PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【偉人解剖!?】ダイ・バーノン・セミナー(DVD2巻組)〜ロベルト・ジョビーが検証し顕彰するバーノンの凄み!〜
[商品コード] DVD244
Tweet
価格
5,790円
(税込6,369円)
110ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 5,690円 です!
ショッピング会員価格 5,790円 です!
こちらは海外のオリジナル版(英語バージョン)です。
2017年12月にスクリプトマヌーヴァより
日本語字幕版
が出ております。
ロベルト・ジョビーによる、ダイ・バーノン賛歌!
圧巻!ダイ・バーノンを語りまくる怒涛の3時間!
ダイ・バーノン
が、
近現代クロースアップマジック
を語る上で欠かせない
「最重要人物」
であることは、みなさま異存ないと思います。
そのバーノンの
考え
を
掘り下げ、より理解しよう
という夢のような企画。
解説は、あの
ロベルト・ジョビー
。
カードマジックを嗜む方なら、当然あの
「カードカレッジ」
(
映像版
もあります)のロベルト・ジョビーとあれば、
体系的で細大漏らさない緻密な内容になるであろうことはお分かりでしょう。
そのジョビーも、やはり
バーノンの偉大さ
に感服しているひとり。
ガリレオ、アインシュタイン、ダーウィン、ピカソ
など、人々の見方・考え方を変えた偉大な人物がいる中で、
マジック界
においては、
ダイ・バーノン
こそが、そういった人物であると。
最大限の賛辞を贈っています。
今回の
2巻組DVD
の映像は、今年(2015)年の「ザ・セッション」というイギリスでのコンベンションで行われた
ワークショップの模様を撮影し、編集を加えたもの。
自宅にいながらにして、
濃密な3時間
を贅沢にお楽しみください。
●Disc 1
■
Introduction
■
Bibliography Overview
■
Cups and Balls
ダイ・バーノンの演技映像の後、ボールの消失やロード方法、演出など、その構造について迫ります。
-John Scarne Cups & Balls
ジョン・スカーニーによるカップ&ボールの演技映像。
-The Peripatetic Walnuts
伏せたカップにチューブを被せた状態で、クルミが1個ずつ手から消え、その中に現れます。
2つのタネの組み合わせにより、密閉状態へのクリーンな飛行現象を達成している知られざる名作。
-Ball, Cone and Handkerchief
ダイ・バーノンによる演技映像の後、この手順ができ上がるきっかけとなるエピソードなども踏まえた総評。
■
Mental Card Miracle
ロベルト・ジョビーによる演技の後、その構成上のポイントなどに触れながら解説。
■
Five Coins and a Glass
ダイ・バーノンの演技映像。
-Retention of Vision Vanish
上記"Five Coins and a Glass"で使われている「リテンションバニッシュ」について、
そしていわゆる「プット・オア・テイク」論争に関する考察。
■
Silk & Silver (Fred Kaps)
フレッド・カップスによる演技映像。
●Disc 2
■
Major Contributions, Master Works, Character & Influences
ダイ・バーノンの功績、主な代表作について。
■
The Banana Trick
バナナ型スポンジを手から取り上げポケットにしまってもまた現れるという手順の演技・解説。
■
Anecdotes & Life Stories
両腕を骨折した大事故、バーノンはプロかアマチュアか、シルエットアーティストとしてのバーノンについて。
■
Triumph: Dramatic Construction
ダイ・バーノンが「トライアンフ」に込めたエモーショナル・アピールについて。
■
Climax for a Dice Routine
サイコロが増えたり、サイズが変わったりと変化に富んだ手順をロベルト・ジョビーがデモンストレーション。
■
Details of Card Handling
カードの扱いについてのワンポイントアドバイス。
ちょっとしたことで見違えるほどの改良となる「バーノン・タッチ」の真髄。
-Injog
「インジョグ・シャフル」でインジョグの動作を目立たなくさせるコツ。
-Top Card Break (Back Breaker)
トップカード下にブレークを作る際に、動作を目立たなくさせるコツ。
-G.W. Hunter Shuffle Ruse
「G.W.ハンター・シャフル」のリズムを崩すことで、より巧妙にしたバリエーション。
-False Cuts & Applications
テーブル上でのフォールスカットを中心としたコントロールに関するアイデア紹介。
-New Theory Second Deal
ダイ・バーノンによる「ニュー・セオリー・セカンドディール」実演映像。
-Classic Force
クラシックフォースを行う際の、ロベルト・ウーダンとダイ・バーノンの対立する意見に関する考察。
-Post-peek Overhand Shuffle Control
デック内にある観客のカード下にブレークを作った状態からの効率的なコントロール法。
-Capping a Packet
パームしたカードを付け加える際の動きについて。
-Multiple Shift
マルチプルシフトが孕む理由付けの希薄さをカバーする、ロベルト・ジョビーによる解決法。
■
Poker Demonstration
ポーカーデモンストレーションの実演。
■
Linking Rings
ダイ・バーノンによる演技映像、ダグ・ヘニングがダイ・バーノンにコツを問う映像もあり。
もちろん、マジック界の
巨人の偉業
を「たった3時間」で語り尽くすのは、さすがに無理というもの。
しかし、
ダイ・バーノン
が遺した数々の名作ひとつひとつには、
「バーノンタッチ」
とあがめられる
根底の考え方
が反映されています。
むしろ、少ない数でもそれをしっかりと掘り下げることで、
バーノン哲学を浮き彫りにする
ことは可能なはず。
まさに今回のDVDで、
ジョビー
はそれを証明してみせています。
なにげなく
見過ごしていた動作の裏に潜むバーノンタッチ
を
ジョビーはことごとく看破
。
その
鋭い推察
に、あなたもハッとさせられること間違いなしです。
しかも、
ディスク1
には
PDFファイル
も内蔵されており、映像で掘り下げた内容の補足説明のほか、
そこでは紹介しなかったトリックの解説、バーノン語録、文献一覧、ジョビーによるエッセイなど充実の内容。
バーノン
によって
根底を覆された地盤
に立つわたしたちは、しばしばその
偉大さに気付かない
ことがあります。
しかし、その
スタンダードがまさにバーノンによって作られた
要素を多分に含んでいることは忘れてはならない事実です。
このDVDは、もう一度その視点を取り戻させてくれます。
限られた時間の中で多くを伝えようと、ジョビーはしゃべりまくっています。
率直に言って
英語の聞き取れる方でないと厳しい
でしょう。
残念ながら今回は日本語字幕版でもなく、補足説明書もお付けしておりません(補足しきれる内容でないのです)。
しばしばジョビーは、
「構成主義(Constructivism)」
という言葉を口にしています。
そう、この
ワークショップ
は、単にバーノンのトリックを実演・解説するような類のものではなく、
そこに
潜む構成・構造
を取り上げ、そこに至った
バーノンの考えを見抜く
…そういった趣旨なので、
映像よりも、ジョビーが
語る内容
自体にこそ一番の価値があるのは仕方のないところです。
ご理解のうえ、お求めくださいませ。
バーノン本人
や、カップス、スカーニー、ダグ・へニングらの
貴重映像
を含む、
永久保存版
。
コレクションとしても一級品
といえるDVDでしょう。
・DVD2巻組(特製ボックスケース仕様)
※英語版。英語の分かる方にお勧めいたします。
ヴァーノン・リベレーションズ 第1&2巻 DVD
ヴァーノン・リベレーションズ 第3&4巻 DVD
ヴァーノン・リベレーションズ 第5&6巻 DVD
ヴァーノン・ リベレーションズ 第7&8巻DVD
ヴァーノン・リベレーションズ 第9&10巻 DVD
ヴァーノン・リベレーションズ 第11&12巻 DVD
カードカレッジ1&2・DVD4巻セット
コマーシャル・クラシックス 第1巻 DVD
コンプリート・カップ&ボール 第2巻 DVD
コンプリート カップ&ボール 第1巻 DVD
スティーブ・フォート・G.P.S.
クロースアップ・カナイバリーDVD
ジャレッド・コッフ・レクチャーノート(NOTHING BUT THE FAMILY DECK)
エキスパート・コインマジック・メイド・イージー第1巻DVD
エキスパート・コインマジック・メイド・イージー第2巻DVD
エキスパート・コインマジック・メイド・イージー第3巻DVD
ザ・クラシックフォース
ポール・ガートナーのフォーシングレッスン(Professional Card Forcing)DVD
ファンデーションズシリーズDVD
ザローが語るザロー・シャッフル
マスター・プッシュオフDVD(2巻組)
リフレクション
mML Vol.21
mML Vol.30
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 5,790円 です!
こちらは海外のオリジナル版(英語バージョン)です。
2017年12月にスクリプトマヌーヴァより日本語字幕版が出ております。
ダイ・バーノンが、近現代クロースアップマジックを語る上で欠かせない「最重要人物」であることは、みなさま異存ないと思います。
そのバーノンの考えを掘り下げ、より理解しようという夢のような企画。
解説は、あのロベルト・ジョビー。
カードマジックを嗜む方なら、当然あの「カードカレッジ」(映像版もあります)のロベルト・ジョビーとあれば、
体系的で細大漏らさない緻密な内容になるであろうことはお分かりでしょう。
そのジョビーも、やはりバーノンの偉大さに感服しているひとり。
ガリレオ、アインシュタイン、ダーウィン、ピカソなど、人々の見方・考え方を変えた偉大な人物がいる中で、
マジック界においては、ダイ・バーノンこそが、そういった人物であると。
最大限の賛辞を贈っています。
今回の2巻組DVDの映像は、今年(2015)年の「ザ・セッション」というイギリスでのコンベンションで行われた
ワークショップの模様を撮影し、編集を加えたもの。
自宅にいながらにして、濃密な3時間を贅沢にお楽しみください。
●Disc 1
■Introduction
■Bibliography Overview
■Cups and Balls
ダイ・バーノンの演技映像の後、ボールの消失やロード方法、演出など、その構造について迫ります。
-John Scarne Cups & Balls
ジョン・スカーニーによるカップ&ボールの演技映像。
-The Peripatetic Walnuts
伏せたカップにチューブを被せた状態で、クルミが1個ずつ手から消え、その中に現れます。
2つのタネの組み合わせにより、密閉状態へのクリーンな飛行現象を達成している知られざる名作。
-Ball, Cone and Handkerchief
ダイ・バーノンによる演技映像の後、この手順ができ上がるきっかけとなるエピソードなども踏まえた総評。
■Mental Card Miracle
ロベルト・ジョビーによる演技の後、その構成上のポイントなどに触れながら解説。
■Five Coins and a Glass
ダイ・バーノンの演技映像。
-Retention of Vision Vanish
上記"Five Coins and a Glass"で使われている「リテンションバニッシュ」について、
そしていわゆる「プット・オア・テイク」論争に関する考察。
■Silk & Silver (Fred Kaps)
フレッド・カップスによる演技映像。
●Disc 2
■Major Contributions, Master Works, Character & Influences
ダイ・バーノンの功績、主な代表作について。
■The Banana Trick
バナナ型スポンジを手から取り上げポケットにしまってもまた現れるという手順の演技・解説。
■Anecdotes & Life Stories
両腕を骨折した大事故、バーノンはプロかアマチュアか、シルエットアーティストとしてのバーノンについて。
■Triumph: Dramatic Construction
ダイ・バーノンが「トライアンフ」に込めたエモーショナル・アピールについて。
■Climax for a Dice Routine
サイコロが増えたり、サイズが変わったりと変化に富んだ手順をロベルト・ジョビーがデモンストレーション。
■Details of Card Handling
カードの扱いについてのワンポイントアドバイス。
ちょっとしたことで見違えるほどの改良となる「バーノン・タッチ」の真髄。
-Injog
「インジョグ・シャフル」でインジョグの動作を目立たなくさせるコツ。
-Top Card Break (Back Breaker)
トップカード下にブレークを作る際に、動作を目立たなくさせるコツ。
-G.W. Hunter Shuffle Ruse
「G.W.ハンター・シャフル」のリズムを崩すことで、より巧妙にしたバリエーション。
-False Cuts & Applications
テーブル上でのフォールスカットを中心としたコントロールに関するアイデア紹介。
-New Theory Second Deal
ダイ・バーノンによる「ニュー・セオリー・セカンドディール」実演映像。
-Classic Force
クラシックフォースを行う際の、ロベルト・ウーダンとダイ・バーノンの対立する意見に関する考察。
-Post-peek Overhand Shuffle Control
デック内にある観客のカード下にブレークを作った状態からの効率的なコントロール法。
-Capping a Packet
パームしたカードを付け加える際の動きについて。
-Multiple Shift
マルチプルシフトが孕む理由付けの希薄さをカバーする、ロベルト・ジョビーによる解決法。
■Poker Demonstration
ポーカーデモンストレーションの実演。
■Linking Rings
ダイ・バーノンによる演技映像、ダグ・ヘニングがダイ・バーノンにコツを問う映像もあり。
もちろん、マジック界の巨人の偉業を「たった3時間」で語り尽くすのは、さすがに無理というもの。
しかし、ダイ・バーノンが遺した数々の名作ひとつひとつには、「バーノンタッチ」とあがめられる根底の考え方が反映されています。
むしろ、少ない数でもそれをしっかりと掘り下げることで、バーノン哲学を浮き彫りにすることは可能なはず。
まさに今回のDVDで、ジョビーはそれを証明してみせています。
なにげなく見過ごしていた動作の裏に潜むバーノンタッチをジョビーはことごとく看破。
その鋭い推察に、あなたもハッとさせられること間違いなしです。
しかも、ディスク1にはPDFファイルも内蔵されており、映像で掘り下げた内容の補足説明のほか、
そこでは紹介しなかったトリックの解説、バーノン語録、文献一覧、ジョビーによるエッセイなど充実の内容。
バーノンによって根底を覆された地盤に立つわたしたちは、しばしばその偉大さに気付かないことがあります。
しかし、そのスタンダードがまさにバーノンによって作られた要素を多分に含んでいることは忘れてはならない事実です。
このDVDは、もう一度その視点を取り戻させてくれます。
限られた時間の中で多くを伝えようと、ジョビーはしゃべりまくっています。
率直に言って英語の聞き取れる方でないと厳しいでしょう。
残念ながら今回は日本語字幕版でもなく、補足説明書もお付けしておりません(補足しきれる内容でないのです)。
しばしばジョビーは、「構成主義(Constructivism)」という言葉を口にしています。
そう、このワークショップは、単にバーノンのトリックを実演・解説するような類のものではなく、
そこに潜む構成・構造を取り上げ、そこに至ったバーノンの考えを見抜く…そういった趣旨なので、
映像よりも、ジョビーが語る内容自体にこそ一番の価値があるのは仕方のないところです。
ご理解のうえ、お求めくださいませ。
バーノン本人や、カップス、スカーニー、ダグ・へニングらの貴重映像を含む、永久保存版。
コレクションとしても一級品といえるDVDでしょう。
・DVD2巻組(特製ボックスケース仕様)
※英語版。英語の分かる方にお勧めいたします。
ヴァーノン・リベレーションズ 第1&2巻 DVD
ヴァーノン・リベレーションズ 第3&4巻 DVD
ヴァーノン・リベレーションズ 第5&6巻 DVD
ヴァーノン・ リベレーションズ 第7&8巻DVD
ヴァーノン・リベレーションズ 第9&10巻 DVD
ヴァーノン・リベレーションズ 第11&12巻 DVD
カードカレッジ1&2・DVD4巻セット
コマーシャル・クラシックス 第1巻 DVD
コンプリート・カップ&ボール 第2巻 DVD
コンプリート カップ&ボール 第1巻 DVD
スティーブ・フォート・G.P.S.
クロースアップ・カナイバリーDVD
ジャレッド・コッフ・レクチャーノート(NOTHING BUT THE FAMILY DECK)
エキスパート・コインマジック・メイド・イージー第1巻DVD
エキスパート・コインマジック・メイド・イージー第2巻DVD
エキスパート・コインマジック・メイド・イージー第3巻DVD
ザ・クラシックフォース
ポール・ガートナーのフォーシングレッスン(Professional Card Forcing)DVD
ファンデーションズシリーズDVD
ザローが語るザロー・シャッフル
マスター・プッシュオフDVD(2巻組)
リフレクション
mML Vol.21
mML Vol.30