ここをタップして検索
[商品コード] TSR004
価格
8,000円(税込8,800円)
ポイント還元!160ポイント還元
在庫あり
書籍・冊子(日本語) 宅急便のみ 商品価格 8,000円(税別)です!

「宅急便指定商品」です。ネコポス便ではお送りできません
※他の商品と併せて税別15,000円以上のご注文となりますと、
宅急便送料は無料サービスとなります。

アイコンのご説明


海外のマジシャンに影響を与えた書籍の翻訳版が登場!

マジックの価値を理解し、観客に伝えるために!


どんな内容?

原著は1995年刊、2009年に第17章の「会話編」を加えた増補版が、
いずれもスティーブン・ミンチ(StephenMinch)氏が経営する出版社、
HERMETICPRESSより発行されました。
現在は増補版も絶版であり、アマゾン等の中古市場では、
10万円前後の高値で取引されている状況です。

尚、本書の版権は、現在はペンギン・マジック(PenguinMagic,Inc.)が保有しており、
当日本語版は、同社の許可を得て500部制作しました。

【仕様】

原著は、 全224ページ、 サイズは150mm×225mmでB5版より一回り小さいサイズ (日本式に言
えば 「菊判」に近いサイズ)で、厚さ22mm、 重さ513gです。 日本語版 は、全275ページ、
サイズはA4版で、厚さ28mm、 重さ1,200gです(いずれも誤差を含みます)。 本文には写真14点、
図46点、 表5点が含まれています (写真は「訳者 あとがき」に1点加わり、 原著より1点多い)。
ハードカバー。 ダストカバー付き。


【内容(目次)】

第1章 対話
第2章 マジック体験
第3章 呪術師のマジック
第4章 初期のマジックの演技
第5章 マジックの起源についての何編かの物語
第6章 昼興業(マチネー)のマジック
第7章 トリックスターとリアル・ジョーカーズ
第8章 魔法の薬1錠か2錠
第9章 カード・トリックはカード・マジックと言えるのか?
第10章 たった一人の生存者
第11章 マジックのもつ意味
第12章 寓話的ジック
第14章 「13」恐怖症
第15章  たくさんのマジック
第16章  マジックとちんぷんかんぷん
第17章  マジックの意味:会話編



ここがポイント!

・Dr.レオン(ヒロ・サカイ)氏による推薦文

本書は哲学的であるので、受け取り方は様々。
僕は、「マジックという枠には背景があり、 個々のマジックにも背景がある。
それらを理解すること、または創りあげることによって、 マジックは魔法へ昇華させることが出来る」と理解。
あなたのマジックに向き合う為に是非一読を。 因みに読了まで二カ月を要しました。
また、田代茂氏は訳注の細かさといい、 よくこの本を翻訳、出版してくれたなと。
偉業です。
再版はないと思うので、今、本棚に加えた方が良きかと。


・藤山 新太郎氏による推薦文

「ものすごく不思議な魔法を見せたマジシャンが、次の瞬間、
低俗なギャグを言って自らの世界をぶち壊してしまう。彼は不思議を演じたことを恐れている」。

卓見です。マジシャンの不用意な言葉がマジックをみすぼらしいものにしている。
そのことを具体的に語り、マジシャンの心の奥にある闇まで解説しています。
目から鱗の理論書。


・二川 滋夫氏による推薦文

「ムーブ」に気付かれたら、マジックは殺される(本書中の言葉); 生き残れる本物の魔法を目指したいと思った。


役者:田代 茂氏より

マジックがどれほど尊いものなのか、考えてみたことはあるでしょうか?
マジックはただの演芸でもなければ、その場しのぎのお慰みでもありません。
本書では、マジックが人間の生命や精神と深くつながってきたことが、
(そして現在でもつながっていることが、)数々の事例を基に示唆されていきます。

太古の人々の生活を探る文化人類学の調査、聖書の一節、カフカの小説にまで言及され、
日本の文献として一休禅師の言葉までが引用されています。
日本語訳にあたっては、緻密な文献調査のほか、各分野の専門家の意見を伺うなどして、
正確な翻訳に努めました。

マジックには極めて重要な意味が込められています。演者自身がそれを体現し、
演技を通して観客に伝えられた時、そのマジックは観客の心に確実に刻み込まれることでしょう。

本書で解説される7つのマジックは、観客の心に届くマジックを演じるという著者の狙いを形にした、
わかりやすい実例となっています。
初心者から専門家まで、本書を読まれることでその方なりの新しい視界が開け、
進むべき道が自ずと明らかになってくることに疑いはありません。


宅急便指定商品

PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers