PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【抜き取るだけで!】スピン・コントロール(Spin Control by Hyojin Kim)DVD〜ミスディレの効いたスイッチ!〜
[商品コード] DVD288
Tweet
価格
2,770円
(税込3,047円)
55ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 2,690円 です!
ショッピング会員価格 2,770円 です!
アイコンのご説明
ユニークなカード技法と、それを使ったサンプル手順集!
チェンジ・スイッチやフォースに使える有用なテクニック!
アウトジョグしたカードを抜き取るとき、水平方向に180度回転させること、ありますよね?
その
自然な動作
をミスディレクションとしてカードをスイッチする技法、それが
「スピン・コントロール」
です。
比較的易しく、実践的な技法
で、バリエーション技法と応用手順を含めて解説しています。
5種類のテクニック
と
5つの作品
をお楽しみください。
■
One Card Spin Control
技法自体の基本操作の詳しい解説(技法#1)と、
シンプルな予言トリックとしての演出手順(手順#1)を紹介。
大胆にも思えますが、角度的なカバーがきっちり取られている点をご研究ください。
■
Two Card Spin Control
別々の場所にある2枚のカードをまとめて抜き取る動作ですりかえる(技法#2)。
それを使ったクイッキーな演出手順(手順#2)を解説しています。
■
Second Card Spin Control
基本技法とは異なる場所のカードとスイッチされる方法(技法#3)。
これがかなり実用的です。
よりイリュージョンを強める効果もあり、またさまざまな発展の可能性をもたらします。
■
Tivo
デックのトップカードと中央辺りに差し込まれたカードの交換現象(手順#3)。
「技法#3」の特性を活かした合理的な手順で、シンプルですがとても良いです。
■
Two Magicians
2人の観客のカードを使った変化の手順(手順#4)。
その中で「EZ Spread Change」(技法#4)と「One Card Pass」(技法#5)も解説。
■
Color Marking
観客が選んだカードを、観客の反応を見て絞り込んでいくが…
最後に意外な結果となるトリック(手順#5)。
「技法#3」の応用性の広さを物語る作品です。
ミスディレクションというと、狭義の「技法」の枠の外に置いて捉える方もいらっしゃるでしょうが、
これは、
技法の動作自体にミスディレクションが組み込まれている
と考えられる点がユニークです。
このDVD自体はハナから「その技法」にフォーカスしているため、その点ではあまり良くないのですが、
そういう脈絡の中でなく、普通になにげなく使われると、きっとマジシャンでも引っかかると思われます。
シンプルですが、さまざまな手順に
応用の可能性
が考えられる
実用的な技法
ですので、
1つのツール
としてマスターしておくと、きっと役に立つでしょう。
カジュアルなフォース
としても実践的です。
解説は英語字幕です。
映像がかなり分かりやすく撮られているため、英語が苦手な方でも十分ご理解いただける内容です。
アリオス
ムーブ・ゼロ Vol 2
セカンドフォームDVD
フルハウス
Mar-Vision 2
インプロージビリティーズ
BH サンドイッチ
ふじいあきら Control Collection
テクニカル・ツールボックス
セレニウムシフト
セパラゴン
Miracle AC-AN(ミラクル・エニーカード・エニーナンバー)DVD
ファンファンチェンジ(by野島伸幸)
クルクルムーブ(by野島伸幸)
チルチルエース(by野島伸幸)
C3(Center Color Change)
テキント(TECHINT)DVD
タナカカードDVD
ハリウッド(Hollywood by Alex Pandrea)DVD
インビジブル・ハンズ(Invisible Hands)DVD
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 2,770円 です!
アイコンのご説明
アウトジョグしたカードを抜き取るとき、水平方向に180度回転させること、ありますよね?
その自然な動作をミスディレクションとしてカードをスイッチする技法、それが「スピン・コントロール」です。
比較的易しく、実践的な技法で、バリエーション技法と応用手順を含めて解説しています。
5種類のテクニックと5つの作品をお楽しみください。
■One Card Spin Control
技法自体の基本操作の詳しい解説(技法#1)と、
シンプルな予言トリックとしての演出手順(手順#1)を紹介。
大胆にも思えますが、角度的なカバーがきっちり取られている点をご研究ください。
■Two Card Spin Control
別々の場所にある2枚のカードをまとめて抜き取る動作ですりかえる(技法#2)。
それを使ったクイッキーな演出手順(手順#2)を解説しています。
■Second Card Spin Control
基本技法とは異なる場所のカードとスイッチされる方法(技法#3)。
これがかなり実用的です。
よりイリュージョンを強める効果もあり、またさまざまな発展の可能性をもたらします。
■Tivo
デックのトップカードと中央辺りに差し込まれたカードの交換現象(手順#3)。
「技法#3」の特性を活かした合理的な手順で、シンプルですがとても良いです。
■Two Magicians
2人の観客のカードを使った変化の手順(手順#4)。
その中で「EZ Spread Change」(技法#4)と「One Card Pass」(技法#5)も解説。
■Color Marking
観客が選んだカードを、観客の反応を見て絞り込んでいくが…
最後に意外な結果となるトリック(手順#5)。
「技法#3」の応用性の広さを物語る作品です。
ミスディレクションというと、狭義の「技法」の枠の外に置いて捉える方もいらっしゃるでしょうが、
これは、技法の動作自体にミスディレクションが組み込まれていると考えられる点がユニークです。
このDVD自体はハナから「その技法」にフォーカスしているため、その点ではあまり良くないのですが、
そういう脈絡の中でなく、普通になにげなく使われると、きっとマジシャンでも引っかかると思われます。
シンプルですが、さまざまな手順に応用の可能性が考えられる実用的な技法ですので、
1つのツールとしてマスターしておくと、きっと役に立つでしょう。
カジュアルなフォースとしても実践的です。
解説は英語字幕です。
映像がかなり分かりやすく撮られているため、英語が苦手な方でも十分ご理解いただける内容です。
アリオス
ムーブ・ゼロ Vol 2
セカンドフォームDVD
フルハウス
Mar-Vision 2
インプロージビリティーズ
BH サンドイッチ
ふじいあきら Control Collection
テクニカル・ツールボックス
セレニウムシフト
セパラゴン
Miracle AC-AN(ミラクル・エニーカード・エニーナンバー)DVD
ファンファンチェンジ(by野島伸幸)
クルクルムーブ(by野島伸幸)
チルチルエース(by野島伸幸)
C3(Center Color Change)
テキント(TECHINT)DVD
タナカカードDVD
ハリウッド(Hollywood by Alex Pandrea)DVD
インビジブル・ハンズ(Invisible Hands)DVD