PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
monthly Magic Lesson DVD VoL155 | monthly Magic Lesson
[商品コード] A0155
Tweet
価格
4,716円
(税込5,187円)
ショッピング会員
定期購読会員 (-926円)
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 3,790円です!
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★☆〜★★「コミカルな観客参加型コインマジックと 催眠を疑似体験させる幻視的カードトリックを学ぶ!」
今月号では、「コミカルな観客参加型コインマジックと、催眠を疑似体験させる幻視的カードトリックを学ぶ!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
初めにご紹介する、斉藤寿則氏考案の「コインのテーブルクロス引き」は、観客とのやりとりを楽しめる即席トリックで、ハンカチと小銭さえあればいつでも演じることができます。 また、ハンカチとコインをテーブルクロスと食器に見立てることで、現象に比喩的な意味を付与して一般の観客にも分かりやすく楽しい演出とした点がポイントです。 本格的なマジックの合間に取り入れるアイスブレイク的なトリックとしてもご活用いただけます。 そして、「スルー&スルー2」は、デレック・ディングル原案のトリックで1枚のハガキの下に手元のカードが1枚ずつ飛行するというものです。 コインアセンブリーをカードで行うようなテーマと言えますが、原案の良さを保ちつつ、ゆうきとも氏がハンドリングに変更を加え、より操作性が高くなりました。 「アンダンテ」は、催眠術を演出に取り入れた。観客にとって何とも奇妙なトリックです。 現象と演出がマッチしているカードトリックで、観客自身が自分の目を疑ってしまうことでしょう。 程よくテクニックを使用しますので、練習のしがいもあることと思います。 是非、レパートリーに入れていただければ幸いです。
さらに、アレックス・エルムズレイ原案の「クロス16(クロス25)」は、観客2人の選んだカードを数少ないヒントを元に、手探りで見つけ出してしまうというものです。 そして解説を見ると、根本となる原理に驚嘆されることでしょう。 また、ゆうきとも氏ならではの構成により、最後にカードを当てる演出が工夫されており、より観客にとって不可能設定の高い不可解なカード当てに仕上がっています。
好評の「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナーでは、「キャピチュレイティング・クイーンズ」を紹介しています。 4枚のクイーンの中から観客の選んだマークのクイーンの裏の色が変化し、最終的に他のカードの裏も鮮やかに変化してしまいます。
そして「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、綾部祥巳氏考案の「シックスセンス」を解説しています。 ペンが手のひらに貼り付いてしまう古典的なトリックですが、少しの工夫で現象のリアルさが増しています。 多くのマジシャンが引っ掛かり、そして賛辞を贈ったアイデアですので、お見逃しなく。
コミカルな観客参加型コインマジックと、催眠を疑似体験させる幻視的カードトリックを学ぶ!
【収録内容】
◆ハンカチと小銭でできる即席トリック!
・コインのテーブルクロス引き
・スルー&スルー2
◆催眠術で観客のカードが見え隠れ!
・アンダンテ
・クロス16(クロス25)
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・キャピチュレイティング・クイーンズ
◆実践派のためのクイックマジック
・シックスセンス
【詳細情報】
2018年5月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(16p)
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★☆〜★★「コミカルな観客参加型コインマジックと 催眠を疑似体験させる幻視的カードトリックを学ぶ!」
今月号では、「コミカルな観客参加型コインマジックと、催眠を疑似体験させる幻視的カードトリックを学ぶ!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
初めにご紹介する、斉藤寿則氏考案の「コインのテーブルクロス引き」は、観客とのやりとりを楽しめる即席トリックで、ハンカチと小銭さえあればいつでも演じることができます。 また、ハンカチとコインをテーブルクロスと食器に見立てることで、現象に比喩的な意味を付与して一般の観客にも分かりやすく楽しい演出とした点がポイントです。 本格的なマジックの合間に取り入れるアイスブレイク的なトリックとしてもご活用いただけます。 そして、「スルー&スルー2」は、デレック・ディングル原案のトリックで1枚のハガキの下に手元のカードが1枚ずつ飛行するというものです。 コインアセンブリーをカードで行うようなテーマと言えますが、原案の良さを保ちつつ、ゆうきとも氏がハンドリングに変更を加え、より操作性が高くなりました。 「アンダンテ」は、催眠術を演出に取り入れた。観客にとって何とも奇妙なトリックです。 現象と演出がマッチしているカードトリックで、観客自身が自分の目を疑ってしまうことでしょう。 程よくテクニックを使用しますので、練習のしがいもあることと思います。 是非、レパートリーに入れていただければ幸いです。
さらに、アレックス・エルムズレイ原案の「クロス16(クロス25)」は、観客2人の選んだカードを数少ないヒントを元に、手探りで見つけ出してしまうというものです。 そして解説を見ると、根本となる原理に驚嘆されることでしょう。 また、ゆうきとも氏ならではの構成により、最後にカードを当てる演出が工夫されており、より観客にとって不可能設定の高い不可解なカード当てに仕上がっています。
好評の「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナーでは、「キャピチュレイティング・クイーンズ」を紹介しています。 4枚のクイーンの中から観客の選んだマークのクイーンの裏の色が変化し、最終的に他のカードの裏も鮮やかに変化してしまいます。
そして「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、綾部祥巳氏考案の「シックスセンス」を解説しています。 ペンが手のひらに貼り付いてしまう古典的なトリックですが、少しの工夫で現象のリアルさが増しています。 多くのマジシャンが引っ掛かり、そして賛辞を贈ったアイデアですので、お見逃しなく。
【収録内容】
◆ハンカチと小銭でできる即席トリック!
・コインのテーブルクロス引き
・スルー&スルー2
◆催眠術で観客のカードが見え隠れ!
・アンダンテ
・クロス16(クロス25)
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・キャピチュレイティング・クイーンズ
◆実践派のためのクイックマジック
・シックスセンス
【詳細情報】
2018年5月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(16p)