PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【コインマジック好き必読!】Progress Principle by 堀木智也~マニアをも騙す、強力なマジックをどうぞ!!~
[商品コード] SP003
Tweet
価格
6,000円
(税込6,600円)
120ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、6,000円(税込6,480円)です!
アイコンのご説明
堀木智也が再び活字による作品集をリリース!
マニアをも騙す、強力なマジックをどうぞ!!
DVD
『Sprout』
、レクチャーノート
『Coinlang.』
に続く
堀木智也
の作品集です。
今までと同じく非常にマニアックかつディープな世界が展開されます。
古今東西のあらゆる資料からアイデアを厳選し、
それらを元に磨き抜かれたトリックはマジシャンでもなかなか追いきれません。
また、作品の創作背景等の他にも収録作品に関連するアイデアが多数クレジットされており、
それだけでも読みごたえがあります。
コインマジックを研究している方なら一度目を通して頂きたい一冊です。
■推薦文
コインマジックの世界で気になる若手本格派の新星、「スプラウト」の堀木さんが、
今回、新たなノート「PROGRESS PRINCIPLE」を出版されました。
技法に関する独自の考察、興味深いプロットのルーティン・・・
と、大変面白い研究材料を提供してくれています。
二川滋夫
まずToss Vanish 2.0に称賛を送りたいと思います。
トスバニッシュのメカニズムが解き明かされました。冗談でも誇張でもなく、
読むだけでトスバニッシュの質が向上するでしょう。
ルーティンも興味深いものばかりです。
技巧的ですが、構成の巧妙さも光っています。
Coin to Pocketは生で見せてもらってたまげました。
エリック・ジョーンズのAudioを超える傑作ではないでしょうか。
とにかく輝かしい研究が詰まった一冊です。
ポン太theスミス
■
Toss Vanish 2.0
コインが飛んで行く軌道が見えるトスバニッシュを完全レクチャーします。
上・横・下の三方向の他、胸ポケットに投げ入れるもの、コインロールと組み合わせたもの、
そしてSNSで少しだけ話題になった"2回落ちるコイン"のバリエーションを解説しています。
■
Open Palm Subtlety
手を空に見せるサトルティ。
■
New French Pop
フレンチポップのバリエーションです。目視では追えない速度で動きます。
■
Isolation Vanish
Troy HooserによるコインのアイソレーションとJerry Andrusのフレンチドロップを掛け合わせた技法。
■
Electric Sheep
泥棒と羊の超ディセプティブなバリエーション。
観客の想像の3手先を行く構成になっており、初見ではまず追うことが出来ません。
■
Play It Sprout Triumph
John BannonのPlay it straightのバリエーション。
リフルシャッフルしか使わないので非常に簡単に演じられます。
■
Imaginary Thread
“想像上の糸”を用いた、コインマジックには珍しいアニメーション現象。
■
Another Colorful Wild
野島伸幸の“カラフル・ワイルド”を堀木流にアレンジした手順。
クライマックスが付加されていますが、エンドクリーンかつ小セットアップで演じられます。
■
Stand-up Coin Through the Table
スタンドアップで演じられるコインスルーザテーブル。
今では使われなくなったある技法をリバイバルしています。
■
Coin to Pocket
コインが1枚ずつ胸ポケットに飛行します。
視覚だけでなく、聴覚にも訴えかける印象的なエフェクトです。
・Progress Principle 1冊
スプラウト
コインラング(Coinlang.) by 堀木智也
ワールズエンド
ゆうきとものスリーフライ・ルーティーン
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
アイコンのご説明
DVD『Sprout』 、レクチャーノート『Coinlang.』に続く堀木智也の作品集です。
今までと同じく非常にマニアックかつディープな世界が展開されます。
古今東西のあらゆる資料からアイデアを厳選し、
それらを元に磨き抜かれたトリックはマジシャンでもなかなか追いきれません。
また、作品の創作背景等の他にも収録作品に関連するアイデアが多数クレジットされており、
それだけでも読みごたえがあります。
コインマジックを研究している方なら一度目を通して頂きたい一冊です。
■推薦文
コインマジックの世界で気になる若手本格派の新星、「スプラウト」の堀木さんが、
今回、新たなノート「PROGRESS PRINCIPLE」を出版されました。
技法に関する独自の考察、興味深いプロットのルーティン・・・
と、大変面白い研究材料を提供してくれています。 二川滋夫
まずToss Vanish 2.0に称賛を送りたいと思います。
トスバニッシュのメカニズムが解き明かされました。冗談でも誇張でもなく、
読むだけでトスバニッシュの質が向上するでしょう。
ルーティンも興味深いものばかりです。
技巧的ですが、構成の巧妙さも光っています。
Coin to Pocketは生で見せてもらってたまげました。
エリック・ジョーンズのAudioを超える傑作ではないでしょうか。
とにかく輝かしい研究が詰まった一冊です。 ポン太theスミス
■Toss Vanish 2.0
コインが飛んで行く軌道が見えるトスバニッシュを完全レクチャーします。
上・横・下の三方向の他、胸ポケットに投げ入れるもの、コインロールと組み合わせたもの、
そしてSNSで少しだけ話題になった"2回落ちるコイン"のバリエーションを解説しています。
■Open Palm Subtlety
手を空に見せるサトルティ。
■New French Pop
フレンチポップのバリエーションです。目視では追えない速度で動きます。
■Isolation Vanish
Troy HooserによるコインのアイソレーションとJerry Andrusのフレンチドロップを掛け合わせた技法。
■Electric Sheep
泥棒と羊の超ディセプティブなバリエーション。
観客の想像の3手先を行く構成になっており、初見ではまず追うことが出来ません。
■Play It Sprout Triumph
John BannonのPlay it straightのバリエーション。
リフルシャッフルしか使わないので非常に簡単に演じられます。
■Imaginary Thread
“想像上の糸”を用いた、コインマジックには珍しいアニメーション現象。
■Another Colorful Wild
野島伸幸の“カラフル・ワイルド”を堀木流にアレンジした手順。
クライマックスが付加されていますが、エンドクリーンかつ小セットアップで演じられます。
■Stand-up Coin Through the Table
スタンドアップで演じられるコインスルーザテーブル。
今では使われなくなったある技法をリバイバルしています。
■Coin to Pocket
コインが1枚ずつ胸ポケットに飛行します。
視覚だけでなく、聴覚にも訴えかける印象的なエフェクトです。
・Progress Principle 1冊
スプラウト
コインラング(Coinlang.) by 堀木智也
ワールズエンド
ゆうきとものスリーフライ・ルーティーン