ここをタップして検索
[商品コード] DVD258
価格
2,500円(税込2,750円)
ポイント還元!50ポイント還元
在庫切れ
mML定期購読会員価格 2,450円 です!
ショッピング会員価格 2,500円 です!

札束が伸び縮み!?見たことのないビジュアルに観客大興奮!

日常の品で演じられるイリュージョン風味のクロースアップ!




何ができるの?

紙幣を何枚か取り出して、観客に調べてもらいます。
広げたまま重ねて束にし、1枚を横向きにして、それで他の紙幣を束ねるように中央を包みます。
もちろん、札束の両端は、そのままずっと見えています。

その状態で、札束を軽く揉み込むと、なんと、お札の長さが、見る見る縮んでいきます!
観客のリアクションを確認した後、再び軽く揉むだけで、今度は伸びて、元の長さに戻ります。
札束をばらして、紙幣を全て観客に手渡して調べてもらうことが出来ます


ここがポイント!

紙幣が伸び縮みする現象は、ヒロサカイ氏のものをはじめ、過去にもいくつか作例がありますが、
束にした紙幣がまとめて「札束ごと」縮むというのは、現象的には珍しく、もしかしたら初ではないでしょうか?
トリック的にはとても合理性があり、出来上がった形から見ると、これまでなぜ誰も思いつかなかったのか、
という感もありますが、そこがいわゆる「コロンブスの卵」なのでしょう。

合理的と言いましたが、本当によく出来たトリックです。
天才的です。
まず、ギミックなど、余分なものを一切使用していません
使うのは、本当に紙幣のみ、しかも完全レギュラーで、切ったり貼ったりも、何もありません。
準備も観客の目の前で出来るレベルの動作しかありませんので、借りた紙幣で、本当に即興でも演じられます
スリカエは、一切しません。

角度もさほど選ばず、ほぼどこでも実演可能。
そして終了後も、用具(使った紙幣)は全て手渡し可能
手に何かタネが残るようなことはなく、紙幣におかしな証拠が残ることもありません。
アイデア倒れのものではなく、実践で活用できる実用性抜群の方法です。
覚えておいて損はありません

━…━…━…━…━…━…━…━…

縮んだ紙幣って、見たことありますか?
ないですよね?
基本的にこの世に存在しないものですので、観客も当然、見るのが初めてのはず。
しかも、物の比率がおかしいという点で、見た目にちょっと面白いのです。
人によっては笑い出したり、「かわい~ぃ!」と言い出したり。
ユニークで、現象に魅力があるのです。

そもそも、お金を使ったマジックは注目度が高く効果的だと昔から言われます。
(お金に興味がない人は、あまりいませんから)
今回の現象では、そのお金が「縮んでしまう」わけです。
お金には「貨幣価値」という「意味」がありますので、いわく「景気が悪くて資産価値が縮小してしまう」など、
セリフや演出も、いろいろ作りやすいでしょう。
もちろん、「携帯しやすいように縮めておきましょう」とか、別に何でもいいんですが。


こんな方にオススメ!

ギミックではなく、レギュラーです。
商品としては、解説のDVDのみとなります。
英語版ですが、動作のマジックですので、映像のみで十分ご理解いただけるでしょう。
多少の練習が必要ですが、そんなに難しいものでもありません

なお、日本のお札でも十分演じられます。
千円札だとサイズ的に「包み切れない」のですが、裏を見せるところを省略すれば問題ないでしょう。
一万円札だと、原案通りで大丈夫だと思います。
一万円札の束を使うマジックって、豪華で、それだけで迫力がありますよ
ぜひ試してみてください。

例によって、テレビでの実演権は付与されておりません。
テレビに出ない方にお勧めします。


セット内容

・演技・解説DVD(英語版ですが映像で十分理解できる内容です)



関連商品


からくりバッグ



ドリームトンネル



携帯ATM



サンダービル




ビックマネー



伸びる紙幣



のびすぎる紙幣



ザ・ブレイド




XL



インペイル



キューピッド(Cupid)



ピアス




インプレッション(Impression)



アンボクシング(Unboxing by Nicholas Lawrence)



サムシング・アウト・オブ・ジ・オーディナリーDVD



PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers