイッチカード。
サンドイッチされたカードのスイッチ方法が特徴的です。
カットカードを使用しているせいか、大胆なスイッチも自然に見えます。
■Tiltwitch
ティルトを使用するサンドイッチカードです。
少し細工をしますが、とても簡易的なもの。作り方は映像内で解説。
色違いのカットカード2枚を使用して演じているため、独特なタッチです。
■Balls to the Wall Collectors
マニアにも大人気のテーマ、コレクターです。
比較的、簡単にできて、とても実践的です。
黒いカットカード4枚を使用します。視覚的にとても鮮やかです。
■Handwitch
まず、観客のカードが、カットカードの間に挟まります。
観客のカードを抜き取り、2枚のカットカードを観客の両手の間に挟んでもらいます。
この状況下で、観客のカードを観客の手の甲の上に擦り付けると消えてしまいます!
観客に両手を開けてもらうと、カットカード2枚の間に、選ばれたカードが挟まっているのです!
一般ウケ間違いなしの、観客参加型のサンドイッチカード。
■The Drop
2枚のカットカードをデックの中央に入れます。
デックを広げますが、観客のカードが挟まれている様子はありません。
ですが、2枚のカットカードをテーブルに落とした瞬間に観客のカードが挟まります!
とてもビジュアルで、他にも応用がききそうな手法を紹介。
■BONUS: The Gin Pick
ある基本技法のバリエーションを紹介しています。
以下のような現象に応用。
デックの上に置いてある2枚のカットカードを1枚ずつ手にとります。
この状態で、2枚の間に観客のカードが忽然と出現します!
マニアの方も、これは引っかかることでしょう。
現場で活躍するマジシャンや、一般のお客様相手に演じることを前提とする
実践派の方に是非ともオススメしたいDVDです。
・カットカード8枚(水2、赤2、黒4)
・解説DVD
アットザテーブル・ライブレクチャー・シーズン1(At the Table Live Lecture Series - Season 1 -)DVD 5巻組
クオンタム・エンジェル(Paul Harris Presents Quantum Angel by Paul Harris )
エム・シー・エフ(MCF-Multiple Card Find)
チェリーデックv3 ブラック(Cherry Casino V3 True Black)
オメガ・ミューテーション(Omega Mutation (3 DVD Set) by Cameron Francis & Big Blind Media)
ダブル・アストニッシュメンツ(Warp One Freedom Pack)
フォー・フラッシュ!
パケットトリック・トレジャーズ(Packet Trick Treasures)
コインチューブCoin Tube (Wood) by Mikame
マジック・オブ・マイクギャロー(Magic Of Mike Gallo - Vol. 1)
インプレッションズ・アット・ザ・カードテーブル(Impressions at the Card Table (2 DVD Set) by Tom Rose )
エティエンヌ・プレディエ ライブ・アット・フーディーニ(Etienne Pradier Live at Houdini's by Etienne Pradier