PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【伝説のシリーズ!】荒井晋一作品集・アフェクションズ38〜2014年の収穫を見よ!〜 | 荒井晋一
[商品コード] AF038
Tweet
価格
3,419円
(税込3,760円)
70ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、3,419円です!
2014年10月に出た最新刊、いよいよ入荷しました!
今年も全開の荒井晋一ワールド。お楽しみあれ!
既に毎年の風物詩となっている、
荒井晋一氏の「アフェクションズ」
。
第38弾
です。
期待にたがわぬ充実度。
質・量ともに
日本を代表するクリエーター
である氏が、
今年の収穫
を公開しています。
じっくりとお楽しみください。
今回は、
アフェクションズ「本編」
としては数十年ぶり、2度目の
「特集スタイル」
とのこと。
そのため、普段はない「まえがき」ページなどもあったりします。
ただ、特集の内容が「トリックに係わること」なので、何特集なのかは、敢えて伏せさせていただきます。
ある「特定のもの」…しかも、目立って使い道がさほどないのでは?と思われる、どちらかというと
「虐げられている」感のある「あるもの」が、実はこんなにも役立つものだったとは。
やはり、
クリエーター
は違います。
ものを深く考える
というのは、こういうことを指すんですね。
特集
というと、どうしても幅が狭くなりますので一長一短なのですが、今回の特集内容に、
私は感銘を受けました。
皆様のご感想も同じであることと信じます。
カードマジックの特集なのですが、一長一短の「短」を埋めるべく、特集外の
コインマジックも1点
、
収録されています。
■
センスレス・マーク
(パケット付)
誰でも
思わず笑い出してしまうクライマックス
。
あの「インビジブル・マーク」のシリーズから、未発表の作品をお届けします。
フォーオブアカインド
(同数字のダイヤ・クラブ・ハード・スペードの4枚)を1枚ずつよく見せます。
どこにもおかしなところは見当たらないのですが、マジシャンは
「1枚だけ印が付いていたのに気づきましたか?」
と言い出します。
もう一度、4枚のカードを見てみると、
1枚のカード
に、誰が見ても分かる
大きな丸印
が付いています。
「青い裏模様に青い丸印だから、目立たなくで気づきづらいんです」
もちろん、これトボケ。確かに同じ青色ですが、ものすごく目立っています。
「ほかのカードには一切、印は付いていません」
と裏表をあらためます。
「ところで…裏模様に同じ色の印は見づらいものですが、これが表にあったら気づかないわけがないですよね?」
ほかの3枚をもう一度見せると、なんと、
3枚とも表に印がくっきりと付いている
ではありませんか!
このとぼけた感じが、まさに
荒井タッチ
。
1枚は裏、3枚は表に印が「現れる」、すなわち、パケットの
全てのカードが変化
してしまうトリックです。
■
シンプル・ツイスト
(パケット付)
シンプルイズベスト
なツイスト現象です。
26年前に発表した作品を、リメイクしました。
4枚のカード(フォーオブアカインド)が、1枚ずつ順にひっくり返っていく、
ツイスト現象のパケットトリック
。
タイトルにあるように大変シンプルで、目だったクライマックスもありませんが…
裏向きになったカードの
表をそのつどあらためられる
ため、とても信憑性の高いエフェクトとなっています。
なにしろ、直前まで表向きであることを確認しているにもかかわらず…
直後に裏向きになったカードを見ると、ちゃんとそのカードなのです。
極めて
合理的なトリック(システム)
で、この効果を達成しています。
なお、
「シンプルツイスト」用のパケット
と、上の
「センスレス・マーク」のパケット
が、付録として付いてきます。
もちろん別々のパケットですが、両者のフォーオブアカインドの数字が一致させてあります。
「シンプルツイスト」を演じたあと、パケットをいったんしまいかけて、思い直したようにまた取り出してきて
(実際にはスイッチ)、続けて「センスレス・マーク」を演じる、といった繋げ方を可能にする配慮です。
■
オープン‐ハート・ミラクルズ
(ギミックカード付)
たった1枚のギミックカードが大活躍する
2段構成の手順
です。
特に前半の「パワフル・ツイスト」は自信作です。
第1段
は
「パワフル・ツイスト」
。
4枚のキングが次々とひっくり返っていく「ツイスト現象」なのですが…
エキストラカードも使わずクリーン、そして技法の匂いが一切しない段階でいきなり現象が起こるなど、
マニアでも、知らずに見たら思わず「えっ!」と声を上げてしまう箇所があります。
そして
第2段
は
「A&K」
。
今度は4枚のエースを加えて、それが4枚のキングと、一気に一瞬で入れ替わる現象を演じます。
本当に8枚だけで演じているため、やはりクリーン。
たった1枚のギミックカードを巧みに活用して、信憑性のある効果を生み出しています。
原理や構造、ハンドリングなど、研究家の方には研究し甲斐のある
アイデアが詰まった作品
。
■
2 イン ジャンボ
2枚のコイン
が、
1枚のジャンボコイン
に変化。
ジャンボコインは、再び2枚のコインに戻ります。
とても便利な処理方法をご紹介します。
2枚のコインを使って簡単な移動現象(コインズアクロス)などを見せてから続けると効果的。
自然な流れでジャンボコインが現れてクライマックス、と思いきや…コインはシレッと、また元の2枚に。
今見たはずの
ジャンボコインが忽然と消えてしまう
わけで、
狐につままれたような不思議さ
が残ります。
もちろん、消し方に工夫が凝らされてクリーンだからこその不思議です。
■
おもてなし、NINE FACE DOWN CARDS
一風変わった現象の
トリックデック
。
デックの作り方に、基本の手順を付けての登場です。
デックからカットした山を、裏表がぐちゃぐちゃになるように混ぜてしまいます。
さらに、観客にも裏表をよく混ぜてもらいます。
マジシャンは、この状況で、
表向き、裏向きのカードの枚数を、的確に言い当ててしまいます
。
さらに、その裏向きのカードを表向きにすると…思いもかけない
意外な結末
が訪れます。
タイトルも風変わりですが…見事に
荒井タッチ
に仕上がった、独特の演出が特徴です。
例によって
「用具つき」
。
毎年、この「おまけ」が楽しみな方もいらっしゃるでしょう。
今回は、
パケット2種
と、別に
ギミックカード
が付いています。
mML:マンスリーマジックレッスンの108号(9周年記念号)
でもゲストとして
登場していただいた
荒井晋一氏
。
最新作である本作も、ぜひお楽しみください。
・冊子(B5判・正味16ページ・図版あり)
・付録用具 一式
(「センスレス・マーク」パケット、「シンプル・ツイスト」パケット、「オープン‐ハート・ミラクルズ」に使用するギミックカード)
(作品集でありアイデアを紹介するもので、手順によっては、用具を必要に応じてご用意いただく場合がございます。)
monthly Magic Lesson DVD VoL108
アフェクションズエキストラ No.12
アフェクションズ・限定バックナンバー
2×4(ツー・バイ・フォー)
荒井晋一作品集・アフェクションズ37
荒井晋一作品集・アフェクションズ36
荒井晋一作品集・アフェクションズ35
荒井晋一作品集・アフェクションズ34
アフェクションズ33
アフェクションズ32
アフェクションズ31
アフェクションズ30
アフェクションズ29
荒井晋一作品集・アフェクションズ28
荒井晋一作品集・アフェクションズ27
アフェクションズ3(DVD)
アフェクションズ2(DVD)
荒井晋一「アフェクションズ」(DVD)
真っ赤な本物
そんな、モンテ
スマッシュヒット
ブランクポーカー
デビルズ・フォーシングデック
マニアのためのミラージ・デック
オイル&ボールド・ウォーター(Oil & Bold Water)
イメージロケーションDECK
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
既に毎年の風物詩となっている、荒井晋一氏の「アフェクションズ」。
第38弾です。
期待にたがわぬ充実度。
質・量ともに日本を代表するクリエーターである氏が、今年の収穫を公開しています。
じっくりとお楽しみください。
今回は、アフェクションズ「本編」としては数十年ぶり、2度目の「特集スタイル」とのこと。
そのため、普段はない「まえがき」ページなどもあったりします。
ただ、特集の内容が「トリックに係わること」なので、何特集なのかは、敢えて伏せさせていただきます。
ある「特定のもの」…しかも、目立って使い道がさほどないのでは?と思われる、どちらかというと
「虐げられている」感のある「あるもの」が、実はこんなにも役立つものだったとは。
やはり、クリエーターは違います。
ものを深く考えるというのは、こういうことを指すんですね。
特集というと、どうしても幅が狭くなりますので一長一短なのですが、今回の特集内容に、
私は感銘を受けました。
皆様のご感想も同じであることと信じます。
カードマジックの特集なのですが、一長一短の「短」を埋めるべく、特集外のコインマジックも1点、
収録されています。
■センスレス・マーク(パケット付)
誰でも思わず笑い出してしまうクライマックス。
あの「インビジブル・マーク」のシリーズから、未発表の作品をお届けします。
フォーオブアカインド(同数字のダイヤ・クラブ・ハード・スペードの4枚)を1枚ずつよく見せます。
どこにもおかしなところは見当たらないのですが、マジシャンは
「1枚だけ印が付いていたのに気づきましたか?」と言い出します。
もう一度、4枚のカードを見てみると、1枚のカードに、誰が見ても分かる大きな丸印が付いています。
「青い裏模様に青い丸印だから、目立たなくで気づきづらいんです」
もちろん、これトボケ。確かに同じ青色ですが、ものすごく目立っています。
「ほかのカードには一切、印は付いていません」と裏表をあらためます。
「ところで…裏模様に同じ色の印は見づらいものですが、これが表にあったら気づかないわけがないですよね?」
ほかの3枚をもう一度見せると、なんと、3枚とも表に印がくっきりと付いているではありませんか!
このとぼけた感じが、まさに荒井タッチ。
1枚は裏、3枚は表に印が「現れる」、すなわち、パケットの全てのカードが変化してしまうトリックです。
■シンプル・ツイスト(パケット付)
シンプルイズベストなツイスト現象です。
26年前に発表した作品を、リメイクしました。
4枚のカード(フォーオブアカインド)が、1枚ずつ順にひっくり返っていく、ツイスト現象のパケットトリック。
タイトルにあるように大変シンプルで、目だったクライマックスもありませんが…
裏向きになったカードの表をそのつどあらためられるため、とても信憑性の高いエフェクトとなっています。
なにしろ、直前まで表向きであることを確認しているにもかかわらず…
直後に裏向きになったカードを見ると、ちゃんとそのカードなのです。
極めて合理的なトリック(システム)で、この効果を達成しています。
なお、「シンプルツイスト」用のパケットと、上の「センスレス・マーク」のパケットが、付録として付いてきます。
もちろん別々のパケットですが、両者のフォーオブアカインドの数字が一致させてあります。
「シンプルツイスト」を演じたあと、パケットをいったんしまいかけて、思い直したようにまた取り出してきて
(実際にはスイッチ)、続けて「センスレス・マーク」を演じる、といった繋げ方を可能にする配慮です。
■オープン‐ハート・ミラクルズ(ギミックカード付)
たった1枚のギミックカードが大活躍する2段構成の手順です。
特に前半の「パワフル・ツイスト」は自信作です。
第1段は「パワフル・ツイスト」。
4枚のキングが次々とひっくり返っていく「ツイスト現象」なのですが…
エキストラカードも使わずクリーン、そして技法の匂いが一切しない段階でいきなり現象が起こるなど、
マニアでも、知らずに見たら思わず「えっ!」と声を上げてしまう箇所があります。
そして第2段は「A&K」。
今度は4枚のエースを加えて、それが4枚のキングと、一気に一瞬で入れ替わる現象を演じます。
本当に8枚だけで演じているため、やはりクリーン。
たった1枚のギミックカードを巧みに活用して、信憑性のある効果を生み出しています。
原理や構造、ハンドリングなど、研究家の方には研究し甲斐のあるアイデアが詰まった作品。
■2 イン ジャンボ
2枚のコインが、1枚のジャンボコインに変化。
ジャンボコインは、再び2枚のコインに戻ります。
とても便利な処理方法をご紹介します。
2枚のコインを使って簡単な移動現象(コインズアクロス)などを見せてから続けると効果的。
自然な流れでジャンボコインが現れてクライマックス、と思いきや…コインはシレッと、また元の2枚に。
今見たはずのジャンボコインが忽然と消えてしまうわけで、狐につままれたような不思議さが残ります。
もちろん、消し方に工夫が凝らされてクリーンだからこその不思議です。
■おもてなし、NINE FACE DOWN CARDS
一風変わった現象のトリックデック。
デックの作り方に、基本の手順を付けての登場です。
デックからカットした山を、裏表がぐちゃぐちゃになるように混ぜてしまいます。
さらに、観客にも裏表をよく混ぜてもらいます。
マジシャンは、この状況で、表向き、裏向きのカードの枚数を、的確に言い当ててしまいます。
さらに、その裏向きのカードを表向きにすると…思いもかけない意外な結末が訪れます。
タイトルも風変わりですが…見事に荒井タッチに仕上がった、独特の演出が特徴です。
例によって「用具つき」。
毎年、この「おまけ」が楽しみな方もいらっしゃるでしょう。
今回は、パケット2種と、別にギミックカードが付いています。
mML:マンスリーマジックレッスンの108号(9周年記念号)でもゲストとして
登場していただいた荒井晋一氏。
最新作である本作も、ぜひお楽しみください。
・冊子(B5判・正味16ページ・図版あり)
・付録用具 一式(「センスレス・マーク」パケット、「シンプル・ツイスト」パケット、「オープン‐ハート・ミラクルズ」に使用するギミックカード)
(作品集でありアイデアを紹介するもので、手順によっては、用具を必要に応じてご用意いただく場合がございます。)
monthly Magic Lesson DVD VoL108
アフェクションズエキストラ No.12
アフェクションズ・限定バックナンバー
2×4(ツー・バイ・フォー)
荒井晋一作品集・アフェクションズ37
荒井晋一作品集・アフェクションズ36
荒井晋一作品集・アフェクションズ35
荒井晋一作品集・アフェクションズ34
アフェクションズ33
アフェクションズ32
アフェクションズ31
アフェクションズ30
アフェクションズ29
荒井晋一作品集・アフェクションズ28
荒井晋一作品集・アフェクションズ27
アフェクションズ3(DVD)
アフェクションズ2(DVD)
荒井晋一「アフェクションズ」(DVD)
真っ赤な本物
そんな、モンテ
スマッシュヒット
ブランクポーカー
デビルズ・フォーシングデック
マニアのためのミラージ・デック
オイル&ボールド・ウォーター(Oil & Bold Water)
イメージロケーションDECK